2017年5月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
ドリーミージャーニー
the peggies
3人組ガールズバンド the peggies(ザ・ペギーズ)、5月10日リリースのデビューシングル。メンバーは、北澤ゆうほ(Vo&Gt)、石渡マキコ(Ba)、大貫ミク(Dr)。中学校の同級生で結成し高校生時代から都内ライブハウスを中心に本格的に活動を開始。
2014年11月に初の全国流通音源「goodmorning in TOKYO」をタワーレコード限定でリリース。また、2015年11月にリリースされた「NEW KINGDOM」のリード曲「グライダー」が話題となり、昨年7月に行われた渋谷club asiaでのワンマンライブはソールドアウト、サーキットイベントでも軒並み入場規制がかかるなど着々と動員を増やしていった。
同年10月には初のシングル「スプートニク / LOVE TRIP」をリリースし、 12月8日に行った渋谷クラブクアトロでのワンマンライブで、ついにメジャーデビューを発表した。
まるで少女と大人が共存するような、危うくもキラッと突き刺さるヴォーカル、そして、自分で吐き出す飾らない言葉とメロディラインが3ピース上で踊るオルタナポップサウンドに魅了させられる。
今回のジャケットには、イラストレーター、マンガ家の小山健による描き下ろしマンガが採用されており、メンバー3人をモチーフにしたかわいらしいキャラクターが登場する、「旅」をテーマにした内容となっている。
熊本では、今年3月開催の「HAPPY JACK 2017」 で圧倒的なライヴパフォーマンスを披露した。九州では、6月8日(木)福岡QueblickでのLIVEが決定している。
                2014年11月に初の全国流通音源「goodmorning in TOKYO」をタワーレコード限定でリリース。また、2015年11月にリリースされた「NEW KINGDOM」のリード曲「グライダー」が話題となり、昨年7月に行われた渋谷club asiaでのワンマンライブはソールドアウト、サーキットイベントでも軒並み入場規制がかかるなど着々と動員を増やしていった。
同年10月には初のシングル「スプートニク / LOVE TRIP」をリリースし、 12月8日に行った渋谷クラブクアトロでのワンマンライブで、ついにメジャーデビューを発表した。
まるで少女と大人が共存するような、危うくもキラッと突き刺さるヴォーカル、そして、自分で吐き出す飾らない言葉とメロディラインが3ピース上で踊るオルタナポップサウンドに魅了させられる。
今回のジャケットには、イラストレーター、マンガ家の小山健による描き下ろしマンガが採用されており、メンバー3人をモチーフにしたかわいらしいキャラクターが登場する、「旅」をテーマにした内容となっている。
熊本では、今年3月開催の「HAPPY JACK 2017」 で圧倒的なライヴパフォーマンスを披露した。九州では、6月8日(木)福岡QueblickでのLIVEが決定している。
                        - レコード会社
 - ソニー・ミュージックレーベルズ
 - レコード番号
 - 初回生産限定盤ESCL-4844~4845 通常盤ESCL-4846(2017年5月10日デビューシングル「ドリーミージャーニー」)
 
It’s Who We Are
Nulbarich
シンガー・ソングライターJQをリーダーとして結成されたバンド Nulbarich(ナルバリッチ)、5月24日リリースの初のEPからの1曲。メンバーを固定せず、同じ志をもつメンバーで、時代、四季、背景など状況に応じた、ベストなサウンドを創り出す。
ファンク、アシッド・ジャズなどのブラックミュージックをベースに、ポップス、ロックなどにもインスパイアされたサウンドは、国内外のフィールドで唯一無二のグルーヴを奏でている。
「Nulbarich」という名前は、Null(ゼロ、形なく限りなく無の状態)、but(しかし)、Rich(裕福、満たされている)、を組み合わせてできており、「何も無いけど満たされている」、形あるものが全てではなく、形の無いもの(SOUL、思いやりや優しさ含めた全ての愛、思想、行動、感情)で満たされているという意味が込められている。
昨年10月に1stアルバム「Guess Who?」をリリース後、第9回CDショップ大賞2017年ノミネート作品にも選出され、フェスやイベントの各会場では入場規制を連発するなど、各地で旋風を巻き起こしている。
「It’s Who We Are」は、ギターが強調されたファンク・ポップ調で、バンドの特徴の一つである英語・日本語をシームレスに織り交ぜた歌詞の中に、“リアルな日常のジレンマから抜け出して、たまには好き勝手やって一服しよう”という、肩肘張らないメッセージが込められている。
九州でのLIVEは、7月23日(日)福岡海の中道海浜公園で開催の「NUMBER SHOT 2017」に出演予定。また、12月1日(金)福岡DRUM Be-1で初のワンマンツアーの開催が決定している。
                ファンク、アシッド・ジャズなどのブラックミュージックをベースに、ポップス、ロックなどにもインスパイアされたサウンドは、国内外のフィールドで唯一無二のグルーヴを奏でている。
「Nulbarich」という名前は、Null(ゼロ、形なく限りなく無の状態)、but(しかし)、Rich(裕福、満たされている)、を組み合わせてできており、「何も無いけど満たされている」、形あるものが全てではなく、形の無いもの(SOUL、思いやりや優しさ含めた全ての愛、思想、行動、感情)で満たされているという意味が込められている。
昨年10月に1stアルバム「Guess Who?」をリリース後、第9回CDショップ大賞2017年ノミネート作品にも選出され、フェスやイベントの各会場では入場規制を連発するなど、各地で旋風を巻き起こしている。
「It’s Who We Are」は、ギターが強調されたファンク・ポップ調で、バンドの特徴の一つである英語・日本語をシームレスに織り交ぜた歌詞の中に、“リアルな日常のジレンマから抜け出して、たまには好き勝手やって一服しよう”という、肩肘張らないメッセージが込められている。
九州でのLIVEは、7月23日(日)福岡海の中道海浜公園で開催の「NUMBER SHOT 2017」に出演予定。また、12月1日(金)福岡DRUM Be-1で初のワンマンツアーの開催が決定している。
                        - レコード会社
 - レインボーエンタテイメント
 - レコード番号
 - 初回限定盤NZS-738 通常盤 NCS-10168(2017年5月24日 1st EP「Who We Are」)
 
So Good feat. Ty Dolla $ign
Zara Larsson
スウェーデン生まれの19歳、次世代ポップ・クイーン Zara Larsson(ザラ・ラーソン)、5月3日リリースのメジャー初のフル・アルバム「So Good」からの1曲。
2008年、10歳のとき地元人気オーディション番組での優勝を機にデビュー。2015年リリース「ラッシュ・ライフ」の世界的大ヒットで、世界最大の音楽ストリーミング配信サービス<Spotify>から「Spotifyで最も再生されたスウェーデンの女性」、そしてAPPLE MUSIC SWEDENからは「ベスト・アーティスト」、「ベスト・ソング」に認定。
また、2016年には、世界各国で1位を獲得したデヴィッド・ゲッタの“EURO 2016”公式テーマ・ソング「ディス・ワンズ・フォー・ユー」への参加や、ビヨンセのロンドン公演でのオープニングアクトを務め、同年10月には米タイム誌が発表する“2016年最も影響力のあるティーン30人”に選出、さらに“MTV EMA2016”では「最優秀新人賞」含む2冠を獲得し、活動開始から僅か数年で大ブレイク。
そして、その魅力は音楽性だけに留まらず、アメリカの映画サイトTC Candler発表の「世界で最も美しい顔100人」に3年連続でランク・イン(最高5位)するなど、シンガーとしての才能と生まれながらの美貌も兼ね備えた、今世界で最も“HOT”なポップ・アイコン。
本アルバムは、シンガー・ソングライターのチャーリー・プースやエド・シーランも参加しており、リード曲の本作は、ソングライティング&プロデュースにチャーリー・プースが参加、そしてラッパーTy Dolla $ign(タイ・ダラー・サイン)も加わっている。
日本では、8月19日(土)、20日(日)に東京・大阪で開催の「Summer Sonic 2017」へ出演が決定。
                2008年、10歳のとき地元人気オーディション番組での優勝を機にデビュー。2015年リリース「ラッシュ・ライフ」の世界的大ヒットで、世界最大の音楽ストリーミング配信サービス<Spotify>から「Spotifyで最も再生されたスウェーデンの女性」、そしてAPPLE MUSIC SWEDENからは「ベスト・アーティスト」、「ベスト・ソング」に認定。
また、2016年には、世界各国で1位を獲得したデヴィッド・ゲッタの“EURO 2016”公式テーマ・ソング「ディス・ワンズ・フォー・ユー」への参加や、ビヨンセのロンドン公演でのオープニングアクトを務め、同年10月には米タイム誌が発表する“2016年最も影響力のあるティーン30人”に選出、さらに“MTV EMA2016”では「最優秀新人賞」含む2冠を獲得し、活動開始から僅か数年で大ブレイク。
そして、その魅力は音楽性だけに留まらず、アメリカの映画サイトTC Candler発表の「世界で最も美しい顔100人」に3年連続でランク・イン(最高5位)するなど、シンガーとしての才能と生まれながらの美貌も兼ね備えた、今世界で最も“HOT”なポップ・アイコン。
本アルバムは、シンガー・ソングライターのチャーリー・プースやエド・シーランも参加しており、リード曲の本作は、ソングライティング&プロデュースにチャーリー・プースが参加、そしてラッパーTy Dolla $ign(タイ・ダラー・サイン)も加わっている。
日本では、8月19日(土)、20日(日)に東京・大阪で開催の「Summer Sonic 2017」へ出演が決定。
                        - レコード会社
 - ソニー・ミュージックレーベルズ ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
 - レコード番号
 - SICP-4987(2017年5月3日発売 アルバム「So Good」)