放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 山崎 広道 熊本大学副学長
- 副委員長
- 堀 栄裕 会社員
榎 主税 会社員
國吉 晴美 主婦
岡本 花梨 大学生
- 会社側出席者
- 中西社長ほか4名
自社制作番組
【ハウスコンシェルジュ Smile Square】
- 時間
- 月曜 15:00~15:25
- 出演
- 後藤環
- 提供
- 各社
- 概要
- 「家づくりをシンプルに考える」をテーマに、「ハウスコンシェルジュ」が週替わりで、家づくりのために必要な情報を届ける。
審議内容
- かける曲を減らして、ゲストの話をもっと充実させた方がよい。
- 専門用語が分かりづらかった。
- ゲストは話が上手く、パーソナリティとの掛け合いはテンポがある。
- 基本的で初歩的なことだけでなく、コアな話題も紹介してほしい。
- 構成がとても簡潔にまとまっている。
- 家を建てようと考えている人達ではなくても興味が持てる内容だ。
- 取り上げる話題は、どれも分かりやすく参考になった。
- 展開がスムーズで分かりやすい。
- 新しい楽曲も選曲してほしい。
- 役に立つテーマを取り上げている。
- イベントの紹介は、分かりやすいようにもっと詳しくした方がよい。
ネット番組
「あぐりずむ WEEKEND」
- 時間
- 土曜 8:30~8:50
- 出演
- 川瀬良子
- 提供
- JA全農
- 概要
- 日本の農業の未来を元気にする農業広報番組。毎週各県のリポーターがご当地自慢の農産物や生産に携わる人を紹介していく。
審議内容
- 生産者の生の声が聴けて、どの話題も身近に感じた。
- 子どもにも聴かせたい。
- パーソナリティの話し方には好感が持てた。
- 番組内容は楽しいが、取り上げる話題の幅が広すぎてとりとめがない。
- 内容、進行ともによくできている。
- ためになる話題が多く、一消費者としてありがたいと思った。
- 農業のことを考えるうえで、よいきっかけになる番組だ。
- 生産者の声を上手く引き出している。
- 日頃、接することのない取り組みを紹介しているので、興味が持てる。
- 20分間番組にふさわしいバランスの取れた話題が取り上げられている。