放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 山崎 広道 熊本大学副学長
- 副委員長
- 堀 栄裕 会社員
榎 主税 会社員
國吉 晴美 主婦
- 会社側出席者
- 浜田社長ほか4名
自社制作番組
「Dr.福田のプレママ・アラモード」
- 時間
- 月曜~金曜 10:45~10:50
- 出演
- 福田稠、後藤環
- 概要
- これからお母さんお父さんになるリスナーをターゲットに、健やかな生活を送るための耳寄りな情報を届ける。月曜日から木曜日はテーマトーク、金曜日はリスナーの疑問質問に答える。
審議内容
- 福田先生の番組に対する真摯な姿勢には、好感が持てた。
- 妊娠出産を控えたリスナーは、特に真剣に聴いているだろう。
- これまで知らなかったことを知ることができる。
- この番組が家族で出産を考えるいい機会になればよい。
- 完成度がとても高い。
- 福田さんは有意義なことを上手くまとめて淡々と語っている。
- 妊娠しているリスナーは、この番組を聴くと安心できるだろう。
- 月から木曜日がテーマトーク、金曜日がQ&Aとうまくまとまっている。
- 対処法について語るだけではなく、安心できる話題もあった方がよい。
- 専門用語がたくさん出てくるので理解しづらい時もあるのではないか。
ネット番組
「A.O.R」
- 時間
- 月曜~木曜 19:00~19:55
- 出演
- ユキ・ラインハート
- 概要
- お気に入りのコンピレーション・アルバムを楽しんでいる感覚になれる。上質な音楽を届け、一日の疲れをクールダウンできる一時を送る。
審議内容
- とてもリラックスできた。
- 夜9時台に放送した方がしっくりくるように思う。
- 昔ながらのFMらしさが感じられる。
- 偏りのない選曲で幅広い世代が楽しめる。
- 曲間のトークとメッセージの内容がよく、スムーズに聴けた。
- 番組構成が洗練されている。
- 仕事をしながら聴いたが、邪魔にならず心地よさを覚えた。
- 取り上げる話題は面白いが、量的に減らした方がよいのではないか。
- 音楽中心の番組で心地よく聴けるが、メッセージは印象に残らない。
- 完成度が高い。
- 首都圏で渋滞に巻き込まれた時などに聴くと、さぞほっとするだろう。