放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 藤瀬 泰司 熊本大学 教授
- 副委員長
- 鹿本 成人 会社員
竹永 有美子 主婦
早川 瑞甫 大学生
- 会社側出席者
- 荒木 正博 社長ほか5名
「FMK poppin’ breakfast」
- 時間
- 月、火曜 7:30~10:34
- 出演
- マッキー
- 提供
- 各社
- 概要
- より良い未来に向かう最初の1歩。毎朝、1日のスタートを彩る多様な情報と話題をお届けしています。
審議内容
- 1日をスタートさせるのに必要な生活情報を、提供してくれる。
- マッキーのトークは聞きやすくて、頭の回転も速く、自然体で話すのが楽しい。また子供の話題で涙声になることがあるのも、共感できる。
- 9時台のコーナー「グローバルビート」は、欧米以外にも多くの国から日替わりで出演があり、旅行ではわからないような、その地域の文化などを知ることができる。
- 月曜10時台のコーナー「マッキー・トークス」は、マッキーのトークの引き出し方がうまく、インスタグラムで出演者の姿が見られたり、ブログでトークの内容が読めたりできる。
- 火曜10時台のコーナー「マッキー書店」は、紹介される本を読みたくなる。
- マッキーは、CM前やコーナーの終わりに、クスッと笑える一言や自分の感想を必ず入れるので、感心する。
- たくさんコーナーがあるので、事前準備が大変ではないか。
- 「マッキー・トークス」の人選は興味深く、トークの内容から、マッキーが主体的に番組に関わっているのが分かる。
- 「マッキー書店」で取り上げている本をきちんと読んでいるのがわかる。毎週3冊読むのは大変だろう。