2020年1月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
若者よ、耳を貸せ
南無阿部陀仏
17歳、現役高校生バンド南無阿部陀仏(なむあべだぶつ)の初のEP「若者よ、耳を貸せ」からの1曲。東京練馬発、阿部をリーダーとする現役高校生の青春パンクバンド。
2019年春、インディーズ活動支援アプリeggsで、本楽曲「若者よ、耳を貸せ」がいきなりデイリー&ウィークリー再生回数No.1を獲得。また、これまでにもジョージロック、TEENS ROCK FESTIVAL他数多くの全国軽音楽部コンテストや『未確認フェスティバル2019』の軽音楽部限定企画「K-ON A GOGO」ステージにも出演を果たした。
2019年12月20日、人気音楽番組「バズリズム02」にて、「若者よ、耳を貸せ」MVが~あの人ランキングコーナー~に紹介され1位を獲得!!!
青春のストレートな魂の叫びがあなたにも突き刺さること間違いなしの今後大注目のバンド!!
                2019年春、インディーズ活動支援アプリeggsで、本楽曲「若者よ、耳を貸せ」がいきなりデイリー&ウィークリー再生回数No.1を獲得。また、これまでにもジョージロック、TEENS ROCK FESTIVAL他数多くの全国軽音楽部コンテストや『未確認フェスティバル2019』の軽音楽部限定企画「K-ON A GOGO」ステージにも出演を果たした。
2019年12月20日、人気音楽番組「バズリズム02」にて、「若者よ、耳を貸せ」MVが~あの人ランキングコーナー~に紹介され1位を獲得!!!
青春のストレートな魂の叫びがあなたにも突き刺さること間違いなしの今後大注目のバンド!!
                        - レコード会社
 - ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
 - レコード番号
 - (2020年1月1日 1stデジタルEP「若者よ、耳を貸せ」)
 
Face To Face
レックス・オレンジ・カウンティ
イギリス出身、21歳のシンガー・ソングライター レックス・オレンジ・カウンティ 3枚目のアルバム「PONY」からの1曲。
アバやクイーン等ドラマティックでメロディックなグループに影響を受ける一方、グリーン・デイやウィーザー等のアメリカン・ポップ・パンクにも魅かれる。独学でドラム、ピアノを演奏していたが16歳の時、アデルやエイミー・ワインハウスもかつて通ったという名門音楽学校、ブリット・スクールに入学。この頃からスティーヴィー・ワンダー等往年のソウル系ソングライターに傾倒。
ギターの演奏を始めLogic softwareでソロ・ミュージックのプロデュースを開始。2015年、初の自主制作アルバム「ビコーズ・ユー・ウィル・ネバー・ビー・フリー」リリース。
2017年、天才プロデューサー/ラッパーのタイラー・ザ・クリエイターがその才能に惚れ込み、当時17歳であったレックスをLAに招いて、当時制作中のアルバム「フラワー・ボーイ」の2曲に参加させる等、アメリカでも話題となった。
また2018年には、英BBCがその年もっとも注目売るアーティストをピックアップする『BBC Sound of 201』で栄えある2位に選出され、日本でも サマーソニック2018 へ出演し、大きな反響を呼んだ。
今回のアルバムは東ロンドンにあるスタジオで制作され、作詞、作曲、録音、演奏のほぼ全てをレックスが手掛けている。また、本作には、この1年レックスを悩ませてきた問題について触れた5曲と、それらを打破したことを歌った5曲の計10曲が収録されており、さらに楽曲「Face To Face」には、伝説的ベーシストのピノ・パラディ―ノが参加している。
世界的ブレイクが期待されている彼の新作は、まさに必聴の1枚となっている。
                アバやクイーン等ドラマティックでメロディックなグループに影響を受ける一方、グリーン・デイやウィーザー等のアメリカン・ポップ・パンクにも魅かれる。独学でドラム、ピアノを演奏していたが16歳の時、アデルやエイミー・ワインハウスもかつて通ったという名門音楽学校、ブリット・スクールに入学。この頃からスティーヴィー・ワンダー等往年のソウル系ソングライターに傾倒。
ギターの演奏を始めLogic softwareでソロ・ミュージックのプロデュースを開始。2015年、初の自主制作アルバム「ビコーズ・ユー・ウィル・ネバー・ビー・フリー」リリース。
2017年、天才プロデューサー/ラッパーのタイラー・ザ・クリエイターがその才能に惚れ込み、当時17歳であったレックスをLAに招いて、当時制作中のアルバム「フラワー・ボーイ」の2曲に参加させる等、アメリカでも話題となった。
また2018年には、英BBCがその年もっとも注目売るアーティストをピックアップする『BBC Sound of 201』で栄えある2位に選出され、日本でも サマーソニック2018 へ出演し、大きな反響を呼んだ。
今回のアルバムは東ロンドンにあるスタジオで制作され、作詞、作曲、録音、演奏のほぼ全てをレックスが手掛けている。また、本作には、この1年レックスを悩ませてきた問題について触れた5曲と、それらを打破したことを歌った5曲の計10曲が収録されており、さらに楽曲「Face To Face」には、伝説的ベーシストのピノ・パラディ―ノが参加している。
世界的ブレイクが期待されている彼の新作は、まさに必聴の1枚となっている。
                        - レコード会社
 - Sony Music Entertainment
 - レコード番号
 - SICP-6306(2020年1月29日3rdアルバム「PONY」日本盤)
 
Party All Night
FAITH
ボーダーレスな時代が生んだ、新世代のギャング・オブ・ポップ!FAITHのメジャーデビューアルバム「Capture it」から、海外ドラマのテーマソングを想像させるカラフルなグルーヴに心も踊る1曲。
FAITHは長野県伊那市発、平均年齢20歳の男女5人組。メンバーのうち3名が日米のハーフというユニークな構成となっている。2015年、別々の高校に通うメンバーが伊那GRAMHOUSEに集まり結成、2017年開催の10代限定夏フェス『未確認フェスティバル2017』では、エントリー総数3199組の中からファイナリストに選出された。
さらに同年11月に全国発売した1st Mini Album「2×3 BORDER」は「CDショップ大賞2018」甲信越ブロック賞やApple Musicの「今最も注目すべき新人アーティスト作品」に選ばれている。2018年12月には、“ロックプリンセス” クリッシー・コスタンザ率いるAgainst The Currentワールドツアー東京公演のオープニングアクトに抜擢。
また、2019年4月リリースの2nd EP『Yellow Road』がタワーレコードの推薦作品 “タワレコメン”に選出され、楽曲がテラスハウスのBGMに起用されるなど話題を集めた。そして、同年8月には、杏子・山崎まさよし・スキマスイッチ・秦基博などが所属する オフィスオーガスタ内のBandwagonへの所属も発表。
90年代洋楽をルーツに感じさせるポップサウンドに加え、ボーカル、Akari Dritschler(アカリ ドリチュラー)の瑞々しく伸びやかな歌声も魅力。熊本では、3月14日(土)、15日(日)2日間開催のライブサーキットイベント「Happy Jack 2020~Show Must Go On~」への出演が決まっている。
                FAITHは長野県伊那市発、平均年齢20歳の男女5人組。メンバーのうち3名が日米のハーフというユニークな構成となっている。2015年、別々の高校に通うメンバーが伊那GRAMHOUSEに集まり結成、2017年開催の10代限定夏フェス『未確認フェスティバル2017』では、エントリー総数3199組の中からファイナリストに選出された。
さらに同年11月に全国発売した1st Mini Album「2×3 BORDER」は「CDショップ大賞2018」甲信越ブロック賞やApple Musicの「今最も注目すべき新人アーティスト作品」に選ばれている。2018年12月には、“ロックプリンセス” クリッシー・コスタンザ率いるAgainst The Currentワールドツアー東京公演のオープニングアクトに抜擢。
また、2019年4月リリースの2nd EP『Yellow Road』がタワーレコードの推薦作品 “タワレコメン”に選出され、楽曲がテラスハウスのBGMに起用されるなど話題を集めた。そして、同年8月には、杏子・山崎まさよし・スキマスイッチ・秦基博などが所属する オフィスオーガスタ内のBandwagonへの所属も発表。
90年代洋楽をルーツに感じさせるポップサウンドに加え、ボーカル、Akari Dritschler(アカリ ドリチュラー)の瑞々しく伸びやかな歌声も魅力。熊本では、3月14日(土)、15日(日)2日間開催のライブサーキットイベント「Happy Jack 2020~Show Must Go On~」への出演が決まっている。
                        - レコード会社
 - VAP
 - レコード番号
 - VPCC-86291(2020年1月15日 メジャー1st Album「Capture it」)