FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
森 義臣    (玉名市教育長)
副委員長
宮崎 真由美  (放送作家)
古田 龍助   (熊本学園大学商学部教授)
森﨑 真美   (熊大付属小PTA副会長)
西川 浩史   (熊本学園大学学生)
以上 5名
会社側出席者
岩井宏一郎社長ほか5名

自社制作番組
『県庁ダイアリー』

時間
月~木曜 午後4時27分~4時30分、金曜 午後4時32分~4時35分
出演
村上隆二、中村真弓、風戸直子、Masayan
概要
熊本県の広報番組。
日替わりでインフィメーションを紹介する。
審議内容
  • 内容がわかりやすい。
  • 情報性がある。
  • 内容をもっと詳しく具体的に紹介してほしい。
  • BGMがアップテンポで聴きづらい。
  • もっとイメージの湧く表現がほしい。
  • 問い合わせ先を一本化した方がいい。
  • 印象に残らない。
  • 1日に3分ずつ毎日放送するという理由がわからない。
  • 物によっては、1つの事項を2~3回に分けて放送してもいいのではないか。
  • 話し手の感じが良い

ネット番組
『ENEOS ON THE WAY COMEDY 道草』

時間
月~木曜日 午後5時45分~時55分
出演
西村政彦、ゲスト
概要
コメディタッチのラジオドラマ。
月曜から木曜までで一作品を放送。
審議内容
  • 新鮮な印象で面白い。
  • ゲストしだいで完成度が変わる。
  • インパクトが強く、印象に残る。
  • 西村のしゃべりはさすがプロ。情景が浮かぶ。
  • セリフなどの完成度が高い。ワクワクする。
  • 夢のある話をしてほしい。暗い話はいらない。
  • 変わった番組で、10分間はちょうどいい。15分となると食傷するだろう。
  • FMにこういう番組があってもいい。
  • この番組が聴取率をアップさせているのだろう。
  • 提供社のイメージが上がる。