放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 山崎 広道 熊本大学副学長
- 副委員長
- 堀 栄裕 会社員
榎 主税 会社員
國吉 晴美 主婦
岡本 花梨 大学生
- 会社側出席者
- 浜田社長ほか3名
自社制作番組
「空飛ぶクジラ」
- 時間
- 土曜 20:00~20:55
- 出演
- 松永壮、上田アニ、英太郎
- 提供
- 各社
- 概要
- 個性的な3人の男性パーソナリティが自由気ままに語り合う。
審議内容
- 有名なパーソナリティ達のバラエティに富んだ話が聴けた。
- 身近な話題が取り上げられるので、55分間飽きなかった。
- Webは、更新した方がよい。もったいない。
- パーソナリティ達のチームワークは絶妙で、うまく役割分担している。
- 効果音の使い方が上手く、いい味を醸し出している。
- 3人の個性溢れるしゃべりは、おそらくファンを魅了しているだろう。
- しゃべりが錯綜して、聴き取りにくい時があった。
- 真剣に聴くのではなく、何かをしながら聴くとしっくりくる。
- テンポよいしゃべりは、能力の高さを感じさせる。さすがプロだ。
- 英太郎は、フリートークを上手にコントロールしている。
- 話の展開が面白い。
- 思いつきの話題が多いが、飽きない。
- 始めは居酒屋での会話のようだと思ったが、よく聴くと意外に面白い
ネット番組
「TOKI CHIC RADIO」
- 時間
- 金曜 19:00~19:30
- 出演
- 土岐麻子
- 概要
- シンガーソングライター 土岐麻子が自身の曲を中心に今、聴いてほしい楽曲を紹介する。
また、テーマを設けてリスナーからメッセージを募集するコーナーもある。
審議内容
- しゃべりも音楽も楽しめたが、しゃべりがもっと聴きたかった。
- 明るい人柄が伝わってくる。
- 彼女の上品さからか、リラックスできた。
- もっと土岐さんのしゃべりを聴きたい。
- しゃべりの無いBGMは長く感じた。
- 土岐さんは、インタビューが上手くない。
- 誠実で上品なので、多くの女性が支持しているだろう。
- ライブありゲストありとバラエティに富み、飽きない。
- 癒しを感じる男性が多いのではないか。
- 土岐さんは教養があり品もよいが、ざっくばらんな人柄が伝わってきた。
- 優しい人柄が滲み出ていた。
- 土岐さんがしゃべるところが、もう少しあったほうがよいと思う。
- 構成がよく疲れない。独特の雰囲気がある。
- 清涼感からか、疲れがとれるという印象だった。
- コンサートを編集して30分の番組にするのは、さぞ難しかろう。
- ゲストが出演する時の土岐さんは、実に楽しそうだ。