放送番組審議会
出席委員
- 副委員長
- 木嶋 勇一 行政書士
下曽山 弓子 フリ−カメラマン
荒竹 貴之 会社員
和田 真徳 デザイナ−
高橋 聖実 大学生
- 欠席委員
- 早田 幹雄 会社役員
- 会社側出席者
- 野方正治社長ほか6名
自社制作番組
『宇土シティ ハミングライフ』
- 時間
- 金曜 11:30~11:55
- 出演
- MEG、中華首藤
- 概要
- リクエストBOXに寄せられた曲やメッセージを紹介する。
宇土シティのお買い得情報のほか、中華首藤がボウリングでスコア200以上を目指すコーナーがある。
審議内容
- MEGの軽快なトークが心地よく、昼の時間に合っている。
- MEGのクールさと中華の熱さがうまくかみ合っている。
- スピード感のある曲がかかる。
- ボウリングのスコア200以上にチャレンジする企画は、面白い。
- 冒頭でコーナーが紹介され番組全体がイメージしやすい。
- 店の紹介は、アットホームで良い。
- 店に行くリスナーの役に立つ。
- ボウリングの解説は、ラジオでは分かりづらい。
- ボウリングの情景が浮かぶように表現を工夫してほしい。
- ブログの写真が鮮明でない。
ネット番組
『阿部真央のあべまおらじお』
- 時間
- 水曜 21:00~21:30
- 出演
- 阿部真央
- 概要
- アーティストの阿部真央がパーソナリティを務める。
リクエスト曲を募る「あべまおレコーズ」や「あべ魔王相談室」などのコーナーがある。
審議内容
- パーソナリティが個性的である。
- 選曲がいい。
- コーナーはどれも楽しく聴けて参加しやすい。
- 阿部の楽曲は心に伝わりメッセージ性が強い。
- 質問への答えが若いなりに等身大で好感が持てる。
- 今後が楽しみ。
- しゃべりの技量に欠け、楽しんでいるように聴こえない。
- 内容に深みがほしい。
- オープニングの部分をもっとすっきりさせたほうがいい。
- パーソナリティを良く知っている人にしか心地よく聴こえないだろう。