FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
山崎 広道   熊本大学副学長
副委員長
堀  栄裕   会社員
榎  主税   会社員
國吉 晴美   主婦
岡本 花梨   大学生
会社側出席者
中西社長ほか5名

自社制作番組
【宇土シティモール ハミングライフ】

時間
火曜 11:30~11:55
出演
MEG、中華首藤
提供
宇土シティモール、パスカワールド宇土店
概要
MEGが宇土シティモールの魅力やお買い得情報を伝え、中華首藤は、パスカワールド宇土店でボウリングにチャレンジする。
審議内容
  • 明るい番組だという印象を持った。
  • ボウリングのコーナーは、何をしているかが分かりにくかった。
  • MEGは、英語の発音が良く聴きやすい。
  • MEGのしゃべりは、好感が持てる。
  • 中華の声はハスキーすぎてやや聴きづらく違和感をおぼえた。
  • 番組全体の中でボウリングのコーナーがとても印象的だ。
  • 中華のリポートは店舗の特徴をうまく捉えている。
  • ボウリングの模様を上手く伝えるための一工夫がほしい。
  • 企画と切り口は面白いので改善点を見つけてよりよい番組にしてほしい。
  • 臨場感をうまく表現するためにピンの音などを使えばよいのではないか。

ネット番組
「TOYOTA Athlete Beat」

時間
日曜 10:00~10:50
出演
藤木直人、伊藤友里
提供
トヨタ
概要
アスリート達にインタビューし、挑戦し続ける姿に迫る。また、偉大な記録を残し感動を与えたレジェンドの知られざるストーリーも紹介。
リスナーのスポーツ体験やスポーツに欠かせない楽曲のリクエストも受け付ける。
審議内容
  • 50分間という長さを感じなかった。
  • 旬な楽曲が選曲されていた。
  • レジェンドストーリーの藤木の朗読には、やや違和感をおぼえた。
  • 名将シリーズは、とても興味深く聴けた。
  • インタビューの部分は、本音が引き出せていないように感じた。
  • 作りが非常に凝っている。
  • 藤木のしゃべりは肩の力が抜けていて、聴きやすい。
  • 曲を減らし、アスリートに関する内容を充実させてほしい。
  • BGMの選び方がうまい。
  • 3部構成の番組でテンポがある。
  • 東京中心にイベント情報を紹介するところが気になった。