2018年5月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
真昼の月
Saucy Dog
3ピースギターロックバンド Saucy Dog(サウシードッグ)の2ndミニアルバム「サラダデイズ」からの1曲。
2013年西日本各地出身のメンバーによって大阪で結成。メンバーチェンジを経て、過去にTHE ORAL CIGARETTES、LAMP IN TERRENなどもグランプリを受賞したオーディションで、2016年度にグランプリを受賞。
代表曲「いつか」のMVは再生回数300万回を突破。Vo石原の「声・言葉・メロディ」の3要素が最大の魅力で、その声はもちろん、誰しもの琴線に触れる言葉とメロディは大きなポテンシャルを感じさせる。
今回のアルバム「サラダデイズ」はさまざまな経験を経てリリースされ、ラブソングだけにとどまらず、今までのバンドにはなかったような歌詞やメロディにも注目の1枚。リード曲の「真昼の月」は、Vo.石原が夢を見失いかけていたときに自分を奮い立たせてくれたという母親からの温かい言葉を詰め込んだ楽曲で、聴く人の支えになるような曲。
アルバムにはそのほか、バンドの強みでもあるバラードナンバーをさらにスケールアップさせた曲など、今の彼らの魅力が詰まった7曲が収録されている。
6月17日(日)には福岡Queblick、10月28日(日)には熊本Djangoでのライブも決まっている。
                2013年西日本各地出身のメンバーによって大阪で結成。メンバーチェンジを経て、過去にTHE ORAL CIGARETTES、LAMP IN TERRENなどもグランプリを受賞したオーディションで、2016年度にグランプリを受賞。
代表曲「いつか」のMVは再生回数300万回を突破。Vo石原の「声・言葉・メロディ」の3要素が最大の魅力で、その声はもちろん、誰しもの琴線に触れる言葉とメロディは大きなポテンシャルを感じさせる。
今回のアルバム「サラダデイズ」はさまざまな経験を経てリリースされ、ラブソングだけにとどまらず、今までのバンドにはなかったような歌詞やメロディにも注目の1枚。リード曲の「真昼の月」は、Vo.石原が夢を見失いかけていたときに自分を奮い立たせてくれたという母親からの温かい言葉を詰め込んだ楽曲で、聴く人の支えになるような曲。
アルバムにはそのほか、バンドの強みでもあるバラードナンバーをさらにスケールアップさせた曲など、今の彼らの魅力が詰まった7曲が収録されている。
6月17日(日)には福岡Queblick、10月28日(日)には熊本Djangoでのライブも決まっている。
                        - レコード会社
 - MASH A&R/PCI MUSIC
 - レコード番号
 - MASHAR-1006(2018年5月23日 2ndミニアルバム「サラダデイズ」)
 
Nameless,Faceless
コートニー・バーネット
デビュー作から3年ぶりとなる、コートニー・バーネットの2ndアルバム「テル・ミー・ハウ・ユー・リアリー・フィール」からの1曲。オーストラリア出身のシンガーソングライター。
2015年にリリースしたデビュー・アルバムでその年のアルバム・オヴ・ザ・イヤーの上位を席巻し、グラミー賞最優秀新人アーティストへのノミネート、ブリット・アウォードインターナショナル女性ソロ・アーティスト賞の受賞、フジロック・フェスティバル出演(2016年)など、名実ともに世界的大ブレイクを果たした。
その傑出した歌声やウィットに富んだ感性、時折見せる無邪気でユニークな観察眼は高い評価を獲得し、新世代を代表するアーティストとなった。
2ndアルバムからの1stシングルとなる「Namleless,Faceless(ネームレス、フェイスレス)」は、「アルファベットのスープを飲んで吐き出してもお前よりマシな言葉が出てくるぜ!」と言ってきた匿名のネット住民に向けて、「あなたたち何か他にすることはないのかしら」と歌っている曲。
メロディアスで中毒性高いサウンドに乗せて、クレヴァーで捻りの効いた言葉使いやストーリー性溢れるその着眼点で鋭く今のネット時代を切り取ったナンバーとなっている。
左利きでエレキギターを演奏しながら抒情的な詩を歌うスタイルからカート・コバーンと比較されることもある彼女だが、ギターヒロインから紡ぎ出された待望のニューアルバムに全世界が期待を寄せている。
                2015年にリリースしたデビュー・アルバムでその年のアルバム・オヴ・ザ・イヤーの上位を席巻し、グラミー賞最優秀新人アーティストへのノミネート、ブリット・アウォードインターナショナル女性ソロ・アーティスト賞の受賞、フジロック・フェスティバル出演(2016年)など、名実ともに世界的大ブレイクを果たした。
その傑出した歌声やウィットに富んだ感性、時折見せる無邪気でユニークな観察眼は高い評価を獲得し、新世代を代表するアーティストとなった。
2ndアルバムからの1stシングルとなる「Namleless,Faceless(ネームレス、フェイスレス)」は、「アルファベットのスープを飲んで吐き出してもお前よりマシな言葉が出てくるぜ!」と言ってきた匿名のネット住民に向けて、「あなたたち何か他にすることはないのかしら」と歌っている曲。
メロディアスで中毒性高いサウンドに乗せて、クレヴァーで捻りの効いた言葉使いやストーリー性溢れるその着眼点で鋭く今のネット時代を切り取ったナンバーとなっている。
左利きでエレキギターを演奏しながら抒情的な詩を歌うスタイルからカート・コバーンと比較されることもある彼女だが、ギターヒロインから紡ぎ出された待望のニューアルバムに全世界が期待を寄せている。
                        - レコード会社
 - Traffic
 - レコード番号
 - TRCP-230(2018年5月18日 2ndアルバム「TELL ME HOW YOU REALLY FEEL」)
 
STAY KID
彼女 IN THE DISPLAY
福岡在住5人組ロックバンド 彼女 IN THE DISPLAYのメジャーデビューミニアルバム「get up」からの1曲。
2010年に結成された福岡を拠点に活動する5人組ロックバンド。あらゆるジャンルを取り込んだ変幻自在なサウンドとエモーショナルな歌声、目を引くバンド名で瞬く間に注目を集める。
昨年10月にリリースしたミニアルバム「GOLD EXPERIENCE REQUIEM」は初のプロデューサーとして江口亮氏を迎え制作。第10回 CDショップ大賞2018 地方賞・九州ブロック賞を受賞し、収録曲がテレビ番組やドラマのテーマ曲に抜擢されるなど、注目度を加速させている。
今作「get up」は、前作に続けて江口亮氏をサウンドプロデューサーに迎え、さらに進化したバリエーション豊富な全6曲を収録。リード曲の「STAY KID」は、メジャーデビューへの決意表明ともとれるリリックにも注目の1曲。
全国5カ所で行うツアー「GETUP!!ROCKERS!!TOUR」は、8月3日(金)に福岡DRUM Be-1でのツアーファイナルが決まっている。
                2010年に結成された福岡を拠点に活動する5人組ロックバンド。あらゆるジャンルを取り込んだ変幻自在なサウンドとエモーショナルな歌声、目を引くバンド名で瞬く間に注目を集める。
昨年10月にリリースしたミニアルバム「GOLD EXPERIENCE REQUIEM」は初のプロデューサーとして江口亮氏を迎え制作。第10回 CDショップ大賞2018 地方賞・九州ブロック賞を受賞し、収録曲がテレビ番組やドラマのテーマ曲に抜擢されるなど、注目度を加速させている。
今作「get up」は、前作に続けて江口亮氏をサウンドプロデューサーに迎え、さらに進化したバリエーション豊富な全6曲を収録。リード曲の「STAY KID」は、メジャーデビューへの決意表明ともとれるリリックにも注目の1曲。
全国5カ所で行うツアー「GETUP!!ROCKERS!!TOUR」は、8月3日(金)に福岡DRUM Be-1でのツアーファイナルが決まっている。
                        - レコード会社
 - TRIAD
 - レコード番号
 - COCP-40355(2018年5月30日発売 メジャーデビューミニアルバム「get up」)