2013年9月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
Mystery Man
THE STRYPES
平均年齢16歳、アイルランド出身のロックバンド「THE STRYPES」の9月11日リリースのデビュー・アルバム「スナップショット」からの1曲。メンバーはロス・ファレリー(Vo)、ピート・オハンロン(Ba)、エヴァン・ウォルシュ(Dr)、ジョシュ・マクローリー(Gt)の4人で2011年に結成。
英NME誌で"いま一番見たいバンド"の1位に選出。18か月間、地元アイルランド、イギリス、ヨーロッパでのライブハウスやフェスティバルで精力的にライブ活動を実施、Dr.Feelgood、Chuck Berry、Bo Diddley、ヤードバーズ、ザ・ローリング・ストーンズらから影響を受け、ジェフ・ベック、ポール・ウェラー、エルトン・ジョンらからも大絶賛を浴びている注目のバンド。
日本ではデビューEPのリリース前に、渋谷クラブクアトロでの来日公演を即完売し、iTunes TOP CHARTで最高2位、moraアルバム洋楽デイリーランキングで1位を獲得。アルバム・リリース発表前に、10月に行われる日本ツアーは東京、福岡、大阪、名古屋の各所で即完売し、東京のみ追加公演も決定。
                英NME誌で"いま一番見たいバンド"の1位に選出。18か月間、地元アイルランド、イギリス、ヨーロッパでのライブハウスやフェスティバルで精力的にライブ活動を実施、Dr.Feelgood、Chuck Berry、Bo Diddley、ヤードバーズ、ザ・ローリング・ストーンズらから影響を受け、ジェフ・ベック、ポール・ウェラー、エルトン・ジョンらからも大絶賛を浴びている注目のバンド。
日本ではデビューEPのリリース前に、渋谷クラブクアトロでの来日公演を即完売し、iTunes TOP CHARTで最高2位、moraアルバム洋楽デイリーランキングで1位を獲得。アルバム・リリース発表前に、10月に行われる日本ツアーは東京、福岡、大阪、名古屋の各所で即完売し、東京のみ追加公演も決定。
                        - レコード会社
 - ユニバーサルミュージック・ジャパン
 - レコード番号
 - UICR-9035/日本独自企画デラックス盤(SHM-CD+DVD) UICR-9036/初回限定低価格盤(2013年9月11日発売「スナップショット」)
 
うたはしなない
ボヤケルズ
鹿児島出身の4人組ロックバンド「ボヤケルズ」の9月11日リリースのミニアルバム「上京48日目」からの1曲。渡口史郎(Ba&Cho), 松下千穂里(Dr), 若松剛 (Voamp;&Gt), 立元芳明(Gt&Cho)の4人で2009年に結成し、地元鹿児島を中心にライブ活動をスタート。
ポップス、ロックを基盤にしながらも、70~80年代のフォークを彷彿とさせるどこか懐かしい楽曲、そしてそれを体現する熱いライブが話題となり、ライブハウスだけでなく、九州各地のフェス、学園祭、イベントなどに多数出演。また、地元コミュニティFMにてレギュラー番組を持ち、テレビCMにメンバー自身も出演する等、メディアへも積極的に露出。
2013年、鹿児島ワンマンライブを大成功させ上京ツアーを敢行。その後、東京に拠点を移し、全国規模での活動を開始。地元鹿児島への感謝の気持ちを込めた1枚で、"うた"という実態のないモノが時空を超えて、人を伝い、感動の輪を広げ、永遠に心の中で育まれていくという音楽の普遍的な可能性を歌った曲。
                ポップス、ロックを基盤にしながらも、70~80年代のフォークを彷彿とさせるどこか懐かしい楽曲、そしてそれを体現する熱いライブが話題となり、ライブハウスだけでなく、九州各地のフェス、学園祭、イベントなどに多数出演。また、地元コミュニティFMにてレギュラー番組を持ち、テレビCMにメンバー自身も出演する等、メディアへも積極的に露出。
2013年、鹿児島ワンマンライブを大成功させ上京ツアーを敢行。その後、東京に拠点を移し、全国規模での活動を開始。地元鹿児島への感謝の気持ちを込めた1枚で、"うた"という実態のないモノが時空を超えて、人を伝い、感動の輪を広げ、永遠に心の中で育まれていくという音楽の普遍的な可能性を歌った曲。
Mr.ファントム
THE ORAL CIGARETTES
奈良県出身のロックバンド「THE ORAL CIGARETTES」の8月28日リリースのファーストミニアルバム「オレンジの抜け殻、私が生きたアイの証」からの1曲。メンバーは山中拓也(Vo/Gt)、あきらかにあきら(Ba/Cho)、鈴木重信(Gt)、中西雅哉(Dr)の4人。
2010年に結成し、精力的なライブ活動により、地元の奈良はもちろん関西圏での知名度は2011年に浸透しはじめる。その肉体的でアグレッシブなライブパフォーマンス、山中拓也(Vo/Gt)の内面から溢れ出すリリックを、緻密に計算されたアレンジで料理した楽曲は、ファンをみるみるうちに増やし、2012年に行った地元でのツアーファイナルはSOLD OUT。これまでに自主レーベル「ZIG ZAG RECORDS」からリリースされた1枚のシングル2枚のミニアルバムは完売。
その収録曲「mist…」と「逆恨み小僧」のMVは5万回を超えるYouTube回転数。2012年に始動した「MUSICA」「A-Sketch」「SPACE SHOWER TV」「HIP LAND MUSIC」がタッグを組んだ新たなロックオーディション、MASH A&Rで第一回グランプリを獲得。知名度は一躍全国に広がり出し、2013年夏、待望の全国流通盤をリリース。
                2010年に結成し、精力的なライブ活動により、地元の奈良はもちろん関西圏での知名度は2011年に浸透しはじめる。その肉体的でアグレッシブなライブパフォーマンス、山中拓也(Vo/Gt)の内面から溢れ出すリリックを、緻密に計算されたアレンジで料理した楽曲は、ファンをみるみるうちに増やし、2012年に行った地元でのツアーファイナルはSOLD OUT。これまでに自主レーベル「ZIG ZAG RECORDS」からリリースされた1枚のシングル2枚のミニアルバムは完売。
その収録曲「mist…」と「逆恨み小僧」のMVは5万回を超えるYouTube回転数。2012年に始動した「MUSICA」「A-Sketch」「SPACE SHOWER TV」「HIP LAND MUSIC」がタッグを組んだ新たなロックオーディション、MASH A&Rで第一回グランプリを獲得。知名度は一躍全国に広がり出し、2013年夏、待望の全国流通盤をリリース。
                        - レコード会社
 - MASH A&R
 - レコード番号
 - MASHAR-1001(2013年8月28日発売 「オレンジの抜け殻、私が生きたアイの証」)