2017年4月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
Glitter
Charly Bliss
NY、ブルックリンを拠点に活動するバンドCharly Bliss(チャーリー・ブリス)、4月19日に日本先行リリースのデビューアルバム「Guppy(グッピー)」からの1曲。メンバーは、エヴァ・ヘンドリックス(Vo.&Gt.)、スペンサー・フォックス (Vo.&Gt.)、サム・ヘンドリックス(Dr.)、 ダン・シュア―(Ba.)の4人。
2014年のEP「Soft Service」リリース以降、グラス・アニマルズやトーキョー・ポリス・クラブ、スリーター・キニーといったバンドのオープニングを務める。著名音楽サイト、Stereogumが「注目バンド」や「2016年最優秀新人バンド40組」で取り上げているのをはじめ、本国アメリカではすでに大きな注目を集める存在になっている。
今回のデビューアルバム「Guppy」は、デス・キャブ・フォー・キューティーやライロ・カイリーのリリースもある老舗インディ、バースクからのリリース。
とことん耳なじみの良いメロディーと、ボーカル、エヴァ・ヘンドリックスの甘くキュートな歌声、ギターが牽引するパワフルで軽快なサウンドが心地よい、パワーポップ・ファン必聴の1枚。
                2014年のEP「Soft Service」リリース以降、グラス・アニマルズやトーキョー・ポリス・クラブ、スリーター・キニーといったバンドのオープニングを務める。著名音楽サイト、Stereogumが「注目バンド」や「2016年最優秀新人バンド40組」で取り上げているのをはじめ、本国アメリカではすでに大きな注目を集める存在になっている。
今回のデビューアルバム「Guppy」は、デス・キャブ・フォー・キューティーやライロ・カイリーのリリースもある老舗インディ、バースクからのリリース。
とことん耳なじみの良いメロディーと、ボーカル、エヴァ・ヘンドリックスの甘くキュートな歌声、ギターが牽引するパワフルで軽快なサウンドが心地よい、パワーポップ・ファン必聴の1枚。
                        - レコード会社
 - P-VINE
 - レコード番号
 - PCD-24623(2017年4月19日日本先行発売 デビューアルバム『Guppy』)
 
さくらの麓
alcott
神戸出身のロックバンドalcott(アルコット)、4月5日配信リリースシングル「さくらの麓」。2010年に神戸で結成。メンバーは貴田宰司(Vo.&Gt.)、谷里志(Ba.&Cho.)、内田将之(Gt.&Cho.)の3人。
バンド名の「alcott」は「歩くこと」という言葉が由来!COMIN’ KOBE、ネコフェス、SANUKI ROCK COLOSSEUMなどイベントにも多数出演。
地元神戸では自らブタフェスというサーキットイベントを毎年開催し、大成功を収めている。全てのソングライティングを担う貴田宰司が小説のように冒頭から結びまで丁寧に綴る楽曲は、一生懸命もがきながらも戦い続けるアナタに、時にそっと優しく寄り添い、時に背中を力強く押す、そんな力に溢れている。
「さくらの麓」について、貴田宰司は「恋するあなたへの応援歌。どんなことがあったとしても、好きという気持ちに嘘はないと思います。そんな素敵な感情を大事にして欲しい。好きという気持ち、それだけをいいわけにして、真っ直ぐ突き進んでいって欲しい。きっとそこは温かい春の、美しいさくらの麓だと思っています」と解説している。
5月3日には、今作「さくらの麓」も収録しているニューアルバム「YELL」をリリースし、ツアーを敢行する。九州では、5月17日 (水)、福岡Queblickでライブを行う。
                バンド名の「alcott」は「歩くこと」という言葉が由来!COMIN’ KOBE、ネコフェス、SANUKI ROCK COLOSSEUMなどイベントにも多数出演。
地元神戸では自らブタフェスというサーキットイベントを毎年開催し、大成功を収めている。全てのソングライティングを担う貴田宰司が小説のように冒頭から結びまで丁寧に綴る楽曲は、一生懸命もがきながらも戦い続けるアナタに、時にそっと優しく寄り添い、時に背中を力強く押す、そんな力に溢れている。
「さくらの麓」について、貴田宰司は「恋するあなたへの応援歌。どんなことがあったとしても、好きという気持ちに嘘はないと思います。そんな素敵な感情を大事にして欲しい。好きという気持ち、それだけをいいわけにして、真っ直ぐ突き進んでいって欲しい。きっとそこは温かい春の、美しいさくらの麓だと思っています」と解説している。
5月3日には、今作「さくらの麓」も収録しているニューアルバム「YELL」をリリースし、ツアーを敢行する。九州では、5月17日 (水)、福岡Queblickでライブを行う。
                        - レコード会社
 - STAND OUR GROUND RECORDS/PINEFIELES
 - レコード番号
 - PINE-0043(2017年5月3日発売 アルバム『YELL』※「さくらの麓」は4月5日に先行配信)
 
激しい雨
Bentham
都内のライブハウスを中心に活動するハイブリッドロックバンドBentham(ベンサム)、4月12日リリースのメジャーデビュー両A面シングル「激しい雨/ファンファーレ」からの1曲。2010年に結成。メンバーは小関竜也(Vo.&Gt.)、須田原生(Gt.&Cho.)、辻怜次(Ba.)、鈴木敬(Dr.)の4人。
2014年春のKEYTALKツアーのゲストアクトに抜擢され注目を集める。TGMX(FRONTIER BACKYARD)をプロデューサーに迎え、これまでに4枚のEPをリリース。2015年から2016年にかけて、各地のフェスや自身のツアーなど、年間100本以上のライブを行い、ライブバンドとしての経験値を上げている。
先月開催されたHAPPY JACK 2017でも、その実力を熊本のオーディエンスに焼き付け、メジャーデビューに弾みをつけた。
九州では、6月16日 (金)に福岡Queblickでライブが決定している。
                2014年春のKEYTALKツアーのゲストアクトに抜擢され注目を集める。TGMX(FRONTIER BACKYARD)をプロデューサーに迎え、これまでに4枚のEPをリリース。2015年から2016年にかけて、各地のフェスや自身のツアーなど、年間100本以上のライブを行い、ライブバンドとしての経験値を上げている。
先月開催されたHAPPY JACK 2017でも、その実力を熊本のオーディエンスに焼き付け、メジャーデビューに弾みをつけた。
九州では、6月16日 (金)に福岡Queblickでライブが決定している。
                        - レコード会社
 - PONYCANYON
 - レコード番号
 - (2017年4月12日リリース メジャーデビュー両A面シングル『激しい雨./ファンファーレ』) 初回盤 PCCA-004496(CD+DVD) 通常盤 PCCA-04497(CD only) Bentham屋限定盤 SCCS-00048(7インチEPサイズ紙ジャケット仕様)