2015年10月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
ファンファーレ
図鑑
福岡を拠点に活動をする4人組バンド図鑑、10月7日リリースの3rdアルバム「ゴールデンシップ」からの1曲。メンバーは平山カンタロウ(Vo.Gt.)、脇本ヒサシ(Gt.Cho)、万江裕己(Ba.Cho)、異界論(Key.Cho)の4人。
2011年、平山カンタロウがネット上のみの活動を目的に「図鑑」名義で活動を始め、2013年にサポートメンバーを正式メンバーに加え本格的にバンド活動を開始。
アーティスト名の「図鑑」は、子どもの頃からなにごとも図鑑のように集めて並べるのが好きな平山カンタロウが、生み出す楽曲たちも図鑑のように楽しんでほしいという思いから命名。
2014年には韓国やタイの音楽フェスティバルに参加するなど、福岡を拠点に日本全国、アジアへと活動の幅を広げている。
この曲、ファンファーレは「一人一人が闘っていてそんな人の心に追い風を与えたい」という平山カンタロウの想いが詰まった図鑑からの応援歌!
                2011年、平山カンタロウがネット上のみの活動を目的に「図鑑」名義で活動を始め、2013年にサポートメンバーを正式メンバーに加え本格的にバンド活動を開始。
アーティスト名の「図鑑」は、子どもの頃からなにごとも図鑑のように集めて並べるのが好きな平山カンタロウが、生み出す楽曲たちも図鑑のように楽しんでほしいという思いから命名。
2014年には韓国やタイの音楽フェスティバルに参加するなど、福岡を拠点に日本全国、アジアへと活動の幅を広げている。
この曲、ファンファーレは「一人一人が闘っていてそんな人の心に追い風を与えたい」という平山カンタロウの想いが詰まった図鑑からの応援歌!
Hope
SHANK
長崎発のスリーピースバンドSHANK、9月30日リリースの3rdミニアルバム「SHANK OF THE MORNING」からの1曲。2004年に長崎で結成。メンバーは庵原将平(Ba/Vo)、松崎兵太(Gt/Cho)、池本雄季(Dr/Cho)の3人。
これまでさまざまなフェスやイベントに出演し、全国でライブ活動を展開している。今夏には「京都大作戦 2015」、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015」、「SUMMER SONIC 2015」など多数の大型フェスティバルに出演。地元、長崎でも自主イベント「BLAZE UP NAGASAKI」を定期的に開催するなど、常に精力的な活動を続けている。
2015年、エイベックス内に自主レーベルBAiTFISH RECORDSを設立し、9月30日に、同レーベルからミニアルバム「SHANK OF THE MORINIG」とDVD「11 YEARS IN THE LIVE HOUSE」を同時リリースした。
10月11日(日)、自主イベント「BLAZE UP NAGASAKI 2015」を、彼らが幼少時代を過ごした長崎・神ノ島、長崎市神の島公園特設ステージで初の野外イベントとして開催する。その直後から全国ツアー「SHANK OF THE MORNING TOUR」がスタート。
九州では、12月10日(木)、福岡Queblick、12月12日(土)、長崎Studio DO!で開催。
                これまでさまざまなフェスやイベントに出演し、全国でライブ活動を展開している。今夏には「京都大作戦 2015」、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015」、「SUMMER SONIC 2015」など多数の大型フェスティバルに出演。地元、長崎でも自主イベント「BLAZE UP NAGASAKI」を定期的に開催するなど、常に精力的な活動を続けている。
2015年、エイベックス内に自主レーベルBAiTFISH RECORDSを設立し、9月30日に、同レーベルからミニアルバム「SHANK OF THE MORINIG」とDVD「11 YEARS IN THE LIVE HOUSE」を同時リリースした。
10月11日(日)、自主イベント「BLAZE UP NAGASAKI 2015」を、彼らが幼少時代を過ごした長崎・神ノ島、長崎市神の島公園特設ステージで初の野外イベントとして開催する。その直後から全国ツアー「SHANK OF THE MORNING TOUR」がスタート。
九州では、12月10日(木)、福岡Queblick、12月12日(土)、長崎Studio DO!で開催。
                        - レコード会社
 - BAiTFISH RECORDS
 - レコード番号
 - CTCD-20031(2015年9月30日発売 3rdミニアルバム「SHANK OF THE MORNING」)
 
Can’t Sleep Love
PENTATONIX
アメリカ出身、5人組超絶技巧派アカペラ・グループ、PENTATONIX、10月16日、世界同時リリースの最新アルバム「ペンタトニックス」(日本盤)からの1曲。結成は2011年。メンバーはリードヴォーカリストのスコット、カースティン、ミッチ、ヴォーカルベースのアヴィ、ビートボクサーのケヴィン。
ポップ、ジャズ、R&B、ダブステップ、エレクトロニカやヒップホップのサウンドを、他に類を見ないアカペラとヒューマン・ビートボックスで表現する。2011年、アメリカ・NBCの人気アカペラ・オーディンション番組「ザ・シング・オフ」シーズン3の優勝で一躍脚光を浴び、アカペラの枠を超えた表現力が話題となる。
再生回数1億5000万回、ヒットの極め付けとなった楽曲「ダフト・パンク・メドレー」は、テレビ、ラジオなど多くのメディアで紹介され、記憶に新しい。
今回のアルバムは、この曲「Can’t Sleep Love」をはじめオリジナル曲をメインに構成された初のセルフ・タイトル・アルバムであると同時に、本国レーベルRCAからのメジャー・デビュー・アルバムとなります。
【2015年10月16日 世界同時リリース ニューアルバム「ペンタトニックス」(日本盤)】
                ポップ、ジャズ、R&B、ダブステップ、エレクトロニカやヒップホップのサウンドを、他に類を見ないアカペラとヒューマン・ビートボックスで表現する。2011年、アメリカ・NBCの人気アカペラ・オーディンション番組「ザ・シング・オフ」シーズン3の優勝で一躍脚光を浴び、アカペラの枠を超えた表現力が話題となる。
再生回数1億5000万回、ヒットの極め付けとなった楽曲「ダフト・パンク・メドレー」は、テレビ、ラジオなど多くのメディアで紹介され、記憶に新しい。
今回のアルバムは、この曲「Can’t Sleep Love」をはじめオリジナル曲をメインに構成された初のセルフ・タイトル・アルバムであると同時に、本国レーベルRCAからのメジャー・デビュー・アルバムとなります。
【2015年10月16日 世界同時リリース ニューアルバム「ペンタトニックス」(日本盤)】
                        - レコード会社
 - ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
 - レコード番号
 - 通常盤:CD SICP-4574 初回生産限定盤:CD+DVD SICP-4573~4