2015年5月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
心理の森
シンリズム
神戸在住の現役高校生シンガーソングライター「シンリズム」、5月20日リリースの1stアルバム「NEW RHYTHM」からの1曲。1997年生まれの高校3年生。作詞・作曲・編曲はもちろん、Vo,Gt,Ba,Key,Dr,Syn,Tb、プログラミングまでをひとりでこなすマルチプレーヤーにしてシンガーソングライター。
高校1年生の時に中学時代から作りためた楽曲をSoundCloudに公開すると、その音源がネット上で話題を呼び、耳の早いリスナーやアーティストの間で「天才現る」と話題騒然となる。その後、現在の制作チームと出会い、5/20(水)に初の全国流通盤1st ALBUM「NEW RHYTHM」でデビューする。
ニューヴェイヴやインディロック、ルーツロック、ソウル、ファンク、R&Bにポップスまで、時代も国境も越えた様々な音楽のエッセンスを吸収した上で生み出される楽曲・サウンドは、10代ならではの自由な感性と10代とは思えない洗練された完成度が同居し、新世代のポップ・マエストロとして注目を集めている。
九州でのLIVEは、7月20日(月・祝)に福岡Gate’s7でシンリズム ワンマンツアー「NEW RHYTHM」の開催が決定している。
                高校1年生の時に中学時代から作りためた楽曲をSoundCloudに公開すると、その音源がネット上で話題を呼び、耳の早いリスナーやアーティストの間で「天才現る」と話題騒然となる。その後、現在の制作チームと出会い、5/20(水)に初の全国流通盤1st ALBUM「NEW RHYTHM」でデビューする。
ニューヴェイヴやインディロック、ルーツロック、ソウル、ファンク、R&Bにポップスまで、時代も国境も越えた様々な音楽のエッセンスを吸収した上で生み出される楽曲・サウンドは、10代ならではの自由な感性と10代とは思えない洗練された完成度が同居し、新世代のポップ・マエストロとして注目を集めている。
九州でのLIVEは、7月20日(月・祝)に福岡Gate’s7でシンリズム ワンマンツアー「NEW RHYTHM」の開催が決定している。
                        - レコード会社
 - Ano(t)raks/FAITH MUSIC ENTERTAINMENT INC.
 - レコード番号
 - XQFQ-1501 (2015年5月20日 1stアルバム「NEW RHYTHM」)
 
オワラセナイト
フレデリック
双子の兄弟を中心として結成された神戸出身の4ピースバンド「フレデリック」、5月6日リリースのミニ・アルバム「OWARASE NIGHT」からの1曲。メンバーは三原健司(Vo./Gt.)、三原康司(Ba./Cho.)の双子の兄弟とkaz.(Dr.)、赤頭隆児(Gt.)。
独特なユーモア性、そして幅広い音楽的背景から生みだされる"忘れさせてくれない楽曲群"が話題となり、注目を集める中、「MUSICA」「A-Sketch」「SPACE SHOWER TV」「HIP LAND MUSIC」4社合同オーディション"MASH A&R"の初年度特別賞を受賞。
2014年3月、初の全国流通盤となるミニアルバム「うちゅうにむちゅう」をリリース。その詞曲は"中毒性"とも表現され、一筋縄ではいかないスタンスを持ったバンドとしてシーンに登場。同年9月、ミニアルバム「oddloop」でメジャーデビュー。
アルバムリードトラック「オドループ」のYouTube再生回数は150万回を超えた。同年末に出演した各地アリーナでのカウントダウンフェスでは全て入場規制がかかるなど、今もっとも期待されるニューカマーとして成長を続けている。
3月に行われたHAPPY JACK2015では、会場と一体となったステージを見せてくれた。九州でのLIVEは、6月13日(土)に福岡CBでドラマチックアラスカ、夜の本気ダンス、フレデリックの3マン全国ツアー「ALA-UMI-DOSS TOUR 2015~逃げ出したくなるような踊ってない夜に本気ダンス~」の開催が決定している。
                独特なユーモア性、そして幅広い音楽的背景から生みだされる"忘れさせてくれない楽曲群"が話題となり、注目を集める中、「MUSICA」「A-Sketch」「SPACE SHOWER TV」「HIP LAND MUSIC」4社合同オーディション"MASH A&R"の初年度特別賞を受賞。
2014年3月、初の全国流通盤となるミニアルバム「うちゅうにむちゅう」をリリース。その詞曲は"中毒性"とも表現され、一筋縄ではいかないスタンスを持ったバンドとしてシーンに登場。同年9月、ミニアルバム「oddloop」でメジャーデビュー。
アルバムリードトラック「オドループ」のYouTube再生回数は150万回を超えた。同年末に出演した各地アリーナでのカウントダウンフェスでは全て入場規制がかかるなど、今もっとも期待されるニューカマーとして成長を続けている。
3月に行われたHAPPY JACK2015では、会場と一体となったステージを見せてくれた。九州でのLIVEは、6月13日(土)に福岡CBでドラマチックアラスカ、夜の本気ダンス、フレデリックの3マン全国ツアー「ALA-UMI-DOSS TOUR 2015~逃げ出したくなるような踊ってない夜に本気ダンス~」の開催が決定している。
                        - レコード会社
 - A-Sketch
 - レコード番号
 - AZCS-1045 (2015年5月6日発売 ミニ・アルバム「OWARASE NIGHT」)
 
フレンチ・ミリオン・キス
Brigitte
フランスの女性ツインボーカルユニット「Brigitte」、5月27日リリースの日本デビュー・アルバム「フレンチ・ミリオン・キス」からの1曲。メンバーは、チュニジア出身のユダヤ人両親のもとにパリで生まれたオレリ・サーダと、レユニオン諸島出身の父親と、ノルマンディー出身の母親との間に生まれたシルヴィ・オワロ。
2011年にデビューし、ファースト・アルバムが大ヒット。フランスのグラミー賞、ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュージックで最優秀新人グループ賞を受賞した。その後、250日間を越えるフランス国内外のコンサートツアーを行う。
2014年11月にセカンド・アルバムを自身のレコード・レーベルB.Recordsからリリースし、パリのラ・シガールでのコンサートがソールドアウト。2015年2月にはカナダとオーストリア、ドイツでセカンド・アルバムをリリースしている。2015年5月5日、6日にはパリ、オランピア劇場でのコンサートを実施。
80年代のポップスやディスコ、レゲエなど多彩な音楽要素がブレンドされたポップなサウンドが心地よく、また、二人のボーカルにも心を奪われてしまう、今フランスで最も注目の女性ユニット。5月25日~27日にはプロモーションでの来日が決定している。
                2011年にデビューし、ファースト・アルバムが大ヒット。フランスのグラミー賞、ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュージックで最優秀新人グループ賞を受賞した。その後、250日間を越えるフランス国内外のコンサートツアーを行う。
2014年11月にセカンド・アルバムを自身のレコード・レーベルB.Recordsからリリースし、パリのラ・シガールでのコンサートがソールドアウト。2015年2月にはカナダとオーストリア、ドイツでセカンド・アルバムをリリースしている。2015年5月5日、6日にはパリ、オランピア劇場でのコンサートを実施。
80年代のポップスやディスコ、レゲエなど多彩な音楽要素がブレンドされたポップなサウンドが心地よく、また、二人のボーカルにも心を奪われてしまう、今フランスで最も注目の女性ユニット。5月25日~27日にはプロモーションでの来日が決定している。
                        - レコード会社
 - リスペクトレコード
 - レコード番号
 - RES-266 (2015年5月27日発売 日本デビュー・アルバム「フレンチ・ミリオン・キス」)