放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 櫻井 孝一 会社役員
- 副委員長
- 坂井 節枝 会社役員
木村 晴美 グラフィックデザイナー
- 会社側出席者
- 野方正治社長ほか5名
自社制作番組
「感動!島原半島」
- 時間
- 金曜 15:00~15:25
- 出演
- 住野 幸
- 提供
- 各社
- 概要
- ゲストを迎えたり電話をつなぎ、生放送で島原半島の魅力を伝える。
審議内容
- 洗練されているというより愛情を持って作られている。
- とても感じがよく心が和む。
- 派手さはないがこれからも聴きたい。
- 島原のことがよくわかる。
- ネタ探しが大変なようだ。
- パーソナリティの明るい声に引き込まれる。
- 今から島原に向けて出航する気分が味わえる。
- 季節の話題が豊富である。
- 観光課の方々の説明が丁寧である。
- 奇をてらわず自然体で作られている。
- 平易なつくりになっている。
ネット番組
「アメリカンホーム・ダイレクト MEMUKISM」
- 時間
- 日曜 12:00~12:25
- 出演
- 中山雅史、浅利そのみ
- 提供
- アメリカンホーム・ダイレクト、キリンビバレッジ
- 概要
- 前向きに生きることをテーマにリスナーからのメッセージを紹介する。
審議内容
- パーソナリティのまっすぐさに引き込まれる。
- 休日のお昼に合っている。
- MAEMUKISMという番組タイトルとイベントには好感が持てる。
- 子育て中のおかあさんへのアドバイスはスポーツマンらしかった。
- サッカーに詳しくなくても、元気があり楽しく聴ける。
- 番組のテーマが随所に盛り込まれている。
- 誰もが好感を持って聴ける内容である。
- 内輪話だと感じる回があった。
- パーソナリティの個性に引っ張られすぎていて、ひとりよがりな部分が感じられる。
- 国立競技場とのやり取りは聴きづらかった。
- ジングルが耳障りである。