放送番組審議会
出席委員
- 委員長
- 桂 英昭
- 副委員長
- 宮崎 真由美
中嶋 宏佳
西山 貴範
後藤 礼奈
以上 5名
- 会社側出席者
- 岩井社長 他6名
「FMK HOT 100」
- 時間
- 金曜 15:30〜19:55
- 概要
- パーソナリティのMasayanが進行するFMK独自の調査による100曲ランキング(洋・邦)番組。びぷれす熊日会館New−S B1のFMKサテライトスタジオから生放送している。
審議内容
- 洋・邦楽がミックスされた独自の100曲選定方法が面白い
- 長時間番組だが、カウントダウン番組は聴きたくなる
- サテライトスタジオの情景描写にも臨場感があり、シーンが想像できる
- ラジオショッピングなどのコーナーは、番組の雰囲気をやや壊している
- 100曲の順位がFMK独自のもので、コーナーがいいアクセントになっている
- 台風情報など、生放送の情報性を感じる
- 土日に放送すれば、サテライトスタジオを訪れる人や、聴く人が増えるのではないか
- クイズ形式でトップ3を予想させるのはいい企画
- ゲストが番組のいいアクセントになっている
- Masayanはハスキーボイスでやや気になるが、彼のパーソナリティが声を補っており、乗りの良さとあきさせないトークに好感が持てる
「J−PHONE BULE SKY PROJECT」
- 時間
- 土曜 8:25〜8:55
- 概要
- 松山三四郎と小島麻子の二人のパーソナリティによるトーク&音楽情報番組。
審議内容
- 内容に季節感を感じる
- 都会的な雰囲気がある
- 安心して聴ける
- イメージを喚起させるラジオの特性が出たリポートが面白い
- 吟味された情報が選択され、番組の構成も整っている
- バラエティに富んだ選曲がよい
- 番組タイトルに興味を覚えた
- TOKYO FMの放送より1週遅れているのでは