FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
櫻井 孝一   会社役員
副委員長
坂井 節枝   会社役員
木村 晴美   グラフィックデザイナー
藤瀬 愛    主婦
永里 昂平   大学生
会社側出席者
野方正治社長ほか4名

自社制作番組
『気ままに玉名』

時間
金曜 15:00~15:25
出演
毛利千亜樹、住野幸、竹森伸介
提供
玉名市
概要
玉名市の歴史、文化、観光情報などをリポートを交えて伝える。
「ギュギュッとフォーカス」、「タマにゃんにゃう!」のコーナーがある。
審議内容
  • 歴史紹介からスタートするやり方は面白い。
  • 丁寧なつくりで楽しく聴くことができる。
  • メリハリがあっていい。
  • 無理にテンションを上げないしゃべりに好感が持てる。
  • 現地に足を運びたくなる一工夫がほしい。
  • 文化情報に加えて温泉やラーメンなど詳しい情報があるとさらによい。
  • 祭りやイベントの良さをもっと引き出してほしい。
  • イベントや祭りのプロセス、笛や太鼓の音などが入れば、情景が目に浮かぶようになるだろう。
  • 生放送であることを何度も言わなくてもよいのではないか。

ネット番組
『McDonald’s SOUND IN MY LIFE』

時間
土曜 14:00~14:55
出演
小林克也
提供
マクドナルド
概要
毎週アーティストゲストのインタビューを交えながら、その時々の音楽やカルチャー、流行などを紹介する。
審議内容
  • 洗練されており広告主のマクドナルドにぴったりである。
  • 小林の個性に尽きる。今風のしゃべりでもなく、無理に若いゲストに合わせるでもないところがよい。
  • 小林のしゃべりは、安定感があり気に入った。
  • 若い世代のことも理解でき、ゲストによっては発見がある。
  • ゲストの世代によっては、ギャップを感じる時がある。
  • そのギャップを面白くも聴ける。
  • あくが強いので好き嫌いは分かれるかもしれないが、メリハリがあってよい。
  • マクドナルドのCMは、バリエーションもあり面白くてよい。
  • ゲストに興味がわかない時は、面白くない。
  • 専門的な話が多いところがやや気になる。