FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
早田 幹雄   会社役員
副委員長
木嶋 勇一   行政書士
下曽山 弓子  フリ−カメラマン
荒竹 貴之   会社員
和田 真徳   デザイナ−
上村 美樹   主婦
高橋 聖実   大学生
会社側出席者
社長 野方正治 ほか4名

自社制作番組
『かなぶんや芸術大学音楽科』

時間
火曜 20:00~20:55
出演
かなぶんや
概要
若い世代には音楽入門として、それ以上の年代には懐かしい60年代から70年代の音楽を中心に、かなぶんやが芸術大学教授となり解説する。
審議内容
  • 熊本だけの放送ではもったいない
  • 洋楽好きや70年代の楽曲愛好者には興味深く聴くことができるのではないか
  • 知らないアーティストや曲も聴いて興味が湧いてくる
  • ポッドキャストでも流したらどうか
  • 骨太で聴き応えがある
  • 番組内の小鳥のさえずりには違和感を覚える
  • 淡々と進行するので、聴いていて少し疲れる
  • 土曜放送「洋楽専科」との違いを演出しているのか、彼のいつものしゃべりと違って堅苦しい
  • 番組タイトルとは違って、学校らしく感じない

ネット番組
『Honda Smile Mission』

時間
月~金曜 8:10~8:20
出演
SHEILA、OH!ルーシー
概要
私立探偵事務所「フラワーカンパニー」社員のルーシーが、曜日ごとのテーマで全国の人々の笑顔を探しレポートする。
審議内容
  • ルーシーの表現が面白く、好感がもてる
  • SHEILAはサバサバしていて、忙しいときも楽しく聴ける
  • 聴き逃した情報はホームページで確認できるのがよい
  • 朝の時間帯に合っていて、聴いて元気になる
  • 地域とのコミュニケーションの取り方がうまい
  • 旅好きの人は、その場所を想像して聴けるのではないか
  • 番組がいつ終わったのか、分からないときがある
  • 10分間と短いので、何を伝えたいかを明確にしてほしい