FMK エフエム・クマモト

社史

久々の有料コンサート『熊本城築城400年祭 熊本美里祭り夏絵巻』開催。ドラマ『耳なし芳一のはなし』が日本放送文化大賞の九州沖縄地区サウンド賞。『輸入中古車フェア』開催。親局無線設備とEDPS更新。サーバーを使った番組同録装置導入。共同聴取率調査は6期連続トップ。

主な出来事

2007年4月大改編

社名変更した平成17(2005)年から、新しい「FMK」にふさわしい番組について、放送部内で1年以上にわたり議論した。その結果、①あしたのために②原点回帰&進化③他メディアとの差別化ーに新ブランドの方向性は絞られ、キャッチコピーは「NO LIMIT!~広く、深く、そして近く」になった。
ブランド・イメージを具現化するため、生ワイド番組を5つから7つに増やした。各番組の目的・機能を強化し、「7つの番組でひとつのFMK」を目指すというゾーニング戦略だった。
①月~木 朝ワイド「FMK Morning Glory」(MC:松﨑ひろゆき)
②金 朝ワイド「FMK MAGICAL FRIDAY」(MC:相越久枝)
③月~木 昼ワイド「FMKパンゲア!」(MC:〈月〉MEG&英太郎、〈火〉立山律子、〈水〉黒木よしひろ&前園絵吏、〈木〉かなぶんや&渡辺ひとみ)
④金 昼ワイド「FMK ThumbーUp Chameleon」(MC:Masayan、山下扶美)
⑤月~金 夕方「FMK HAPPY GO LUCKY」(MC:〈月・木・金〉村上隆二、〈火・水〉本田みずえ)
⑥月~木 夕方ワイド「FMK RADIO BUSTERS」(MC:〈月・火〉前田裕美&タケル、〈水・木〉永松ケンシ&えみリィー)
⑦金 夕方ワイド「FMK Z‐BOPPER」(MC:MEG)
人気があったすべての生ワイドをあえて終了させ、新番組を7つもスタートさせるのは、業界でも異例。かなりのリスクを伴った施策だった。
平成19(2007)年4月のリニューアル・スタート前には、社員の声をサンプリングして「新しいFMKに期待してください」と呼び掛ける番宣を大量にオンエア、リスナー期待感を一層高めた。また、すべての新番組に「FMK」と入れ、局名が露出する回数を、それまでの10倍以上にした。

同録装置導入

平成19(2007)年、サーバーを使った同録装置を導入。これにより、放送済みの番組等をデータとして扱えるようになった。ダビング作業はパソコンを使ってCD-Rに書き込む方式になり、効率化された。
開局以来、放送済みの番組はマスター室(主調整室)で家庭用のビデオテープに同録(同時録音)して保存した。目的は、放送法の規定により放送事故が発生した際の検証作業のほか、営業から依頼されるCM等のダビング作業のためである。
平成7(1995)年に放送法が改正され、それまで『放送後三週間以内、放送済みの番組を保存する』とされていたのが『放送後三ヵ月間』と延長されたため、とりあえずビデオテープの本数を増やして対応した。
ただ、このやり方では毎日、ビデオテープを交換する必要があり、つい作業を失念することもあった。また、使い回すビデオテープの劣化は避けられない。加えて、営業要請等で同録済みの番組などをカセットテープにダビングするなど、極めてアナログ的な時間のかかる作業が必要となった。
それらの状況を改善するための同録装置導入だった。

熊本美里祭り夏絵巻

平成19(2007)年、熊本が誇る熊本城は築城400年を迎えた。絶好のタイミングに恵まれて熊本城コンサートに向け『チーム美里』とFMKスタッフはフル回転。
8月18日、渡辺美里のつぶやきから始まった『熊本美里祭り夏絵巻 Cosmic Castle 2007』は現実のものとなった。奉公丸特設ステージで、夕映えの熊本城を背に渡辺美里が熱唱。その夏の最高気温を記録する中で暑い熱いライブが繰り広げられ、満席のファン2000人とともに火のように燃え上がった。
その後FM北海道やFM福岡などもレギュラー番組を構え、美里祭りを開催しているが、すべては熊本=FMKから始まった。

この年の出来事

4月
  • すべての生ワイド番組をリニューアルする大改編を実施
  • 新コンセプトワード「No Limit! FMK 広く深くそして近く」がスタート
  • 「FMK Morning Glory」(月~木曜8時20分~10時35分)がスタート
  • 「FMK パンゲア!」(月~木曜11時30分~14時35分)がスタート
  • 「FMK RADIO BUSTERS」(月~木曜17時~19時55分)がスタート
  • 「FMK MAGICAL FRIDYA」(金曜8時20分~10時35分)がスタート
  • 「FMK Thumb-Up Chameleon」(金曜12時~14時35分)がスタート
  • 「FMK Z-BOPPER」(金曜17時~19時55分)がスタート
  • 「FMK HAPPY GO LUCKY」(月~金曜16時~16時55分)がスタート
  • 「FMK J’s Crusing」(月曜20時~20時55分)がスタート
  • 「かなぶんや芸術大学音楽家」(火曜20時~20時55分)がスタート
  • 「黒木よしひろの302号室」(木曜20時~20時55分)がスタート
8月
  • 熊本城築城400年祭「FMK LIVE CASTLE 2007」を熊本城奉行丸で開催、怒髪天など全12組のアーティストが出演
  • 第30回火の国まつりオープニングステージ「THEイナズマ戦隊ライブ」を、熊本城二の丸広場で開催
  • 熊本城築城400年記念「熊本美里祭り夏絵巻 Cosmic Castle 2007」を熊本城奉行丸で有料コンサートとして開催
3月
  • FMK特選輸入中古車掘出し市「FMK USED IMPORT CAR FAIR」を規模拡大し、グランメッセ熊本で開催