放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 山崎 広道 熊本大学副学長
榎 主税 会社員
國吉 晴美 主婦
岡本 花梨 大学生
- 会社側出席者
- 浜田社長ほか3名
自社制作番組
【熊本電力presents new power generation】
- 時間
- 水曜 15:00~15:25
- 出演
- 奥田圭、常盤よしこ
- 提供
- 熊本電力
- 概要
- モノ、サービス、ビジネスなど、世の中で起きている事象にさまざまな角度からスポットをあて、リスナーに豊かで快適に暮らすためのヒントをおくる。また、電力に関する情報や熊本電力の現況なども紹介する。
審議内容
- さまざまな分野の情報を知るきっかけになり役に立つ。
- 奥田さんのしゃべりは、あたたかく落ち着いていて好感が持てる。
- QRコードについてなど、最新の情報を知ることができた。
- 毎週、鮮度が高い情報を発信している点が評価できる。
- いろいろなジャンルの情報を詳しく解説してくれるので、より理解が深まる。
- 後半の企業PRのためのコーナーは、もっと活用した方がよい。
- 旬の情報が満載されている。
- 奥田さんの声のトーンは、親しみやすく聴きやすい。
- 自分が聴いた回の後半の対談には、話題の乏しさを感じた。
- インタビューを聴いていると、時代の変化に気づかされる。
ネット番組
「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」
~窓辺でcafé time~
- 時間
- 日曜 11:30~11:55
- 出演
- 木村拓哉
- 提供
- GYAO!
- 概要
- 日曜のブランチタイムに送るトーク番組。木村拓哉が多彩なゲストを迎え、その生き方や魅力に迫る。
審議内容
- ゲストのラインナップが充実している。
- 木村さんとゲストとのやり取りは、とても自然で楽しさが伝わってきた。
- ゲストとの対談では、どの回も木村さんが主導権を握っている。
- パーソナリティの男っぽさがとてもよく伝わってきた。
- 木村さんのファンだけではなく、幅広いリスナーが楽しめる。
- ゲストからの話の引き出し方がとても木村さんらしい。
- これまでは知らなかったゲストの違う一面を知ることができた。
- GYAO!とのコラボレーションは、企画力の高さが評価できる。
- パーソナリティの声は、野太い。
- ゲストとのやり取りは友達と話をしているようで聴き心地がよかった。
- リラックスして聴けた。