2013年2月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
いっせーの、せ!
東京カランコロン
2月13日リリースの東京カランコロンのメジャーファーストフルアルバムからの1曲。メンバーはba 佐藤全部、gt.cho おいたん、vo.gt いちろー、vo.key せんせい、dr かみむー氏の5人編成。
2009年5月から現メンバーで活動開始。翌2010年6月2ndデモCDがインディーズチャートで連続1位を獲得。10月 『東京カランコロンe.t.』を初の全国リリース。12月に行われた初の自主企画、『ワンマ ソ』ではゲストバンドを迎えた初のワンマンイベントを行いました。翌2011年5月にファーストミニアルバム『あなた色のプリンセス』を発売。10月にはファーストシングル『少女ジャンプ』を発売、オリコンインディーチャート2位を獲得。2012年1月、主催のサーキットイベント「ワンマソフェス2012」を渋谷O-nestで3会場同時開催。4月、セカンドシングル『×ゲーム』を発売、アートワークに古賀鈴鳴氏・プロデューサーに竹内修氏という布陣で制作し、東京、大阪、名古屋で「ワンマソツアー」を開催。8月、エイベックスからVo.keyせんせいをフィーチャーした"ナツ盤"のミニアルバム「ゆらめき☆ロマンティック」でメジャーデビュー。リード曲は元チャットモンチーの高橋久美子が初の作詞提供、アートワークは新進気鋭のクリエイター、ファンタジスタ歌磨呂氏。 9月、渋谷CLUB QUATTROでメジャーデビュー後初となるワンマンライブ『ワンマん2012』を開催。11月にはVo,Gtいちろーをフィーチャーした"フユ盤"ミニアルバム「きらめき☆ドラマティック」をリリース。リード曲はリリー・フランキーが作詞を提供。さらに、12月13日に恵比寿LIQUID ROOMで「ワンマ ソVol.4」を開催。
4月から初の全国ワンマンツアー「ワンマ んツアー2013」を敢行、九州での公演は4月7日(日)福岡grafで開催。
                2009年5月から現メンバーで活動開始。翌2010年6月2ndデモCDがインディーズチャートで連続1位を獲得。10月 『東京カランコロンe.t.』を初の全国リリース。12月に行われた初の自主企画、『ワンマ ソ』ではゲストバンドを迎えた初のワンマンイベントを行いました。翌2011年5月にファーストミニアルバム『あなた色のプリンセス』を発売。10月にはファーストシングル『少女ジャンプ』を発売、オリコンインディーチャート2位を獲得。2012年1月、主催のサーキットイベント「ワンマソフェス2012」を渋谷O-nestで3会場同時開催。4月、セカンドシングル『×ゲーム』を発売、アートワークに古賀鈴鳴氏・プロデューサーに竹内修氏という布陣で制作し、東京、大阪、名古屋で「ワンマソツアー」を開催。8月、エイベックスからVo.keyせんせいをフィーチャーした"ナツ盤"のミニアルバム「ゆらめき☆ロマンティック」でメジャーデビュー。リード曲は元チャットモンチーの高橋久美子が初の作詞提供、アートワークは新進気鋭のクリエイター、ファンタジスタ歌磨呂氏。 9月、渋谷CLUB QUATTROでメジャーデビュー後初となるワンマンライブ『ワンマん2012』を開催。11月にはVo,Gtいちろーをフィーチャーした"フユ盤"ミニアルバム「きらめき☆ドラマティック」をリリース。リード曲はリリー・フランキーが作詞を提供。さらに、12月13日に恵比寿LIQUID ROOMで「ワンマ ソVol.4」を開催。
4月から初の全国ワンマンツアー「ワンマ んツアー2013」を敢行、九州での公演は4月7日(日)福岡grafで開催。
                        - レコード会社
 - エイベックス・エンタテインメント
 - レコード番号
 - 初回生産限定盤(CD+DVD)AVCD-38664/B 通常版(CD)AVCD-38665 (2013.2.13リリース アルバム「We are 東京カランコロン」)
 
Spectrum (featuring Matthew Koma)
ZEDD
2月27日リリースのZEDDのデビューアルバムからの1曲。本名はアントン・ザスラフスキ。ドイツ、カイザースラウテルン出身の22歳。幼いころからピアノを習い、その後ロック・バンドで活動をしていましたが、ジャスティスに影響を受け、エレクトロ・ミュージックの道へ。ブラック・アイド・ピーズや、ファットボーイ・スリム、スクリレックスらのリミックスを手掛け、レディー・ガガの「ボーン・ディス・ウェイ」「マリー・ザ・ナイト」のリミックスは『ボーン・ディス・ウェイ』のスペシャル・エディションにも収録されました。インタースコープ契約前には「ゼルダの伝説」をサンプリングした「THE LEGEND OF ZELDA」をリリース。スティーヴ・アオキ率いるレーベルDIMMAKから「ペールギュント」を引用したシングル「DOVREGUBBEN」をリリースしました。
2012年に入りインタースコープと契約。自身のデビュー・シングルとなる「スペクトラム feat. マシュー・コーマ」に続き、エヴァ・シモンズの「アイ・ドント・ライク・ユー」、さらにジャスティン・ビーバーのアルバムに収録された「ビューティー・アンド・ア・ビート」をマックス・マーティンと共にプロデューサーとして手がけるなど、今最も注目を集めるDJ、プロデューサーです。
2012年ガガの来日公演のオープニングとして来日、そして今夏のソニックマニア(東京)、大阪サマーソニック出演で早くも2度目の来日を果たしています。
                2012年に入りインタースコープと契約。自身のデビュー・シングルとなる「スペクトラム feat. マシュー・コーマ」に続き、エヴァ・シモンズの「アイ・ドント・ライク・ユー」、さらにジャスティン・ビーバーのアルバムに収録された「ビューティー・アンド・ア・ビート」をマックス・マーティンと共にプロデューサーとして手がけるなど、今最も注目を集めるDJ、プロデューサーです。
2012年ガガの来日公演のオープニングとして来日、そして今夏のソニックマニア(東京)、大阪サマーソニック出演で早くも2度目の来日を果たしています。
                        - レコード会社
 - ユニバーサルミュージック・ジャパン
 - レコード番号
 - UICS-1261 (2013.2.27リリース アルバム「CLARITY」))
 
music
シシド・カフカ
身長175cm、メキシコ出身のシシド・カフカの2月20日リリースのセカンドシングル。アルゼンチンで中学時代を過ごし、14歳の時にドラムを叩き始めます。18歳でプロミュージシャンになり、その後、大島賢治(THE HIGH-LOWS)/ 平出悟(UVERworld サウンドプロデューサー)と出会いドラムボーカルとしての才能を開花。
2012年5月16日に「デイドリームライダー」で配信デビュー以降、様々なメディアで取り上げられ大きな話題を呼び、9月19日「愛する覚悟」でCDデビュー。また、新人ながら数々のイベントからオファーが殺到し、SUMMER SONIC 2012に出演。
本作は疾走感溢れるサウンドと彼女の力強いドラムボーカルボーカルがマッチした「踊れる」ナンバーに仕上がっています。さらに初となる本人出演のCMも制作が決定、CMの内容は2月17日のイベントで発表です。九州では、3月末に、福岡でもLIVEやイベントへの出演が予定されています。
                2012年5月16日に「デイドリームライダー」で配信デビュー以降、様々なメディアで取り上げられ大きな話題を呼び、9月19日「愛する覚悟」でCDデビュー。また、新人ながら数々のイベントからオファーが殺到し、SUMMER SONIC 2012に出演。
本作は疾走感溢れるサウンドと彼女の力強いドラムボーカルボーカルがマッチした「踊れる」ナンバーに仕上がっています。さらに初となる本人出演のCMも制作が決定、CMの内容は2月17日のイベントで発表です。九州では、3月末に、福岡でもLIVEやイベントへの出演が予定されています。
                        - レコード会社
 - テイチクエンタテインメント
 - レコード番号
 - 初回限定盤(CD+DVD)TECI-293 通常版(CD)TECI-294(2013.2.20リリース セカンドシングル「music」)