FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
櫻井 孝一   会社役員
副委員長
坂井 節枝   会社役員
木村 晴美   グラフィックデザイナー
藤瀬 愛    主婦
永里 昂平   大学生
会社側出席者
野方正治社長ほか6名

自社制作番組
「ミ・ルアール5番館 ビューティー・ラウンジ」

時間
水曜 15:00~15:25
出演
月替わりゲスト 篠塚 祥
提供
ミ・ルアール5番館
概要
FMKに出演中のパーソナリティがゲストとなって女友達とともに登場し、女子力アップを目指して美や健康、ライフスタイルについて語る。
審議内容
  • テーマが女性の美と健康ということなので、男性はどう聴けばよいのか分からない。
  • トークがテーマから脱線している時がある。
  • 女子力アップをテーマにしている割には少々物足りない。
  • ゲストによってはテンポよく25分間を使っている。
  • ゲストの友人の略歴を詳しく紹介してほしい。
  • 男性の司会ならメリハリがつくかもしれない。
  • 情報番組なのかよもやま話なのか判然としない。
  • 言葉の細やかさを大切にしたほうが内容がもっと伝わる。
  • 女子力アップに興味がある女性にはためになるのだろうが、男性としては親近感がわかず、話の内容が分かりにくかった。

ネット番組
「KIRIN BEER Good Luck LIVE」

時間
土曜 16:30~16:55
出演
雨宮朋絵
提供
キリンビール
概要
アーティストのライブを週替わりでライブ会場からオンエアする。
審議内容
  • いろいろなジャンルのライブが聴けてバランスがとれている。
  • ライブの熱気が伝わる。
  • 余計な演出もなく構成がよい。年齢や男女を問わず楽しめる。
  • アーティストとライブ参加者のやり取りは幸せそう。
  • はやりのアーティストだけでないところがよい。
  • 郷土料理の話はおもしろい。
  • 大人のための番組かと思っていたが、いろいろな年齢層が楽しめる。次週のアーティストは誰なのかが楽しみ。
  • 雨宮とアーティストのトークがもっとあれば、ファンもそうでない人も楽しめるのではないか。
  • アーティストによっては55分が長く感じられる。
  • 全国各地でライブを実施してほしい。