放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 藤瀬 泰司 熊本大学 教授
- 副委員長
- 鹿本 成人 会社員
菊池 有里子 会社員
竹永 有美子 主婦
早川 瑞甫 大学生
- 会社側出席者
- 山口 和也 社長ほか3名
「ハラミちゃんのハラミファソRadio♪」
- 時間
- 火曜 15:00~15:25
- 出演
- ハラミちゃん
- 提供
- 各社
- 概要
- YouTuberであり、ポップスピアニストのハラミちゃんが、生演奏やゲストとのセッションなど、ピアノの魅力満載でお送りするプログラム。
審議内容
- ピアニストなのに、おしゃべりが上手く、淀みがない。
- 番組に対しアドバイスできるところが見つからなかった。
- 演奏されるのは、最近の楽曲であったり、懐かしい曲であったり、世代や年齢に関係なく楽しめる。
- AuDeeで配信中の番組に入りきれなかったトークや演奏などを収録した「おかわり」は、本編と同じぐらい準備されていて、面白い。
- 軽妙なおしゃべりのリズムが良い。楽器を自ら触る人ならではで、音楽の楽しさをリスナーは感じ取っているのではないか。
- 選曲は古めに感じた。本人のYouTubeのコメント等を見ると、年齢層が高く、昔ピアノを習うのが流行った世代が彼女のプレイに共感しているように感じた。
- ツアーの告知が多く、毎回2分半から3分ほどある。ツアー先の過去のエピソードを入れるなど工夫がほしい。
- YouTuberでも同じ系統のピアニストがいるので、彼らとのトークやセッションがあると面白い。
- 「子米(こまい)ちゃん」と呼んでいる子供のファンに対してアプローチする視点が必要ではないか。
- ピアノを弾きながら曲の音楽的な構造を紹介することがあるが、音楽をやっている人には面白い。