2015年6月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
FOLLOW ME
Hardwell feat. Jason Derulo
オランダ人DJ、Hardwell、オリジナル・ファーストアルバム「UNITED WE ARE(日本盤)」からシングルカットされた、アメリカ人アーティストJason Deruloとコラボした楽曲。5月29日に配信リリース。
Hardwellは、世界の人気DJ専門誌「DJ Mag」の“TOP 100 DJs”2013で史上最年少でNo.1を獲得。翌年2014年には2冠を達成し、世界的なEDMムーブメントを牽引する存在として、世界中のクラブミュージックラヴァ―から支持されている。
世界中のダンス・フェス、パーティーのヘッドライナーを飾り、DJ、プロデューサーとしての活動の他、自らが主宰するレーベル“Revealed Recordings”で新しい才能の発掘、育成にも力を入れている。
2013年には、本人・関係者たちの証言で記録したドキュメンタリー映画『I AM HARDWELL』を公開。同名のワールドツアーも行い各地で成功を収める。2014年9月には日本で初開催されたULTRA JAPAN 2014に出演するため初来日し、ヘッドライナーを務めた。
本楽曲が収録されたオリジナル・ファーストアルバム「UNITED WE ARE(日本盤)」は今年1月にリリースされている。
                Hardwellは、世界の人気DJ専門誌「DJ Mag」の“TOP 100 DJs”2013で史上最年少でNo.1を獲得。翌年2014年には2冠を達成し、世界的なEDMムーブメントを牽引する存在として、世界中のクラブミュージックラヴァ―から支持されている。
世界中のダンス・フェス、パーティーのヘッドライナーを飾り、DJ、プロデューサーとしての活動の他、自らが主宰するレーベル“Revealed Recordings”で新しい才能の発掘、育成にも力を入れている。
2013年には、本人・関係者たちの証言で記録したドキュメンタリー映画『I AM HARDWELL』を公開。同名のワールドツアーも行い各地で成功を収める。2014年9月には日本で初開催されたULTRA JAPAN 2014に出演するため初来日し、ヘッドライナーを務めた。
本楽曲が収録されたオリジナル・ファーストアルバム「UNITED WE ARE(日本盤)」は今年1月にリリースされている。
                        - レコード会社
 - エイベックス・ミュージック・クリエイティブ(株)
 - レコード番号
 - (2015年5月29日配信 デジタル・リカット・シングル「FOLLOW ME[FEAT. JASON DERULO」)
 
世界は時々美しい
戸渡陽太
福岡出身のシンガー・ソング・ライター戸渡陽太、6月10日リリースのセカンド・ミニ・アルバム「孤独な原色たち」からの1曲。
2014年、ロッキング・オン主催のコンテストRO69JACKで入賞。同年11月発売した、初のミニ・アルバム「プリズムの起点」は、第7回CDショップ大賞2015「九州ブロック賞」を受賞し、戸渡自身はiTunesの2015年度の「NEW ARTISTスポットライト」に選出され、本楽曲「世界は時々美しい」がiTunesで先行配信されるなど、話題は尽きない。
枠に収まらない感性の放出で歌を紡ぎだし、その唯一無二な声はリスナーを独自の世界へと引き込んでいく。前作「プリズムの起点」に続き、深沼元昭(Plagues/Mellowhead/GHEEE)をプロデューサーに迎え、サウンド面でも果敢な冒険をした今回のアルバムは、戸渡陽太のメロディ、歌詞、そしてヴォーカルをしっかりと堪能できる1枚。
6月18日(木)、FMK RADIO BUSTERSにゲスト出演し、リスナー招待ライブを開催する。
                2014年、ロッキング・オン主催のコンテストRO69JACKで入賞。同年11月発売した、初のミニ・アルバム「プリズムの起点」は、第7回CDショップ大賞2015「九州ブロック賞」を受賞し、戸渡自身はiTunesの2015年度の「NEW ARTISTスポットライト」に選出され、本楽曲「世界は時々美しい」がiTunesで先行配信されるなど、話題は尽きない。
枠に収まらない感性の放出で歌を紡ぎだし、その唯一無二な声はリスナーを独自の世界へと引き込んでいく。前作「プリズムの起点」に続き、深沼元昭(Plagues/Mellowhead/GHEEE)をプロデューサーに迎え、サウンド面でも果敢な冒険をした今回のアルバムは、戸渡陽太のメロディ、歌詞、そしてヴォーカルをしっかりと堪能できる1枚。
6月18日(木)、FMK RADIO BUSTERSにゲスト出演し、リスナー招待ライブを開催する。
                        - レコード会社
 - SPACE SHOWER MUSIC
 - レコード番号
 - PECF-3152 (2015年6月10日発売 セカンド・ミニ・アルバム「孤独な原色たち」)
 
EPOCH ~始まりの詩~
サンドクロック
男性アコースティック・ユニット「サンドクロック」、6月3日リリースのメジャー・デビュー・ミニ・アルバム「EPOCH」からの1曲。メンバーはVo&Keyの滝田周と、Vo&Gtの永田佳之。
元々、それぞれがソロのシンガー・ソング・ライターとして都内を中心に活動していたが、ライブ共演を機に、2011年にサンドクロックを結成。路上ライブからスタートし、今では多数のイベントやフェスへの出演のほか、「THEイナズマ戦隊」や「UNISON SQUARE GARDEN」のツアー・サポートも務める。
2012年には島村楽器主催の音楽コンテスト「HOTLINE2012」で全国グランプリを獲得。2014年には初の全国流通作品「LOG」をリリースした。
ユニット名「サンドクロック」は、滝田の突き抜けるような力強いヴォーカルと、永田の訴えかけるような繊細なヴォーカルが砂時計(=サンドクロック)をひっくり返すように入れ替わり、混ざり合い、一つの世界を紡ぎだす様が由来。
全く異なる音楽的ルーツを持ち、それぞれが作詞作曲を行い、色とりどりの多彩なステージを繰り広げる姿は、二重唱(duo)ではなく、決闘(duel)とも評される。
今後は、6月25日(木)開催されるFMK×熊本B,9 LIVE FIRE KUMAMOTO YATTERUKAN、7月25日(土)NUMBER SHOT 2015など各地のイベントへ出演するほか、9月13日(日)には、福岡ROOMSでワンマンツアーの開催も決定している。
                元々、それぞれがソロのシンガー・ソング・ライターとして都内を中心に活動していたが、ライブ共演を機に、2011年にサンドクロックを結成。路上ライブからスタートし、今では多数のイベントやフェスへの出演のほか、「THEイナズマ戦隊」や「UNISON SQUARE GARDEN」のツアー・サポートも務める。
2012年には島村楽器主催の音楽コンテスト「HOTLINE2012」で全国グランプリを獲得。2014年には初の全国流通作品「LOG」をリリースした。
ユニット名「サンドクロック」は、滝田の突き抜けるような力強いヴォーカルと、永田の訴えかけるような繊細なヴォーカルが砂時計(=サンドクロック)をひっくり返すように入れ替わり、混ざり合い、一つの世界を紡ぎだす様が由来。
全く異なる音楽的ルーツを持ち、それぞれが作詞作曲を行い、色とりどりの多彩なステージを繰り広げる姿は、二重唱(duo)ではなく、決闘(duel)とも評される。
今後は、6月25日(木)開催されるFMK×熊本B,9 LIVE FIRE KUMAMOTO YATTERUKAN、7月25日(土)NUMBER SHOT 2015など各地のイベントへ出演するほか、9月13日(日)には、福岡ROOMSでワンマンツアーの開催も決定している。
                        - レコード会社
 - CROWN STONES
 - レコード番号
 - CRCP-40414(2015年6月3日 メジャー・デビュー・ミニ・アルバム「EPOCH」)