FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
山崎 広道   熊本大学副学長
副委員長
堀  栄裕   会社員
榎  主税   会社員
國吉 晴美   主婦
岡本 花梨   大学生
会社側出席者
中西社長ほか5名

自社制作番組
【エーエス・ライジングpresents RUBY TUESDAY】

時間
火曜 15:30~15:55
出演
MASAKI
提供
エーエス・ライジング
概要
上質の洋楽を中心に、懐かしさと新鮮さを感じることができるミュージックプログラム。
洋楽・邦楽を問わず、アーティストのリクエスト特集も組む。
音楽ファンにくつろぎの空間を届ける。
審議内容
  • 洋楽がたっぷり聴けてよかった。
  • MCのコメントが少なく曲が多くかかるところは評価できる。
  • 週ごとに設定されているテーマに対するコメントが少なすぎると感じた。
  • 実際にその回のテーマに沿った事をしながら聴くと心地よい。
  • 選曲は、ひとひねりあり、音楽が好きな40代の男性には好まれそうだ。
  • 洋楽中心の番組だが最終週のリクエスト特集がアクセントになっている。
  • 番組コンセプトのキャッチコピーにもっと力強さがほしい。
  • 余計なことを、しゃべらないところに好感が持てた。
  • 第一印象は、MCにもっと語りかけてほしいと感じた。
  • 何回か聴いているうちに、選曲が上手く、聴き心地がよくなった。

ネット番組
「COSMO POPS STATION」

時間
土曜 15:00~15:30
出演
板谷由夏
提供
コスモ石油
概要
テーマに沿って「家族みんなが大好きな洋楽のレコメンドソング」をメッセージとともに募集する。
また、音楽好きの著名人がゲストとして出演し、テーマに沿って洋楽を選曲する回もある。
番組の最後にかかる楽曲は、板谷が選曲する。
審議内容
  • 月間テーマが設定されているが、週ごとにもサブテーマがあればよい。
  • ゲストがある週の方が面白く聴けた。
  • 楽曲を聴いて当時の事を鮮明に思い起こすことができた。
  • ゲストとの子育てに関するやりとりには、違和感があった。
  • 音楽番組の基本がおさえられていて、落ち着いて聴けた。
  • 幅広いターゲットに好まれる選曲がなされている。
  • 選曲に幅があり、構成が分かりやすい。
  • 番組の趣旨が随所で聴けて分かりやすい。
  • かかる楽曲は、TPOに応じた聴き方ができた。
  • ゲストが入る回は、本来のMCのパーソナリティが出ていた。