FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
櫻井 孝一   会社役員
副委員長
坂井 節枝   会社役員
木村 晴美   グラフィックデザイナー
藤瀬 愛    主婦
永里 昂平   大学生
会社側出席者
野方正治社長ほか6名

自社制作番組
「らくのうマザーズ ミルキーライフ」

時間
月~金曜 10:50~11:00
出演
郡山泰代
提供
らくのうマザーズ
概要
一児の母である郡山が日常の中で感じたことや、ママ友との交流の中で知った暮らしの知恵や役立つ情報を紹介する。
審議内容
  • パーソナリティの語り口が柔らかく聴きやすい。
  • 重くないテーマで幅広く、歳時記的に聴くことができる。
  • 10分間と短いが、構成がしっかりしていて聴きやすい。
  • 雑誌を読むような感覚で、気軽に聴ける。
  • ネタ探しが大変なのではないか。
  • ミルク料理のレシピは主婦のためになるが、テンポが速すぎて耳に残りにくいところがある。
  • クッキングミルクについてもっと詳しく紹介してほしい。
  • パーソナリティの生活感が良く出ており、ためになる話題が多い。
  • 聴き易く、ラジオのあり方を象徴している。

ネット番組
「DUNLOP presents LOVE UNITED」

時間
日曜 12:30~12:55
出演
今井美樹
提供
DUNLOP
概要
10年後、20年後、100年後にも歌い継がれ、人々の心に新鮮に響く「愛」を歌った名曲を「LOVE UNITED」と称し、今井が各地を旅するように紹介する。
審議内容
  • パーソナリティのしゃべりは、落ち着いて安定感があり心地よい。
  • ラブソングを和訳するコーナーが好き。
  • 年齢の差とか男女を問わず楽しめる。
  • 日曜の昼に落ち着いて聴ける。
  • 心が癒される。
  • ラブソングに興味がない時代もあったが、この歳になってみると、ほんのりと昔を想いださせてくれる。
  • 落ち着いた曲がかかり、耳が不自由な人も聴きやすいようだ。
  • 暗く感じられ、テンションが上がる番組ではない。
  • 忙しい主婦にとっては、ラブソングをゆっくり聴く余裕がない。
  • 夜に放送したほうが合うのではないか。