放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 早田 幹雄 会社役員
- 副委員長
- 木嶋 勇一 行政書士
下曽山 弓子 フリ−カメラマン
荒竹 貴之 会社員
和田 真徳 デザイナ−
高橋 聖実 大学生
- 会社側出席者
- 野方正治社長ほか5名
自社制作番組
『エブリワン・ココストアpresents Ruby Tuesday』
- 時間
- 火曜 15:30~15:55
- 出演
- MASAKI
- 概要
- 毎週テーマを設け、洋楽中心の音楽番組。毎月最終週は、リクエストを募る。
審議内容
- 昔ながらのFMらしい番組で、懐かしさを感じる。
- 選曲がよく洋楽ファンには聴き応えがある。
- パーソナリティーの声がいい。
- BGMにぴったり。
- 25分間という長さは、ちょうどよい。
- 全国放送と比べても遜色がない。
- これを聴いて洋楽に興味を持つ人が出てくるかもしれない。
- リクエスト特集よりもテーマ選曲のほうが ちぐはぐさがなくていい。
- 曲の紹介をもっと詳しく入れてほしい。
- 隠れた名曲や新しい曲も紹介してほしい。
- ホームページで曲紹介していることを番組で伝えたほうがよい。
ネット番組
『東京海上日動 ROUTE38』
- 時間
- 土曜 15:30~15:55
- 出演
- 曽我部恵一
- 概要
- ミュージシャンで子供を持つ曽我部が、「父親」であるミュージシャンやタレントをゲストに迎え、家族や子供について語り合う。
審議内容
- 父親をテーマにした切り口は面白い。
- 子育て論は興味深く聴くことができた。
- 芸能人の素顔を垣間見れる。
- 弾き語りはCDとはまた違った趣で、思わず聴き入った。
- ゲストから話をうまく引き出している。
- CMが良くできている。
- ゆっくり聴けるが、半面おもしろさに欠ける。
- 聴いて得する情報を盛り込んでほしい。
- 放送時間をもっと遅くしたほうがよい。
- トークをもっと聴きたい。
- 前半と後半が急に変わる印象を受けた。詰め込みすぎではないか。