2019年9月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
幻影列車
SIX LOUNGE
大分発、日本語ロックンロール3ピースバンドSIX LOUNGE(シックス ラウンジ)のニューシングル。
2012年結成、大分ロックンロールハイスクール歴代初の二連覇を達成し、オーディエンス賞を獲得。2015年に初めて音源を全国的にリリース、各地でのツアー開催やフェスへの出演など活動の幅を広げる。
昨年(2018年)は、2枚のミニアルバムリリースや、年間約150本のライブを経て、ツアーのチケットはソールドアウト続出、大型ロックフェスの常連バンドにもなり、東京・新木場STUDIO COASTでワンマンライブも開催。
今年の夏も全国各地のフェスへ出演し、会場を賑わせた。メンバーは現在も大分在住。ドラムのナガマツシンタロウによる激情と儚さを描く歌詞と、歌謡曲やフォークソングに影響を受けたというギター・ボーカル ヤマグチユウモリの、日本人の琴線に触れるメロディーライン、そして圧倒的なライブパフォーマンスが特徴であり、今回のシングルは、そんな彼ら魅力のすべてが詰まった1枚となっている。
今後の九州でのLIVEは、9月29日(日)大分、10月4日(金)福岡で他バンドツアーへの出演や、10月6日(日)鹿児島で開催の「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」等、多数のLIVEやフェスへの参加を予定しており、さらに、来年1月25日(土)には、熊本・DjangoでのLIVEも決定している。
ストレートな骨太サウンドと叙情的で、どこか色気を感じる歌詞が聴く人の心を痺れさせる、現在、大注目のバンド!
                2012年結成、大分ロックンロールハイスクール歴代初の二連覇を達成し、オーディエンス賞を獲得。2015年に初めて音源を全国的にリリース、各地でのツアー開催やフェスへの出演など活動の幅を広げる。
昨年(2018年)は、2枚のミニアルバムリリースや、年間約150本のライブを経て、ツアーのチケットはソールドアウト続出、大型ロックフェスの常連バンドにもなり、東京・新木場STUDIO COASTでワンマンライブも開催。
今年の夏も全国各地のフェスへ出演し、会場を賑わせた。メンバーは現在も大分在住。ドラムのナガマツシンタロウによる激情と儚さを描く歌詞と、歌謡曲やフォークソングに影響を受けたというギター・ボーカル ヤマグチユウモリの、日本人の琴線に触れるメロディーライン、そして圧倒的なライブパフォーマンスが特徴であり、今回のシングルは、そんな彼ら魅力のすべてが詰まった1枚となっている。
今後の九州でのLIVEは、9月29日(日)大分、10月4日(金)福岡で他バンドツアーへの出演や、10月6日(日)鹿児島で開催の「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」等、多数のLIVEやフェスへの参加を予定しており、さらに、来年1月25日(土)には、熊本・DjangoでのLIVEも決定している。
ストレートな骨太サウンドと叙情的で、どこか色気を感じる歌詞が聴く人の心を痺れさせる、現在、大注目のバンド!
                        - レコード会社
 - ユニバーサルミュージックZEN MUSIC
 - レコード番号
 - (CD+DVD)UPCH-7513 (CD)UPCH-5968 (2019年9月11日 ニューシングル 「幻影列車」)
 
ユラレル
みゆな
宮崎県在住、17歳のシンガー、みゆな 2枚目のミニアルバム「ユラレル」からの1曲。
2018年夏から地元のストリートや福岡・下北沢へのライブ遠征など本格的に音楽活動をスタート。音楽関係者の目にとまり、急遽a-nation 長崎公演に出演、その歌声がSNSで話題となった。
また、インディーズ系音楽配信サイトEggs で2018年10月にウィークリーチャートで1位を獲得して以来、 楽曲ランキング、アーティストランキングともに何週にも渡り1 位の記録を伸ばし、現在も新曲が投稿されるとデイリー1位を獲得している。
配信1stシングル「ガムシャラ」と配信2ndシングル「天上天下」は、TV アニメ『ブラッククローバー』のオープニングおよびエンディングテーマに抜擢。今年2月にリリースした1stミニアルバム「眼」は タワーレコードがプッシュするタワレコメンに選出。
さらに、YouTubeによる、2019年にブレイクが期待されるアーティスト紹介する「Artists to Watch 2019 ~注目の新人~」にも選ばれている。3月には「HAPPY JACK2019」に出演し、熊本でもその歌声を披露し会場を沸かせた。夏には、デビュー前にして「FUJI ROCK FESTIVAL」に出演するなど、今後が注目される期待の新人。
今回の楽曲「ユラレル」は9月20日公開の映画『見えない目撃者』の主題歌。主人公の抱く感情や背景を表現し歌い上げている。また、11月からは初のワンマンツアーが決定。
九州では、11月10日(日)福岡ROOMS、11月24日(日)宮崎SR BOXで開催。独創的な世界観と歌唱力で、あなたを虜にすること間違いなし。
                2018年夏から地元のストリートや福岡・下北沢へのライブ遠征など本格的に音楽活動をスタート。音楽関係者の目にとまり、急遽a-nation 長崎公演に出演、その歌声がSNSで話題となった。
また、インディーズ系音楽配信サイトEggs で2018年10月にウィークリーチャートで1位を獲得して以来、 楽曲ランキング、アーティストランキングともに何週にも渡り1 位の記録を伸ばし、現在も新曲が投稿されるとデイリー1位を獲得している。
配信1stシングル「ガムシャラ」と配信2ndシングル「天上天下」は、TV アニメ『ブラッククローバー』のオープニングおよびエンディングテーマに抜擢。今年2月にリリースした1stミニアルバム「眼」は タワーレコードがプッシュするタワレコメンに選出。
さらに、YouTubeによる、2019年にブレイクが期待されるアーティスト紹介する「Artists to Watch 2019 ~注目の新人~」にも選ばれている。3月には「HAPPY JACK2019」に出演し、熊本でもその歌声を披露し会場を沸かせた。夏には、デビュー前にして「FUJI ROCK FESTIVAL」に出演するなど、今後が注目される期待の新人。
今回の楽曲「ユラレル」は9月20日公開の映画『見えない目撃者』の主題歌。主人公の抱く感情や背景を表現し歌い上げている。また、11月からは初のワンマンツアーが決定。
九州では、11月10日(日)福岡ROOMS、11月24日(日)宮崎SR BOXで開催。独創的な世界観と歌唱力で、あなたを虜にすること間違いなし。
                        - レコード会社
 - A.S.A.B
 - レコード番号
 - (CD+DVD)RZCB-87004/B (CD)RZCB-87005(2019年9月18日2nd mini Album 「ユラレル」)
 
Will We Talk?
サム・フェンダー
UK出身、25歳のシンガーソングライター、サム・フェンダーのデビューアルバム「ハイパーソニック・ミサイル」からの1曲。
BBCが期待の新人を選出する「Sound Of 2018」にノミネート、2019年のブリット・アワードでは、批評家賞を受賞(過去にはサム・スミス、アデル、エリー・ゴールディング、フローレンス&ザ・マシーンなどが受賞)。さらには、MTVやYouTube Music、 VEVOディスカバーの2019年の見るべきアーティストにも選出されている注目の新人アーティスト。
レディング・フェスティバル、リーズ・フェスティバル等の大型フェス出演のほか、年間を通じた精力的なライブで支持を拡大、ロンドン公演は発表から24時間以内でチケットが完売するなど話題に。
昨年末の全英ツアーは全公演ソールドアウト。今年の4月から始まっているヨーロッパ、UKツアーでもチケット完売を連発しており、そのライブが話題のニュー・カマーである。
今年のサマーソニックが初来日で、伸びやかなヴォーカルとメロディー、フックの融合が心地よいサウンドはもちろん、最新EPからのシングル「デッド・ボーイズ」では自殺問題について歌うなど社会問題を反映したテーマや歌詞が注目されている。
今回のアルバムは、曇りのない独自の社会的視点とメロディーセンスで世界中の憂鬱を打ち抜くような作品。ダイナミックなサウンドと圧倒的歌唱力で今後の活躍から目が離せない。
                BBCが期待の新人を選出する「Sound Of 2018」にノミネート、2019年のブリット・アワードでは、批評家賞を受賞(過去にはサム・スミス、アデル、エリー・ゴールディング、フローレンス&ザ・マシーンなどが受賞)。さらには、MTVやYouTube Music、 VEVOディスカバーの2019年の見るべきアーティストにも選出されている注目の新人アーティスト。
レディング・フェスティバル、リーズ・フェスティバル等の大型フェス出演のほか、年間を通じた精力的なライブで支持を拡大、ロンドン公演は発表から24時間以内でチケットが完売するなど話題に。
昨年末の全英ツアーは全公演ソールドアウト。今年の4月から始まっているヨーロッパ、UKツアーでもチケット完売を連発しており、そのライブが話題のニュー・カマーである。
今年のサマーソニックが初来日で、伸びやかなヴォーカルとメロディー、フックの融合が心地よいサウンドはもちろん、最新EPからのシングル「デッド・ボーイズ」では自殺問題について歌うなど社会問題を反映したテーマや歌詞が注目されている。
今回のアルバムは、曇りのない独自の社会的視点とメロディーセンスで世界中の憂鬱を打ち抜くような作品。ダイナミックなサウンドと圧倒的歌唱力で今後の活躍から目が離せない。
                        - レコード会社
 - ユニバーサル インターナショナル
 - レコード番号
 - UICP-1195 (2019年9月13日Debut album 「ハイパーソニック・ミサイル」)