FMK poppin' breakfast

トップページ

GLOBAL BEAT

スペイン


  • 娘と私、家のホールで

  • お祭りの街のメインストリートにて

酒井 良枝

始めてスペインに来たのが1975年ちょうどフランコ独裁政権最後の年でした。まだ、日本人が一人で海外旅行をするなんてぇ!って言われた頃の話、ヨーロッパがまだ遠い時代でした。そこで知り合った今の主人と結婚、バルセロナで生まれた二人の子供達も成人し、今はマドリッド郊外のベッドタウン、マハダオンダ市に住んで20年になります。

学生や観光で来るのと実際に生活するのは大違い、を実感させられながら子育てと会社勤めに追われる毎日。ふと気がついたら人生の曲がり角にいる自分を見つけ、本当にやりたかった音楽の道に進みだして15年。30年前に琴を担いで来た時の将来筝曲家になろうという夢を実現させ、目下スペイン中で筝の演奏と指導、生花教室などスペイン人に日本文化を紹介。また公立音楽院で合唱指導法を学び、日本人にスペインの歌を教えています。

大好きな音楽のお陰でスペインが第二の故郷になりました。地元の合唱団では15年のベテラン顔をしています。スペインはフラメンコだけではなく、中世の歌曲や地方の民謡も素晴らしいですよ。新鮮な食べ物も豊富で美味しく、対日感情もいいので日本人には住みやすいと思います。是非来て下さい。私のHPも見てくださいね。www.spainnetwork.com/yoshie です。


  • 家族と市庁舎前にて

  • お祭りの中世市場パン屋さんの前にて