2016年8月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
eye
MARQUEE BEACH CLUB
茨城・水戸発のインディーズ・ロックバンド、MARQUEE BEACH CLUB、8月10日リリースの1stアルバム「Flavor」からの1曲。2014年11月結成。メンバーは、コイブチマサヒロ(Vo. Gt. Syn.)、シマダアスカ(Vo. Per.)、ミヤケマサノリ(Gt. Syn. Per. Cho.)、カワマタカズヤ(Gt. Cho.)、マコトニシザワ(Ba. Syn.)、イシカワヒロヒサ(Dr. Cho.)の6人。
音楽を消費される商品ではなく、愛される作品として、多国籍感あるダンサブルな楽曲を発信している。2015年から都内でライブを始めて以来、「花」をテーマにしたイメージとネット上のデモ数曲が早耳リスナーと関係者の間で噂になるなど、そのキャッチ―な楽曲には定評があった。
今年6月に7インチ&配信シングルとしてリリースされたこの曲はApple Music「今週のNEW ARTIST」に選出、また今回の1stアルバム「Flavor」がタワーレコードのスタッフが選ぶタワレコメンの8月度邦楽編に選出されるなど、今最も注目されているバンド。
「歌いたくなるダンスミュージック」でフロアを魅了する2016年度最重要新人バンドから、目、いや耳が離せない!!
                音楽を消費される商品ではなく、愛される作品として、多国籍感あるダンサブルな楽曲を発信している。2015年から都内でライブを始めて以来、「花」をテーマにしたイメージとネット上のデモ数曲が早耳リスナーと関係者の間で噂になるなど、そのキャッチ―な楽曲には定評があった。
今年6月に7インチ&配信シングルとしてリリースされたこの曲はApple Music「今週のNEW ARTIST」に選出、また今回の1stアルバム「Flavor」がタワーレコードのスタッフが選ぶタワレコメンの8月度邦楽編に選出されるなど、今最も注目されているバンド。
「歌いたくなるダンスミュージック」でフロアを魅了する2016年度最重要新人バンドから、目、いや耳が離せない!!
Let it fly
Leola
“太陽の歌声”の名を持つ2016年最注目のソロシンガーLeola、8月24日リリースの2ndシングル。
「いつも優しく、ときに強く、降り注ぐ太陽のように聴く人の心を晴天にしたい、あなたの心の太陽でいたい」という想いを込めて自らが命名した名前が、ハワイ語でLeo=声、la=太陽を合わせて「Leola=太陽の歌声」。
2011年に開催された大型オーディションでセミファイナリストまで進出するも、落選を経験。その後、自らの音楽性と向き合う中でビーチミュージックと出会い、独自の音楽観を芽吹かせていく。
そして今年2016年4月に「Rainbow」でデビュー。また、4月クールに放送されたCX系月9ドラマ『ラヴソング』に、実力派アーティスト“シェリル”役として出演し、早くも女優としてもデビューしている。
本楽曲「Let it fly」は、『明日でも明後日でもなく、今すぐにかけがえのない大切な人へ、自分の想いを伝えよう』というストレート、かつ力強いメッセージが込められたLeola流の極上ラヴソングとなっている。
8月14日(日)には、蔦屋書店熊本三年坂でリリースイベントが決定。
                「いつも優しく、ときに強く、降り注ぐ太陽のように聴く人の心を晴天にしたい、あなたの心の太陽でいたい」という想いを込めて自らが命名した名前が、ハワイ語でLeo=声、la=太陽を合わせて「Leola=太陽の歌声」。
2011年に開催された大型オーディションでセミファイナリストまで進出するも、落選を経験。その後、自らの音楽性と向き合う中でビーチミュージックと出会い、独自の音楽観を芽吹かせていく。
そして今年2016年4月に「Rainbow」でデビュー。また、4月クールに放送されたCX系月9ドラマ『ラヴソング』に、実力派アーティスト“シェリル”役として出演し、早くも女優としてもデビューしている。
本楽曲「Let it fly」は、『明日でも明後日でもなく、今すぐにかけがえのない大切な人へ、自分の想いを伝えよう』というストレート、かつ力強いメッセージが込められたLeola流の極上ラヴソングとなっている。
8月14日(日)には、蔦屋書店熊本三年坂でリリースイベントが決定。
                        - レコード会社
 - Sony Music Associated Records
 - レコード番号
 - AICL-3148(2016年8 月24 日リリース 2ndアルバム『Let it fly』【初回生産限定盤】(CD+DVD)) AICL-3150(2016年8 月24 日リリース 2ndアルバム『Let it fly』【通常盤】)
 
School Girl
The Love Experiment
最新のサウンドが集まる街・ニューヨークから鮮烈に登場した期待の新星フューチャーソウルバンドThe Love Experiment、デビュー盤にしてセルフタイトルアルバム、8月17日リリース「The Love Experiment」からの1曲。
ドラマー/作曲家/プロデューサーの三役を請け負うリーダーのCharles “Blvk Samurai” Burcchell率いる、NY発のフューチャーソウルバンド。メンバーは女性ヴォーカルのKim Mayoと、複数のキーボーディストやアグレッシブなホーン・セクションなどミュージシャンやプロデューサー、ソングライターによって構成されている。
2010年に結成、ボストンで活動をはじめ、アメリカ各地でライブを行い、様々なアーティストたちと共演を重ねながら、力をつけてきた。
結成から6年、グループ名を冠にした今回のデビューアルバムは、「シネマティック」「ソウルフル」「エレクトロニック」といった彼らを語る上で欠かせない要素が随所に盛り込まれた内容充実の一枚。
ネオソウルからジャズ、クラシック、インディーロックファンまで必聴の多彩で上質なデビュー盤。
                ドラマー/作曲家/プロデューサーの三役を請け負うリーダーのCharles “Blvk Samurai” Burcchell率いる、NY発のフューチャーソウルバンド。メンバーは女性ヴォーカルのKim Mayoと、複数のキーボーディストやアグレッシブなホーン・セクションなどミュージシャンやプロデューサー、ソングライターによって構成されている。
2010年に結成、ボストンで活動をはじめ、アメリカ各地でライブを行い、様々なアーティストたちと共演を重ねながら、力をつけてきた。
結成から6年、グループ名を冠にした今回のデビューアルバムは、「シネマティック」「ソウルフル」「エレクトロニック」といった彼らを語る上で欠かせない要素が随所に盛り込まれた内容充実の一枚。
ネオソウルからジャズ、クラシック、インディーロックファンまで必聴の多彩で上質なデビュー盤。
                        - レコード会社
 - SWEET SOUL RECORDS
 - レコード番号
 - SSRi-0122(2016年8月17日発売 デビューアルバム(国内盤)『The Love Experiment』)