FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
大熊 薫    大学教授
副委員長
立石 邦子   NPO法人代表
木村 晴美   グラフィックデザイナー
内田 秀夫   会社員
松浦 有紗   大学生
会社側出席者
野方正治社長ほか5名

自社制作番組
「ROASSO LINKS」

時間
木曜 20:00~20:30
出演
風戸直子、住永コーセー
提供
各社
概要
ロアッソ熊本に関わるサポーターを毎週取り上げ、彼らを応援する。
審議内容
  • ファン向けのコアな番組という印象を持った。
  • パーソナリティは、話の引き出し方が上手く、丁寧で好感が持てる。
  • 番組ターゲットがわかりづらい。FMKならではの番組を作ってほしい。
  • もっとコアな番組でもよい。
  • 身内話にならず話の内容の裾野を広げてほしい。
  • 構成は良いが、話題がややつきなみなのではないか。
  • 他のメディアとは違う切り口で番組を進行してほしい。
  • チームや選手のエピソードを増やしてほしい。
  • 映像が思い浮かばなかった。スタジアムに行きたくなるような番組にしてほしい。
  • 負けてもよいというコメントだけでなく、厳しい発言があっても良い。

ネット番組
「スカパー!日曜シネマテーク」

時間
日曜 15:30~15:55
出演
グレゴリー・スター、美波
提供
スカパー
概要
著名人が推薦する「心が動く映画」を紹介し、映画の愉しみについてインタビューする。
審議内容
  • CMが少なく内容が充実している。
  • 出演者のラインアップに好印象を持った。
  • MC二人は控えめで、ゲストがよい。
  • 映像を音声だけで伝えるのに成功している。
  • CMも含めて構成がよくできている。
  • キャラクターの違う二人が個性で映画を語るところがよい。
  • 別の時間帯に放送してもよい。
  • ゲストの映画好きがよく伝わってくる。
  • とても楽しく、もう少し長く聴いていたい。
  • 番組内のCMは、うまく日常をさらっと切ってとり洗練されている。
  • 聴いた後、映画が見たくなる。
  • 言葉にならない部分も伝わってくる。