放送番組審議会
出席委員
- 副委員長
- 木村圭一郎 会社員
池部 徹 会社代表
國吉 晴美 主婦
益田 彩加 大学生
- 会社側出席者
- 中西社長ほか5名
自社制作番組
「志成館高等学院presents夢 自分流」
- 時間
- 金曜 22:55~23:00
- 出演
- 松田結花
- 提供
- 志成館高等学院
- 概要
- 毎週、ミュージシャンに「夢」について語ってもらう。様々なミュージシャンが登場し、夢をつかむために必要なことを10代に向けてアドバイスする。
審議内容
- 金曜日の夜に学生が勉強しながら聴くのに丁度よい。
- 夢を語るアーティストのラインアップが充実している。
- アーティストは、夢を簡潔に表現している。
- 夢をコンパクトに語るところは、勉強になった。
- 充実した内容で、改めて自分を見直すことができた。
- 若い人に一つでも成功したメッセージが残れば素晴らしいことだ。
- 有名なアーティストが熊本の聴取者の為にメッセージするところがよい。
- もう少し長く聴いていたい。
- 後の番組とのつながり方もうまくいっている。
- ホームページを見るとさらに理解が深まった。
ネット番組
「西内まりや【for You...】supported by 日本がん予防協会」
- 時間
- 日曜11:30~11:55
- 出演
- 西内まりや
- 提供
- 日本がん予防協会
- 概要
- 新しい1週間が輝くように、心をカラフルにしてくれるような、いい音楽と番組に寄せられるメッセージを紹介する。
審議内容
- 構成がしっかりしていて、時間の長さも丁度よい。
- ファッションに関するアドバイスが的確だ。
- 絆をとても大切にしていて、癒された。
- パーソナリティは滑舌がよく、しゃべりによどみが無い。
- 語り方は、やさしく落ち着いていて女性らしさが感じられる
- 悩みのあるリスナーにとっては、共感の持てる内容だ。
- 自然体かつ本音で共感できるアドバイスをするところに好感が持てた。
- 何故、リクエストしたのかについて理由を紹介するところがよい。
- がん予防のメッセージが前面に出ていないのでナチュラルさがある。
- パーソナリティは、多面性がある。