出席委員
- 委員長
- 宮瀬 美津子 熊本大学 教授
- 副委員長
- 井手 祐市郎 農業
松下 みゆき 管理栄養士・保育士
園田 朱里 大学生 - 会社側出席者
- 荒木 正博 社長ほか2名
「民放連 放送基準」が改正され、2023年4月1日に施行されることになった。このため番組の審議に入る前に、改正された同基準を自社の番組基準として引き続き準用するため、放送法第6条第3項に基づき、「エフエム熊本 番組基準」の一部変更を諮問、了承を得た。
「WANIMAのラジオ」
- 時間
- 日曜 22:00~22:55
- 出演
- WANIMA
- 提供
- 各社
- 概要
- 熊本県出身のロックバンドWANIMAがパーソナリティを務め、週ごとのメールテーマやコーナーに寄せられたリスナーからのメッセージを中心に構成。
審議内容
- メンバーの熊本弁に親近感を持った。また、近所のお兄ちゃんのようで、リラックスして聴ける。
- 地元ならではの話が出て、熊本への郷土愛を感じた。
- KENTAの喋りにハラハラすることもあるが、FUJIがうまく回しているように感じた。
- 聴き慣れるまで、誰が喋っているかわからなかった。
- 一聴すると毒舌のようだが、トークに温かみがある。
- トークテーマの設定はしっかりしているので、そのテーマが何かを明快にわかるようにしてほしい。
- 聞く人に媚びることはしない。聞く人の目線に寄るのではなく、喋る側に寄らせるようにしているのが珍しい。
- 番組でオンエアされる他のアーティストの楽曲について、説明がほしい。
- 番組サイトで聞けるアフタートークは楽しい。