FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

第347回放送番組審議会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、会議は開催せず、委員が聴取リポートを提出し関係者が閲覧、感想や要望を共有する形をとった。

委員長
山崎 広道   熊本大学副学長
副委員長
堀  栄裕   会社員
和泉 敏    会社役員
片島 荷風   デザイナー
佐藤 みなみ  大学生
会社側出席者
浜田社長ほか4名

自社制作番組
「コアラクラブpresents 前田シゲのノリノリ・ドライビング」

時間
水曜 15:30~15:55
出演
前田シゲ、寺野茜
提供
コアラクラブ
概要
コアラクラブ各店のスタッフに、車に関する話題を中心としてインタビュー。さらにドライブソングも紹介する。
審議内容
  • 全体的に軽快なテンポで番組が進行している。
  • 出演者2人のトークは好感が持てる。
  • ゲストの話は、車のプロの視点からのアドバイスで参考になる。
  • ゲストのコアラクラブのスタッフのカラーを出しながら、聴く側との接点を作っていくのは、違和感なく聴くことができた。
  • 安全ドライブのための車の整備についての情報を聴けるのはありがたい。
  • 一曲しっかり聴かせ、セーフティドライブを意識した優しい選曲だ。
  • ゲストの選曲が多彩で、聴いている音楽のセンスがいい。
  • ゲストが一部進行役を担うのは、人によっては無理な場合もある。
  • 選曲にテーマがあるようだが、もう少しひねりが欲しい。
  • ゲストの店舗紹介が聞き取れないときがあった。
  • MCの声質は一人喋りに向いてないが、口調が柔らかくゲストを持ち上げる基本姿勢が貫かれている。
  • 番組コンセプトからすると、ホームページがあったほうがいい。

ネット番組
「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」

時間
土曜 13:00~13:53
出演
ジョージ・ウィリアムズ、安田レイ
提供
JA全農
概要
毎週、歌手や俳優、タレントなど、今話題となっているゲストを迎え、トークを交えて最新の音楽チャートを紹介する。
審議内容
  • 安定のスタイルで、安心して聴くことができた。
  • MCとゲストのやり取りがとても心地よい。
  • 今の流行歌を知ることができる貴重な番組。
  • TOP10の紹介はサラッと、ゲストとのトークに比重を置いての構成が良い。
  • ジョージのお兄さん的存在がゲストの言葉を引き出し、安田の飾らない等身大トークは個人的に好きだ。
  • スピード感がありテンポの良い進行で、週によって構成の順番を少し入れ替えたりマンネリを避ける努力も見られた。
  • リモート放送でもトラブルなく、普段通り快適に聴けた。
  • 曲をまるまる全部聴きたいと思う時もあった。
  • 曲紹介が慌ただしく、もっと聞きたいと思うことがあった。
  • 会話中心の構成のためランキングが印象残らないこともあり、番組後半で再度紹介してもいいのでは。
  • 全体としてまとまっており良い印象だが、番組コンセプトは何なのか。