放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 桂 英昭
- 副委員長
- 宮崎 真由美
藤田 正樹
高木 奈穂
西山 貴範
後藤 礼奈
以上 6名
- 会社側出席者
- 岩井社長 他4名
「朗読 声の贈りもの」
- 時間
- 月〜金曜日 午後2時40分〜2時50分
- 出演
- 矢部絹子ほか
- 概要
- 熊本県内の民話や童話などを朗読で紹介する。
審議内容
- ゆったりと聴けて午後のひとときの雰囲気に合う
- 朗読を聴くことは想像力を育む。このような番組を増やして欲しい
- 読んで聴かせることの大切さを感じた
- 子どもを対象にした話がもっとあって良い
- 耳に残り、印象的で良い内容
- 10分間はちょうどよい長さ
- 口調や音楽がFMらしくないと感じた
- 番組全体にやや暗い感じを受ける
- 若い読み手も育ててほしい
「久保田利伸のプラネット・フレーヴァ」
- 時間
- 日曜日 午後10時00分〜10時55分
- 出演
- 久保田利伸
- 概要
- 久保田利伸がR&B、ヒップポップなどの音楽を紹介する。
審議内容
- アーティストがパーソナリティをしている番組の中では一番良いと思う
- 選曲が良く、音楽もたっぷり聴け、細やかに作り込んでいるのを感じる
- パーソナリティ独特の雰囲気があり、FMならではという感じ
- ファンにとっては最高だろう
- 乗りがよく、はじけるようで素敵
- 久保田の一人しゃべりではややきつい感じを受ける
- スタッフの内輪的な盛り上がりが気になる
- タイトルと雰囲気が異なっている感じ