2022年3月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
低い飛行機
みらん
2022年期待のニューカマーとして音楽シーンで大きな注目を集めている兵庫県在住のシンガーソングライター、みらんのデビューアルバム「Ducky」からの一曲。
2021年、シュウタネギ(WANG GUNG BAND、ex.バレーボウイズ)とのEPをリリース。その後1stアルバム「帆風(ほかぜ)」のCD化など精力的にリリースを重ねてきた。
アルバム「Ducky」は、みらん初となるスタジオ録音がなされ、ローファイな手触り感の良さはそのままにバンドサウンドならではのダイナミズムを獲得。間口を広げたポップなサウンドアプローチで多くの共感を呼ぶ楽曲群がそろったアルバムに仕上がっている。
収録曲「低い飛行機」は、楽曲プロデュースを曽我部恵一(サニーデイ・サービス)が務めており、2月に公開された映画『愛なのに』の主題歌に抜擢された。4月にはツアー「みらん゛Ducky″ Release Tour きみがあたらしいキスをしたから」の開催が発表されている。
90年代Jポップの流れを汲んだ懐かしくも新鮮なメロディと魅力的なエンジェリック・ヴォイスは必聴だ。
                2021年、シュウタネギ(WANG GUNG BAND、ex.バレーボウイズ)とのEPをリリース。その後1stアルバム「帆風(ほかぜ)」のCD化など精力的にリリースを重ねてきた。
アルバム「Ducky」は、みらん初となるスタジオ録音がなされ、ローファイな手触り感の良さはそのままにバンドサウンドならではのダイナミズムを獲得。間口を広げたポップなサウンドアプローチで多くの共感を呼ぶ楽曲群がそろったアルバムに仕上がっている。
収録曲「低い飛行機」は、楽曲プロデュースを曽我部恵一(サニーデイ・サービス)が務めており、2月に公開された映画『愛なのに』の主題歌に抜擢された。4月にはツアー「みらん゛Ducky″ Release Tour きみがあたらしいキスをしたから」の開催が発表されている。
90年代Jポップの流れを汲んだ懐かしくも新鮮なメロディと魅力的なエンジェリック・ヴォイスは必聴だ。
Another Day Goes By
Lizabet
イギリス人とベトナム人の両親のもと、香港で生まれ育った16歳の次世代アーティスト、Lizabet(リザベット)の1stシングル「Another Day Goes By(アナザー・デイ・ゴーズ・バイ)」からのタイトルトラック。
3歳から音楽活動を始め、7歳の時に北京音楽フェスティバルに出演。11歳で、中国では最年少でオーケストラと共演、早くも現地メディアの注目を集めた。そのほか、マカオや上海、シンガポールを含むアジア地域で30公演以上ソロパフォーマンスを披露。
香港ではジャクソン5を育てたMotown(モータウン)のレジェンドアーティスト゛Bobby Taylor(ボビー・テイラー)″とも共演し、クラシックからポップまで多方面に活躍している彼女を、音楽プロデューサーの小林武史が見出した。
楽曲「Another Day Goes By」は、Lizabet自身が歌詞を書き下ろし、小林武史がプロデュースした一曲。透き通ったボーカルと歌唱力が際立ち、神秘的で壮大なサウンドに仕上がっている。映画監督の岩井俊二もLizabetの才能を高く評価し、今作のMVの監督を務めている。
さらに、ドラマプロデューサーからも注目を集め、TBS系日曜劇場『DCU』の主題歌に抜擢。ドラマの世界配信にともない、全世界同時配信リリース&世界デビューを果たした。
唯一無二のアーティスト、Lizabetから今後も目が離せない。
                3歳から音楽活動を始め、7歳の時に北京音楽フェスティバルに出演。11歳で、中国では最年少でオーケストラと共演、早くも現地メディアの注目を集めた。そのほか、マカオや上海、シンガポールを含むアジア地域で30公演以上ソロパフォーマンスを披露。
香港ではジャクソン5を育てたMotown(モータウン)のレジェンドアーティスト゛Bobby Taylor(ボビー・テイラー)″とも共演し、クラシックからポップまで多方面に活躍している彼女を、音楽プロデューサーの小林武史が見出した。
楽曲「Another Day Goes By」は、Lizabet自身が歌詞を書き下ろし、小林武史がプロデュースした一曲。透き通ったボーカルと歌唱力が際立ち、神秘的で壮大なサウンドに仕上がっている。映画監督の岩井俊二もLizabetの才能を高く評価し、今作のMVの監督を務めている。
さらに、ドラマプロデューサーからも注目を集め、TBS系日曜劇場『DCU』の主題歌に抜擢。ドラマの世界配信にともない、全世界同時配信リリース&世界デビューを果たした。
唯一無二のアーティスト、Lizabetから今後も目が離せない。
                        - レコード会社
 - ソニーミュージックレーベルズ
 - レコード番号
 - ESCL-5630(2022年3月9日1stシングル「Another Day Goes By」)
 
一閃
snooty
福岡発3ピースガールズロックバンド、snooty (スヌーティー)の1stフルアルバム「たゆたう」からの一曲。
2018年3月に結成され、2020年11月25日には1stミニアルバム「こぼれた」を配信リリース。ファースト・リリースにもかかわらずMV曲「会いたい」が注目され、第一興商DAM(ダム)のいち推しアーティストに選出された。さらに、地元・福岡のラジオ局から今年PUSHしたい新人としてイベント出演のオファーを受けるなど、地元からの支持も厚い。
配信リリースをコンスタントに重ね、日本のみならず世界各国で高いリアクションを得ているsnooty初の全国流通盤となる1stフルアルバム「たゆたう」は、配信リリースしてきた楽曲に加え、ライブでしか披露してこなかった楽曲や新曲も収録した、これまでのsnootyのベスト盤ともいえるアルバムに仕上がっている。
現在、このアルバムを引っさげた初のリリースツアー「「たゆたう」~旅する僕らの心音~」を開催中。九州では、3月26日(土)に福岡のLIVE HOUSE Queblickでツアーファイナルのライブが予定されている。
また、3月12日(土)、13日(日)の2日間にわたり開催される福岡・天神のサーキットイベント「TENJIN ONTAQ 2022」への出演も決まっており、snootyは3月13日(日)19時からLIVE HOUSE OP’sに出演する。
snootyのエモーショナルなボーカルとストレートなバンドサウンドをぜひ生で体感してほしい。
                2018年3月に結成され、2020年11月25日には1stミニアルバム「こぼれた」を配信リリース。ファースト・リリースにもかかわらずMV曲「会いたい」が注目され、第一興商DAM(ダム)のいち推しアーティストに選出された。さらに、地元・福岡のラジオ局から今年PUSHしたい新人としてイベント出演のオファーを受けるなど、地元からの支持も厚い。
配信リリースをコンスタントに重ね、日本のみならず世界各国で高いリアクションを得ているsnooty初の全国流通盤となる1stフルアルバム「たゆたう」は、配信リリースしてきた楽曲に加え、ライブでしか披露してこなかった楽曲や新曲も収録した、これまでのsnootyのベスト盤ともいえるアルバムに仕上がっている。
現在、このアルバムを引っさげた初のリリースツアー「「たゆたう」~旅する僕らの心音~」を開催中。九州では、3月26日(土)に福岡のLIVE HOUSE Queblickでツアーファイナルのライブが予定されている。
また、3月12日(土)、13日(日)の2日間にわたり開催される福岡・天神のサーキットイベント「TENJIN ONTAQ 2022」への出演も決まっており、snootyは3月13日(日)19時からLIVE HOUSE OP’sに出演する。
snootyのエモーショナルなボーカルとストレートなバンドサウンドをぜひ生で体感してほしい。