FMK エフエム・クマモト

放送番組審議会

出席委員

委員長
森 義臣    (玉名市教育長)
副委員長
宮崎 真由美  (放送作家)
古田 龍助   (熊本学園大学商学部教授)
森﨑 真美   (熊大付属小PTA副会長)
西川 浩史   (熊本学園大学学生)
岡 真由美   (熊本大学学生)
以上 6名
会社側出席者
岩井宏一郎社長ほか5名

自社制作番組
『Driving K−CAR』

時間
金曜日 午後3時00分~3時25分
熊本市上通
出演
MEG
概要
New−S地階のサテライトスタジオから生放送。
リスナーのリクエストとメッセージや県内ドライブルートなどを紹介する。
審議内容
  • テンポが良く、ドライブに合う
  • パーソナリティの熊本弁と英語を交えたしゃべりが面白い
  • 紹介された場所に行ってみたくなる
  • リスナーを感動させる工夫もほしい
  • サテライトスタジオからのオープンな雰囲気が伝わってくる
  • 内容はあまり印象に残らないが、楽しく聴ける
  • 軽自動車の良さを改めて感じた
  • 情報が豊富でよい
  • パーソナリティを生かした番組づくりで、安心して聴ける

ネット番組
『福山雅治 SUZUKI トーキングF.M.』

時間
日曜日 午後4時00分~4時55分
出演
福山雅治
概要
福山雅治がリスナーからの便りを紹介したり、電話で対話したりする。
審議内容
  • 言葉遊びがうまく、面白い
  • 軽薄で情報価値が低い
  • スタジオ内のスタッフの声や笑いが耳障り
  • 内容はないが楽しく聴ける
  • もっと知的なトークを聴きたい
  • 聴いている不特定多数のリスナーにもっと配慮して欲しい
  • 福山のファンかどうかで、好き嫌いが分かれるのではないか
  • 情報・エンターテインメント番組ではなく、バラエティ番組だと思う
  • 話題に対する目のつけ方は面白い