FMK poppin' breakfast

トップページ

GLOBAL BEAT

フランス

米田 陽子

出身:熊本市
1997年に渡仏
パリの大学で国際貿易学マスターコース修了
2005年に娘が誕生、現在は育児中

パリで初めて借りたアパルトマンはとても壁が薄くて、隣人の話し声が手に取るように聞こえてきました。それは映画で見る、ささやくようなフランス語ではなく、3人のアラブ人男性の賑やかな話し声でした。実際のパリは、かなりコスモポリタンな街です。地下鉄に乗ると、白人はもちろんですが、黒人、アラブ人、アジア人もかなり多く見かけます。ここはまさに人種のるつぼ。この街で生活していると、自分が外国人であることを意識することがあまりありません。とはいっても、アツアツのごはんにお味噌汁を美味しいと思って食べるとき、自分は日本人だなーとつくづく感じますが。
日本と違ってフランスのペースはのんびり。交通機関のストライキもかなり頻繁に起こるし、フランス人の友人と待ち合わせをして30分以上待たされたことは数え切れないくらいあります。日本のように予定通りに事が運ばないことが朝飯前なのがフランス。パリについて間もないころは、こののんびりしたペースになかなかなじめずにいましたが、人間慣れるもので、日本にいたころより気が長くなりました。
焼きたてのフランスパンに美味しいチーズをほおばり、大好きな歌手のシャンソンを聴いて、のんびり育児を楽しんでいる今日このごろです。ガイドブックには載っていない、素顔のフランスレポートをお届けできれば、と思っています。