2018年9月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
彼氏はいません今夜だけ
コレサワ
大阪出身の覆面女子シンガーソングライター コレサワ のメジャー2枚目のアルバムからの1曲。
2015年、初の全国流通盤「君のバンド」を発表、中毒性のある声、POPなメロディー、日常の風景を独自の視点で切り取った歌詞が話題になる。同年(2015年)末に「女子、ジョーキョー。」2016年には「ジエイポップ」とリリースを重ね、昨年(2017年)夏にメジャーデビューを果たした。
メディアには顔出しをせず、「れ子ちゃん」と言われるクマのキャラクターがビジュアルを担当。素顔を見ることができるのはLIVEのみとなっている。作詞作曲、サウンドプロデュース、ビジュアル展開を含むコレサワプロジェクトをプロデュースする、中毒者続出の期待の星!
今回のアルバム「コレでしょ」は、「コンビニに行ったとき、スーパーに行ったとき、おなじみのコレって決めてるお菓子をとるように、聴いてくれた人にとってのお気に入りなアルバムになりますように」と名付けられており、複雑な乙女心・社会で踏ん張る人への応援歌が詰まった作品となっている。
熊本では、11月17日(土)ぺいあのPlus’でワンマンツアーが決定している。
                2015年、初の全国流通盤「君のバンド」を発表、中毒性のある声、POPなメロディー、日常の風景を独自の視点で切り取った歌詞が話題になる。同年(2015年)末に「女子、ジョーキョー。」2016年には「ジエイポップ」とリリースを重ね、昨年(2017年)夏にメジャーデビューを果たした。
メディアには顔出しをせず、「れ子ちゃん」と言われるクマのキャラクターがビジュアルを担当。素顔を見ることができるのはLIVEのみとなっている。作詞作曲、サウンドプロデュース、ビジュアル展開を含むコレサワプロジェクトをプロデュースする、中毒者続出の期待の星!
今回のアルバム「コレでしょ」は、「コンビニに行ったとき、スーパーに行ったとき、おなじみのコレって決めてるお菓子をとるように、聴いてくれた人にとってのお気に入りなアルバムになりますように」と名付けられており、複雑な乙女心・社会で踏ん張る人への応援歌が詰まった作品となっている。
熊本では、11月17日(土)ぺいあのPlus’でワンマンツアーが決定している。
                        - レコード会社
 - CROWN STONES / CROWNRECORDS
 - レコード番号
 - CRCP-40558~9(2018年9月19日 メジャー2ndアルバム「コレでしょ」)
 
白に告げる
プルモライト
2011年に音楽専門学校の同級生を中心に結成。
同年(2011年)ヤマハが主催する日本最大規模の音楽コンテスト&音楽オーディション「Music Revolution」北海道予選・札幌市Link’s大会でグランプリ獲得し、翌2012年には「Music Revolution」北海道大会オーディエンス賞を獲得。
2014年、初の全国流通盤となる1st MA『World’ s End』のリリースをきっかけに、多くのメディア露出やツアー・フェス・イベントなどへ出演、今や地元札幌だけでなく全国区で活躍するロックバンドとなる。
今作「声彩を放つ」は、前作からおよそ2年ぶりとなるバンド初のフルアルバム。アルバムタイトルからも分かる通り、色をテーマにした楽曲が数多く収録されている。1曲1曲を聴いたときに思い浮かべる情景や心情を視覚的な“色”という情報を入れる事によって、今までよりも一層、聴く相手の心に入り込みやすいモノにしている。
また、全国ツアーも決定しており、九州では9月25日(火)福岡Queblickで行われるなど、今後の活躍から目が離せない。
                同年(2011年)ヤマハが主催する日本最大規模の音楽コンテスト&音楽オーディション「Music Revolution」北海道予選・札幌市Link’s大会でグランプリ獲得し、翌2012年には「Music Revolution」北海道大会オーディエンス賞を獲得。
2014年、初の全国流通盤となる1st MA『World’ s End』のリリースをきっかけに、多くのメディア露出やツアー・フェス・イベントなどへ出演、今や地元札幌だけでなく全国区で活躍するロックバンドとなる。
今作「声彩を放つ」は、前作からおよそ2年ぶりとなるバンド初のフルアルバム。アルバムタイトルからも分かる通り、色をテーマにした楽曲が数多く収録されている。1曲1曲を聴いたときに思い浮かべる情景や心情を視覚的な“色”という情報を入れる事によって、今までよりも一層、聴く相手の心に入り込みやすいモノにしている。
また、全国ツアーも決定しており、九州では9月25日(火)福岡Queblickで行われるなど、今後の活躍から目が離せない。
Eighteen
Pale Waves
イギリス・マンチェスター出身インディー・ロックバンド Pale Waves(ペール・ウェーヴス)の世界同時発売デビュー・アルバム「マイ・マインド・メイクス・ノイジーズ」からの1曲。
2014年結成。The 1975やウルフ・アリスを擁するUK気鋭レーベル「Dirty Hit」と契約し、これまでにBBCの名物企画<BBC Sound of 2018>への選出や、MTVが選ぶ有力新人リスト<Brand New 2018>、音楽メディアDIYの<Class Of 2018>など多くの媒体でブレイクする有力新人として紹介されてきた。
さらには今年のNMEアワードでも<最優秀新人賞>を獲得し、「イギリスが生んだ新たなスター」、「ありそうでなかったゴスとポップの驚きのハイブリッド」、「満を持してデビューするペール・ウェーヴスが世界を席巻する」などと様々な媒体で高い評価を得ている。
今作は、レーベルメイトでもあるThe 1975のマシュー・ヒーリーとジョージ・ダニエルがプロデュースしたデビュー・シングル「There's A Honey」やYouTubeで500万ビューを記録したヒット・シングル「Television Romance」を含む全14曲が収録。
一度目にしたら忘れられないアイコニックなビジュアルの彼女たちだが、プリンスやマドンナ、ザ・キュアーをはじめとした80~90年代のアーティストに影響を受け、「いつでも誰にでも歌えるメロディーが好き」と語る通り、突き抜けるようなポップな楽曲が詰まっている。
今年2~3月に行われたUKツアー15公演の全てをソールド・アウトさせ、本国イギリスではキャパ2000人の会場で公演を行うまでに成長。8月には「サマーソニック2018」で待望の初来日も果たすなど、世界を席巻するUKギター・ロック・シーンの新たなアイコンとして要チェック!
                2014年結成。The 1975やウルフ・アリスを擁するUK気鋭レーベル「Dirty Hit」と契約し、これまでにBBCの名物企画<BBC Sound of 2018>への選出や、MTVが選ぶ有力新人リスト<Brand New 2018>、音楽メディアDIYの<Class Of 2018>など多くの媒体でブレイクする有力新人として紹介されてきた。
さらには今年のNMEアワードでも<最優秀新人賞>を獲得し、「イギリスが生んだ新たなスター」、「ありそうでなかったゴスとポップの驚きのハイブリッド」、「満を持してデビューするペール・ウェーヴスが世界を席巻する」などと様々な媒体で高い評価を得ている。
今作は、レーベルメイトでもあるThe 1975のマシュー・ヒーリーとジョージ・ダニエルがプロデュースしたデビュー・シングル「There's A Honey」やYouTubeで500万ビューを記録したヒット・シングル「Television Romance」を含む全14曲が収録。
一度目にしたら忘れられないアイコニックなビジュアルの彼女たちだが、プリンスやマドンナ、ザ・キュアーをはじめとした80~90年代のアーティストに影響を受け、「いつでも誰にでも歌えるメロディーが好き」と語る通り、突き抜けるようなポップな楽曲が詰まっている。
今年2~3月に行われたUKツアー15公演の全てをソールド・アウトさせ、本国イギリスではキャパ2000人の会場で公演を行うまでに成長。8月には「サマーソニック2018」で待望の初来日も果たすなど、世界を席巻するUKギター・ロック・シーンの新たなアイコンとして要チェック!
                        - レコード会社
 - Dirty Hit / Hostess
 - レコード番号
 - HSE-6862 (2018年9月14日世界同時発売 デビュー・アルバム「マイ・マインド・メイクス・ノイジーズ」)