放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 櫻井 孝一 会社役員
- 副委員長
- 坂井 節枝 会社役員
木村 晴美 グラフィックデザイナー
藤瀬 愛 主婦
永里 昂平 大学生
- 会社側出席者
- 野方正治社長ほか6名
自社制作番組
「NISSAN Drive Harmony」
- 時間
- 土曜 18:00~18:30
- 出演
- 吉本 サキコ
- 提供
- 熊本県日産販売会社グループ
- 概要
- パーソナリティ吉本サキコが熊本のドライブスポットを音楽とともに紹介する。
審議内容
- スマートな作りは、全国ネット番組のようだ。
- いい声で、選曲も構成もよい。
- ドライブスポットの詳しい情報が聴けて休日の過ごし方の役に立つ。
- 万人向けの選曲で素直に聴ける。
- 家の中ではBGMに聴こえてしまうが、ドライブにはぴったりの音楽が聴ける。
- パーソナリティに気取りがなく、大人っぽいしゃべりがよい。
- しゃべりのテンポがよく聴きやすい。
- いいお出かけ情報だからもっと早い時間に放送したほうが役に立つ。
- なるべく直近の情報を流してほしい。
- スマートすぎて、つい内容を聴き流してしまう。
ネット番組
「Yuming Chord」
- 時間
- 金曜 11:00~11:30
- 出演
- 松任谷由実
- 概要
- 松任谷由実がキーワードをテーマに音楽とおしゃべりのゆったりしたひとときを贈る。
審議内容
- 知識が豊富で言葉を大切に使っている。
- 独特の声が聴き苦しいが、つい引き込まれてしまう。
- 聴く人を選ぶ番組のようだ。
- 選曲にも興味が持てる。かかった曲のCDを購入した。
- 曲が完奏されるのがよい。
- テーマの選択と掘り下げ方がよい。
- 声質からして人生を語るのにふさわしいパーソナリティである。
- 選曲が良く、車の中でいらいらせずに聴くことができる。
- 人生や生きることが柱になっており、松任谷の起用は成功している。
- 日曜の声として馴染みがあったせいか違和感がある。