FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
櫻井 孝一   会社役員
副委員長
坂井 節枝   会社役員
木村 晴美   グラフィックデザイナー
藤瀬 愛    主婦
永里 昂平   大学生
会社側出席者
野方正治社長ほか5名

自社制作番組
「Netz SQUARE presents 青木カレン Swingin’Drive」

時間
土曜 12:00~12:25
出演
青木カレン
提供
Netz SQUARE
概要
ジャズシンガー青木カレンがおすすめのドライブナンバーを紹介し、心地よいおしゃれな空間、時間を届ける。
審議内容
  • 音楽が続けて流れ、その後曲が紹介されるところがよい。
  • 声のトーンが心地よく落ち着いて聴ける。夜に聴いても良い。
  • 構成がよくメリハリがある。
  • 話題が豊富でバランスがとれている。
  • 新旧取り混ぜた選曲は幅広い聴取者をつかんでいると思われる。
  • 選曲だけでなく語りも好印象でドライブにぴったりである。
  • 話題が季節に合っている。
  • 実際に車を見たり乗ったりした体験談は聴きやすい。
  • ドライブをテーマにした番組としては非常に良くまとまっている。
  • 編成的に難しいようだが、日曜日に放送したほうが合うと思う。
  • 「青木カレン」が連呼されるところが気になった。

ネット番組
「JA共済presentsおふたりさま」

時間
日曜 15:30~15:55
出演
恵 俊彰
提供
JA共済
概要
芸能界、音楽界、スポーツ界などから仲のよい「二人一組」をゲストに迎え、お互いの話や思いについて語ってもらい、「絆」について再発見する。
審議内容
  • ディアフレンズに出演していた時と同様、しゃべりも上手く好感を持たれると思う。
  • パーソナリティとゲスト二人のしゃべりは聴きとりやすく耳に残る。
  • 同じゲストが2週に渡り出演した回は興味深く聴けた。
  • 二人のゲストのどちらかがヘッドフォンを付ける企画は面白い。
  • 番組全体に元気が感じられる。
  • 地域の安全講座は交通ルールの説明などもあり役に立つ。
  • 新しい情報を楽しみながら得ることができた。
  • ゲストの組み合わせが面白く本音が聴けるところが評価できる。
  • トークの内容に厚みがほしい。
  • パーソナリティが言葉と言葉の間で息を吸い込む音が耳障りに感じた。