FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
櫻井 孝一   会社役員
副委員長
坂井 節枝   会社役員
木村 晴美   グラフィックデザイナー
藤瀬 愛    主婦
永里 昂平   大学生
会社側出席者
野方正治社長ほか5名

自社制作番組
「竜之介先生のパンゲア!動物病院!」

時間
木曜 12:45~12:50
出演
かなぶんや、野田亜紅、徳田昭彦
概要
竜之介病院の徳田院長がリスナーからのペットに関する質問に応える。
審議内容
  • 5分間だが充実していてためになる。
  • メールで質問したくなる。
  • これからもこのような企画意図の番組を放送してほしい。
  • 明るくて楽しくタイムリーな話題があり日常の雑学として聴ける。
  • 思わず笑って聴けた回があった。
  • 普段は聴けないペットの話が聴ける。
  • 放送時間がもっと長くてもよい。
  • 生き物を相手にしている先生の努力が伝わってくる。
  • 豊富な知識と闊舌のよい語りは好印象が持てる。

ネット番組
「いのちの森 voice of forest」

時間
日曜 7:00~7:25
出演
森の長城プロジェクトのメンバー、高橋万理恵
概要
震災で発生したガレキを活かし、被災地に森の堤防を築く「森の長城プロジェクト」の取り組みを伝え、森と共生するライフスタイルを考える。
審議内容
  • パーソナリティのしゃべりは感じがよくオープニングは心地よい。
  • 普段ニュースで取り扱わない内容も聴くことができる。
  • テレビと違い状況を想像できる回がありラジオの良さを再認識した。
  • ホームページがよく出来ており言葉では伝わらない部分が伝わってきた。
  • パーソナリティの声はみずみずしく朝、運転しながら心地よく聴ける。
  • 生活の中で木を活かす時が来ていることを実感できた。
  • 番組全体が単調でメリハリを感じない。一工夫ほしい。
  • 敢えてこのように演出しているのかもしれないが、控えめで迫力に欠ける。しかし番組が提起する問題の導入部になればよいと感じる。
  • しゃべりにBGMがなく真面目さと静けさが表現されている。番組の目的に合っておりラジオの役割として評価できる。