放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 早田 幹雄 会社役員
- 副委員長
- 木嶋 勇一 行政書士
下曽山 弓子 フリ−カメラマン
荒竹 貴之 会社員
和田 真徳 デザイナ−
上村 美樹 主婦
高橋 聖実 大学生
- 会社側出席者
- 野方正治社長ほか5名
自社制作番組
『FMとれたて情報局』
- 時間
- 月曜~金曜 10:40~10:45
- 出演
- 安永愛子
- 概要
- 熊本県内のFAX特派員から送られてくる農林水産に関する情報やフレッシュな話題を紹介。
審議内容
- 農産品に関心があるが、早口で聴き取りにくいことがある。
- 5分にしては、情報が多すぎるのではないか。
- アッという間に終わり、印象が薄い。
- 週ごとにテーマを設定した方がよいのではないか。
- 熊本県内の情報が取れてよい。
- 「とれたて」というタイトルだから、もっと新しい情報がほしい。
- 月曜から金曜まで同じ内容の放送なので、聴きそこなったときは便利。
- リスナープレゼントがあり、聴いて得をする。
- 生産者の声を入れれば、もっと身近に感じるのではないか。
- 集中して聴くと役に立つ情報が多いが、ふつうに聴くと記憶に残らない。
- ホームページに、地図や写真など番組の補完情報を掲出してほしい。
ネット番組
『YKK AP Presents 内田恭子のウチ・ココ~ウチだけ、ココだけの話』
- 時間
- 日曜 10:30~10:55
- 出演
- 内田恭子
- 概要
- 番組パーソナリティの内田家にアーチストゲストを迎え、トークやリクエストなどを通して、ゲストの本音や素顔がみえる。
審議内容
- ゆっくりとくつろいで聴くことができる。
- ダラッとした感じである。
- 提供社の工場が熊本県内(八代市)にあるので、親近感をもって聴ける。
- 内田は、ゲストの話をうまく引き出している。
- 内田ファンにとっては面白く聴けるのではないか。
- 途中で内田の声なのか、ゲストの声なのか分からなくなることがある。
- CMは面白く、記憶に残る。
- ゲストとの話は、雑談で終わっている感じがする。
- もっとゲストに関する情報がほしい。
- ゲストの幅を広げれば、もっと面白くなるのではないか。
- ホームページは充実しており、洗練されている。