放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 大熊 薫 熊本大学名誉教授
- 副委員長
- 内田 秀夫 会社員
國吉 晴美 主婦
益田 彩加 大学生
- 会社側出席者
- 中西社長ほか4名
自社制作番組
「感動!島原半島」
- 時間
- 土曜 11:30~11:55
- 出演
- 住野幸
- 提供
- 島原半島観光連盟、他
- 概要
- 食・宿・施設・イベント・自然の中での体験が待つ、島原半島の情報を住野幸が伝える。
「感動!私の島原半島」のコーナーでは、島原半島の方々が出演し、その魅力を伝える。
審議内容
- 番組を聴いて実際に足を運ぶ人もいるだろう。
- 表現が抽象的なところがあり、もっと具体的に表現してはどうか。
- 土地勘の無い人達の為にどのようにして行けるかなどの情報がほしい。
- 島原が好きな人にも、行ったことがない人にも有用な情報に富んでいる。
- 長崎の特定地域の紹介には違和感があったが、他県の情報は新鮮だ。
- その場にいるような感覚にさせる臨場感がもっとあったほうがよい。
- 狙いどおり島原に来てくれる人達がどの程度いるのか、興味が湧く。
- 一生懸命だが聴き取りにくいインタビューがあったが、パーソナリティがもう少しうまくまとめるともっと聴きやすくなる。
- 番組時間が長すぎる印象を受けたが、島原のよさは伝わってきた。
- ブログは、島原を訪れる際、役に立つ。
ネット番組
「Honda Smile Mission」
- 時間
- 月曜~金曜 8:10~8:20
- 出演
- SHEILA・杉浦太陽(隔週)、ルーシー
- 提供
- Honda
- 概要
- 仮想の探偵事務フラワーカンパニーのミッションは「日本全国で頑張る人達の笑顔を探せ!」。
スペシャルエージェントのルーシーが愛車プチェコに乗って実際に全国を走り回り、数々の話題を紹介する。
チーフのSHEILAと隔週で登場するサブチーフの杉浦太陽がルーシーからの報告を受けるという設定。
審議内容
- テンポがよく、平日の朝、聴くのに適している。
- 取り上げる話題がとても興味深い。
- 臨場感があり、映像が目に浮かぶ。
- プレゼントは、若い女性に好まれるものが選ばれている。
- 時計がわりになっている。
- ホームページがとても充実していて、見入ってしまう。
- 10分間番組にしては、労力がかかっていることが伝わってくる。
- 話題が豊富で、どのようにして探しているのだろうかと思わせる。
- 勉強になる話題が多かった。長く聴き続けたい。
- 2話に分けても聴きたいと思う回があった。