2018年8月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
セダン
ミツメ
ミツメ、両A面シングルからの1曲。
ミツメは2009年に東京で結成された4人組のバンド。オーソドックスなバンド編成ながら、各々が担当のパートにとらわれずに自由な楽曲を発表し続けており、業界内での評価も高い。
「そのときの気分でいろいろなことにチャレンジしています」というとおり、曲により表情を変えるが、“ミツメ”というひとつのワードのもとにすべてがまとまるような世界観を持っている。
これまで国内はもちろん、インドネシア、中国、台湾、韓国、タイ、アメリカなど海外へもツアーを行い、大きな反響を得ている。
今作「セダン」は海を題材にしたセンチメンタルな楽曲。昨年12月にリリースした「エスパー」以降、さらにポップネスに磨きをかけた彼らが放つ“ミツメ流夏ソング”。ミュージックビデオはドラムの須田洋次郎が監督を務めており、その世界観がより反映されたものとなっている。
また、ミツメの新たな一面がでた彼らならではの視点で日常を切り取った心地良いグルーヴチューンの「ふやけた友達」を収録した両A面シングルとして、7インチレコードも同時リリースされる。
またCDにはボーナス音源として、6月にYouTubeでライブ配信され話題となったスタジオライブから4曲を収録。ライブでのミツメを垣間見ることができるものとなっている。
今年の夏はフジロックへの出演、スピッツのライブイベントを経て、ネクスト・ステップを踏み出すミツメをチェック!
                ミツメは2009年に東京で結成された4人組のバンド。オーソドックスなバンド編成ながら、各々が担当のパートにとらわれずに自由な楽曲を発表し続けており、業界内での評価も高い。
「そのときの気分でいろいろなことにチャレンジしています」というとおり、曲により表情を変えるが、“ミツメ”というひとつのワードのもとにすべてがまとまるような世界観を持っている。
これまで国内はもちろん、インドネシア、中国、台湾、韓国、タイ、アメリカなど海外へもツアーを行い、大きな反響を得ている。
今作「セダン」は海を題材にしたセンチメンタルな楽曲。昨年12月にリリースした「エスパー」以降、さらにポップネスに磨きをかけた彼らが放つ“ミツメ流夏ソング”。ミュージックビデオはドラムの須田洋次郎が監督を務めており、その世界観がより反映されたものとなっている。
また、ミツメの新たな一面がでた彼らならではの視点で日常を切り取った心地良いグルーヴチューンの「ふやけた友達」を収録した両A面シングルとして、7インチレコードも同時リリースされる。
またCDにはボーナス音源として、6月にYouTubeでライブ配信され話題となったスタジオライブから4曲を収録。ライブでのミツメを垣間見ることができるものとなっている。
今年の夏はフジロックへの出演、スピッツのライブイベントを経て、ネクスト・ステップを踏み出すミツメをチェック!
Human Nature
Garth.
ニューヨークを拠点に活動する実力派バンドThe RooksのメンバーGarth(ガース).のソロデビューアルバムからの1曲。
ビヨンセ、スティービー・ワンダー、ホイットニー・ヒューストンらを音楽的ルーツとして挙げ、物心ついた頃から歌を愛してきたGarth.がアーティストとして本格的な活動を開始したのは22歳の頃。
インディー・ソウル/R&BバンドThe Rooksのメンバーとして活動する傍ら、自らの音楽的および芸術的目標を達成するべく、音楽の才能に恵まれた素晴らしい友人たちのサポートを受け、ソロデビュー作「HUMAN NATURE」が完成した。
そのタイトルトラックである今作は、ブルックリンを代表するレコーディングスタジオ「シフテッド・レコーディング・スタジオ」の創設者マイク・アイリッシュとの出会いをきっかけにうまれた。
心揺さぶるバラードを完成させたいとそれぞれ持ち寄った3曲を融合させ、未だ見ぬサウンドを追求した2人による熟成ナンバー。ぎくしゃくした人間関係に直面した人々の感情にフォーカスを当てて書かれたという深淵なリリックも注目。
その他、バラエティに富んだ12曲が聴き手を飽きさせることなく展開される。
90年代のR&Bと80年代のポップスそれぞれの影響を感じさせる極上の世界観に、現代的なエレクトロニック・サウンドが絶妙なアクセントを効かせる完成度抜群の1枚が、現代のソウル・R&Bシーンに新風を巻き起こす。
                ビヨンセ、スティービー・ワンダー、ホイットニー・ヒューストンらを音楽的ルーツとして挙げ、物心ついた頃から歌を愛してきたGarth.がアーティストとして本格的な活動を開始したのは22歳の頃。
インディー・ソウル/R&BバンドThe Rooksのメンバーとして活動する傍ら、自らの音楽的および芸術的目標を達成するべく、音楽の才能に恵まれた素晴らしい友人たちのサポートを受け、ソロデビュー作「HUMAN NATURE」が完成した。
そのタイトルトラックである今作は、ブルックリンを代表するレコーディングスタジオ「シフテッド・レコーディング・スタジオ」の創設者マイク・アイリッシュとの出会いをきっかけにうまれた。
心揺さぶるバラードを完成させたいとそれぞれ持ち寄った3曲を融合させ、未だ見ぬサウンドを追求した2人による熟成ナンバー。ぎくしゃくした人間関係に直面した人々の感情にフォーカスを当てて書かれたという深淵なリリックも注目。
その他、バラエティに富んだ12曲が聴き手を飽きさせることなく展開される。
90年代のR&Bと80年代のポップスそれぞれの影響を感じさせる極上の世界観に、現代的なエレクトロニック・サウンドが絶妙なアクセントを効かせる完成度抜群の1枚が、現代のソウル・R&Bシーンに新風を巻き起こす。
                        - レコード会社
 - SWEET SOUL RECORDS
 - レコード番号
 - SSRi-0150(2018年7月25日 ソロデビューアルバム「HUMAN NATURE」)
 
ライツ・ダウン・ロウ feat. ナッシュ
MAX
新星実力派ポップ・ソウルシンガーMAXの日本デビューアルバムからの1曲。MAXは現在26歳のミュージシャン/俳優/ダンサー/モデルというマルチな才能の持ち主。
2015年にフォール・アウト・ボーイのピート・ウェンツに才能を見出されて彼のレーベルDCD2 Recordsと契約し、2016年4月にデビューアルバム「ヘルズ・キッチン・エンジェル」を配信限定で発表。同アルバムに収録されている、当時の彼女で現在の妻のために書きおろしてプロポーズした曲「ライツ・ダウン・ロウ」がウェディング・ソングとして話題に。
2016年10月には、シンガー兼ラッパーのナッシュをゲストに迎えたバージョンもリリースし、ナッシュが自身のガールフレンドを想って加えた歌詞も相まって、さらに人気が上昇。
今年3月31日付の米ビルボード・アダルト・ポップチャートではエド・シーラン、チャーリー・プースをおさえて1位を獲得し、3週連続でその座をキープ。発売から1年以上たった現在もロングヒットを続けている。
日本デビュー盤となる今作は、今まで配信限定でリリースされていたアルバムを新たな日本独自ジャケットと共に世界初CD化して発売。今までアルバムには収録されていなかった「ライツ・ダウン・ロウ feat. ナッシュ」を含むボーナストラックが4曲収録され、計14曲のボリュームとなって、待望の本格日本デビューを果たす。
8月19日に行われるサマーソニック、8月21日・22日に行われるサマーソニック・エクストラへの出演で来日も決まっており、今年の夏を代表する1曲になりそう。
                2015年にフォール・アウト・ボーイのピート・ウェンツに才能を見出されて彼のレーベルDCD2 Recordsと契約し、2016年4月にデビューアルバム「ヘルズ・キッチン・エンジェル」を配信限定で発表。同アルバムに収録されている、当時の彼女で現在の妻のために書きおろしてプロポーズした曲「ライツ・ダウン・ロウ」がウェディング・ソングとして話題に。
2016年10月には、シンガー兼ラッパーのナッシュをゲストに迎えたバージョンもリリースし、ナッシュが自身のガールフレンドを想って加えた歌詞も相まって、さらに人気が上昇。
今年3月31日付の米ビルボード・アダルト・ポップチャートではエド・シーラン、チャーリー・プースをおさえて1位を獲得し、3週連続でその座をキープ。発売から1年以上たった現在もロングヒットを続けている。
日本デビュー盤となる今作は、今まで配信限定でリリースされていたアルバムを新たな日本独自ジャケットと共に世界初CD化して発売。今までアルバムには収録されていなかった「ライツ・ダウン・ロウ feat. ナッシュ」を含むボーナストラックが4曲収録され、計14曲のボリュームとなって、待望の本格日本デビューを果たす。
8月19日に行われるサマーソニック、8月21日・22日に行われるサマーソニック・エクストラへの出演で来日も決まっており、今年の夏を代表する1曲になりそう。
                        - レコード会社
 - Sony Music Japan International
 - レコード番号
 - SICP-5800(2018年7月25日 日本デビューアルバム「ヘルズ・キッチン・エンジェル(ジャパン・バージョン)」)