出席委員
- 委員長
- 桂 英昭
- 副委員長
- 宮崎 真由美
高木 奈穂
後藤 礼奈
以上 4名 - 会社側出席者
- 岩井社長 他6名
「NISSAN サウンド ブリーズ」
- 時間
- 土曜 18:00〜18:45
- 概要
- 立山律子の歯切れよいトークが特徴のミュージック・エンターテイメント番組。
審議内容
- 楽曲が中心なので、車中で心地良く聴ける
- ドライブスポットの紹介がうれしいが、情報の量とタイミングに工夫がほしい
- 明るい曲調が多くバラード系の曲が少ないので眠気防止にもなる
- 曲名を知りたいので、見えるラジオやホームページで紹介してほしい
- 乗りの良いしゃべりで、ツボを得た選曲
- 曲がたっぷりかかり、気持ち良く聴くことができる
- しゃべりも英語にすると、もっと雰囲気が出てくるのではないか
- 月曜から土曜まで、この時間帯の流れに沿った編成である
「ENEOS ON THE WAY COMEDY 道草」
- 時間
- 月〜木曜 17:45〜17:55
- 概要
- 俳優の西村雅彦がメインとなって送る10分のラジオドラマ。
審議内容
- ストーリーものはじっくり聴いていないと、内容がわからなくなることもある
- 貴重なラジオドラマなので、長く続けてほしい
- 内容に”落ち”が欲しいし、最後の木曜日にはどんでん返しがあってもよいと思う
- さすが声優のしゃべりは上手い
- 想像を掻き立てる意味で、ラジオはテレビを超える。このような番組はもっと増えてもいい
- 音楽中心でなく、新鮮な印象
- BG、効果音が素晴らしい
- 西村さんのしゃべりは面白い
- 原作、脚本、演出などにお金をかけることも重要で、そこに文化も生まれる
- このような番組があると全体の編成に厚みが出てきて良い
このあと「個人情報保護法案」と「人権擁護法案」のメディア規制法案について審議。
各委員から「過剰な取材など問題があるのも事実だが、だからと言ってこのような法案を通すと報道、表現の自由の侵害につながる」「番組審議会やBROを否定するもの」「もっと慎重な議論を尽くす必要がある」などの意見が相次ぎ、「両法案には断固反対する」という内容の番組審議会表明が出されました。