2014年5月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
八方塞がり美人
空想委員会
恋愛敗者の美学を歌う低恋愛偏差値ギターロックバンド「空想委員会」の6月4日リリースのメジャーデビューフルアルバム『種の起源』からの1曲。
メンバーはボーカル&ギターで委員長の三浦隆一、ベースの岡田典之、ギターの佐々木直也のスリーピースバンド。2010年から現メンバーで活動を開始し、灰色の学生時代に感じた恋愛に対する不平・不満・恐怖・憧れを独特のひねくれた視点で歌っていることから「共感したら負け組!?」というキャッチフレーズがついている。
主にインターネット上の口コミで噂になり瞬く間に知名度を上げ、2011年にインディーズデビュー。タワレコの一押しアーティストの証であるタワレコメンも獲得し、タワレコメン年間チャート1位を獲得。
リリースしたCDは全てオリコンインディーズチャートのトップ10にランクインし、出演した全国各地のサーキットイベント仙台「MEGA★ROCKS」、熊本「HAPPY JACK」、名古屋「SAKAE SP-RING」、高松「サヌキロックコロシアム」では、全て演奏前から入場規制がかかり、夏にはSUMMER SONICやイナズマロックフェス等の大型野外フェスに出演。また、もっと学生にライブに触れて欲しい、楽しさを知ってほしいという願いから、学生イベントとのコラボを積極的に行っている。
熊本でのライブは6月22日(日)熊本DRUM Be-9 V2で「空想委員会メジャーデビュー記念ワンマンライブツアー『空想進化論の証明』」が決定している。
                メンバーはボーカル&ギターで委員長の三浦隆一、ベースの岡田典之、ギターの佐々木直也のスリーピースバンド。2010年から現メンバーで活動を開始し、灰色の学生時代に感じた恋愛に対する不平・不満・恐怖・憧れを独特のひねくれた視点で歌っていることから「共感したら負け組!?」というキャッチフレーズがついている。
主にインターネット上の口コミで噂になり瞬く間に知名度を上げ、2011年にインディーズデビュー。タワレコの一押しアーティストの証であるタワレコメンも獲得し、タワレコメン年間チャート1位を獲得。
リリースしたCDは全てオリコンインディーズチャートのトップ10にランクインし、出演した全国各地のサーキットイベント仙台「MEGA★ROCKS」、熊本「HAPPY JACK」、名古屋「SAKAE SP-RING」、高松「サヌキロックコロシアム」では、全て演奏前から入場規制がかかり、夏にはSUMMER SONICやイナズマロックフェス等の大型野外フェスに出演。また、もっと学生にライブに触れて欲しい、楽しさを知ってほしいという願いから、学生イベントとのコラボを積極的に行っている。
熊本でのライブは6月22日(日)熊本DRUM Be-9 V2で「空想委員会メジャーデビュー記念ワンマンライブツアー『空想進化論の証明』」が決定している。
                        - レコード会社
 - キングレコード株式会社
 - レコード番号
 - 通常盤 KICS-255~256 期間限定生産盤 KICS-93066 (2014年6月4日発売 メジャーデビューフルアルバム「種の起源」)
 
美少女
吉澤嘉代子
どこか懐かしさが漂う楽曲と、妄想と現実のあいだを行き来する歌詞が魅力の個性派シンガーソングライター、吉澤嘉代子5月14日リリースのメジャーデビューミニアルバム『変身少女』からの1曲。
埼玉県川口市出身。父の影響で井上陽水を聴いて育ち、16歳から作詞作曲を始める。2010年11月ヤマハ主催のコンテスト"The 4th Music Revolution" JAPAN FINALに出場し、グランプリとオーディエンス賞をダブル受賞。2013年6月には、インディーズ1st ミニアルバム『魔女図鑑』を発売し、同年11月にshibuya duo MUSIC EXCHANGEで開催されたワンマンライブがSOLD OUTに。
また、テレビ朝日系全国放送「music るTV」"もしかしたら売れるかもしれないメジャーデビューしてないアーティストが見れる店"コーナーで4度紹介され、MCのヒャダイン、綾小路翔に「カワイイ」「他に無い世界感」と大絶賛を受け、話題となっている。
                埼玉県川口市出身。父の影響で井上陽水を聴いて育ち、16歳から作詞作曲を始める。2010年11月ヤマハ主催のコンテスト"The 4th Music Revolution" JAPAN FINALに出場し、グランプリとオーディエンス賞をダブル受賞。2013年6月には、インディーズ1st ミニアルバム『魔女図鑑』を発売し、同年11月にshibuya duo MUSIC EXCHANGEで開催されたワンマンライブがSOLD OUTに。
また、テレビ朝日系全国放送「music るTV」"もしかしたら売れるかもしれないメジャーデビューしてないアーティストが見れる店"コーナーで4度紹介され、MCのヒャダイン、綾小路翔に「カワイイ」「他に無い世界感」と大絶賛を受け、話題となっている。
Invisible
HUNTER HAYES
アメリカ合衆国、ルイジアナ州出身のシンガーソングライター、プロデューサー「HUNTER HAYES」の5月7日リリースの2ndアルバム『Storyline』からの1曲。2歳から音楽を始め、4歳でバンドに加入、5歳の時にはフロントマンになっていた。
6歳でギター、ベース、ドラム、キーボードなどの楽器演奏を始め、同時期に作曲も始める。4歳の時にハンク・ウィリアムスJr.と20万人の前で「ジャンバラヤ」をパフォーマンスしテレビ出演を果たす。その後も彼はブラッド・ペイズリー、トレイス・アドキンス、リアン・ライムス、レイディー・アンテベラムと共演し、21歳ですでにライブ歴は15年以上、アメリカではスタジアムでライブするほどのアーティストになっている。
2011年半ばにデビュー・シングルであり、彼のメジャー・デビューアルバムである『ハンター・ヘイズ』からのファースト・シングルとなった、『ストーム・ウォーニング』を発表。『ハンター・ヘイズ』は新人アーティストの作品ながら、カントリー・アルバム・チャートで最高7位を記録し、全米で100万枚以上を売り上げ、2ndシングル『ウォンテッド』も400万枚以上を記録した。その結果、第55回グラミー賞で最優秀新人賞を含む3部門にノミネートされ、翌年の第56回グラミー賞では、新曲である本作『Invisible』を披露、過去グラミー賞で新曲を披露したのは5人目である。
日本でのライブは7月25日(金)~27日(日)に行われるFUJI ROCK FESTIVAL'14への出演が決定している。
                6歳でギター、ベース、ドラム、キーボードなどの楽器演奏を始め、同時期に作曲も始める。4歳の時にハンク・ウィリアムスJr.と20万人の前で「ジャンバラヤ」をパフォーマンスしテレビ出演を果たす。その後も彼はブラッド・ペイズリー、トレイス・アドキンス、リアン・ライムス、レイディー・アンテベラムと共演し、21歳ですでにライブ歴は15年以上、アメリカではスタジアムでライブするほどのアーティストになっている。
2011年半ばにデビュー・シングルであり、彼のメジャー・デビューアルバムである『ハンター・ヘイズ』からのファースト・シングルとなった、『ストーム・ウォーニング』を発表。『ハンター・ヘイズ』は新人アーティストの作品ながら、カントリー・アルバム・チャートで最高7位を記録し、全米で100万枚以上を売り上げ、2ndシングル『ウォンテッド』も400万枚以上を記録した。その結果、第55回グラミー賞で最優秀新人賞を含む3部門にノミネートされ、翌年の第56回グラミー賞では、新曲である本作『Invisible』を披露、過去グラミー賞で新曲を披露したのは5人目である。
日本でのライブは7月25日(金)~27日(日)に行われるFUJI ROCK FESTIVAL'14への出演が決定している。
                        - レコード会社
 - WARNER MUSIC Japan
 - レコード番号
 - WPCR-15729 (2014年7月5日発売 2ndアルバム「Storyline」)