FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
山崎 広道   熊本大学副学長
副委員長
堀  栄裕   会社員
榎  主税   会社員
國吉 晴美   主婦
岡本 花梨   大学生
会社側出席者
中西社長ほか5名

自社制作番組
【安政町スタジオZERO】

時間
金曜 19:30~19:55
出演
吉本サキコ
提供
ロジックアーキテクチャ
概要
熊本市中央区安政町にあるサテライトスタジオZERO。
毎週第一線で活躍するゲストを迎え、ゼロから広がる無限の可能性を探る。
審議内容
  • ブログには写真があって番組内容が分かりやすい。
  • 人の声のノイズが気になった。
  • ゲストは、こだわりが感じられる職種から選定してある。
  • MCのインタビューは、やや消極的で踏み込みが足りない。
  • ウェブは、テキストが的確で評価できる。
  • 氷の効果音の使い方に工夫が足りず、かえって耳障りだった。
  • 普段では聴けない興味深い話ばかりだった。
  • 番組自体をもっと意識的につくりこんでみてはどうか。
  • 番組のコンセプトがわかりにくい。
  • ゲストに対する興味のあるなしで、番組の長さが違うように感じた。

ネット番組
「ディア・フレンズ」

時間
月曜~木曜 11:00~11:30
出演
坂本美雨
提供
各社
概要
日替わりで 幅広いゲストを迎え、坂本美雨が独自の視点を生かしたトークを繰り広げる。
審議内容
  • MCはゲストとのやりとりが上手で、とけこむのもうまい。
  • 回によって楽しく感じる日とそうでない日があった。
  • 坂本さんは、ゲストから本音を引き出すのが上手い。
  • 音楽に関する専門用語がやや分かりにくかった。
  • 1回の放送ではもったいない回があった。
  • MCのしゃべりは透明感があり、柔らかく落ち着いていて癒された。
  • ゲストの気持ちをうまくくみ取っていて、頭の良さがうかがえた。
  • 声がかわいい上に、教養があり、知的で話題の掘り下げ方が上手い。
  • 交わされる会話を聴き流すという第一印象を持った。
  • 聴き慣れるとMCとゲストが楽しんで番組を作っていることが伝わる。