2023年1月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
歓声の先
ペルシカリア
埼玉で2020年に結成された平均20歳の4ピースロックバンド「ペルシカリア」の3ヶ月連続配信シングル第一弾。
ペルシカリアはVo.&Gt.の矢口結生(やぐち・ゆうい)のソロプロジェクトとして埼玉で結成され、メンバーチェンジを経て、現メンバーであるGt.フルギヤ、Dr.中村達也に、12月に新メンバーとなったBa.中垣を加えた4人編成となる。
結成わずか2年で見放題、TOKYO CALLING、MEG★ROCKS、ツタロックDIG LIVEといった大型サーキットや大型イベントに多数出演を果たし、入場規制を連発。2022年に開催したツアーも全会場SOLD OUTとなり、ライブバンドとして圧倒的な勢い、熱量でファンを魅了し続けている。
今作品は、 3 か月連続配信シングルの第一弾。数多くのジャンルがあって逆に音楽以外でもやることがたくさんあるこの時代に、あえて音楽を取り、音楽をやっているから感じられる喜びや悔しさ、そんなわざわざ周りに話すような事でもない気持ちをモチーフとして、初めてのツアーに向けたこの曲の歌詞にしている。
また、Vo.&Gt.矢口結生の圧倒的作曲センスとロックバンドの初期衝動が詰め込まれている。
                ペルシカリアはVo.&Gt.の矢口結生(やぐち・ゆうい)のソロプロジェクトとして埼玉で結成され、メンバーチェンジを経て、現メンバーであるGt.フルギヤ、Dr.中村達也に、12月に新メンバーとなったBa.中垣を加えた4人編成となる。
結成わずか2年で見放題、TOKYO CALLING、MEG★ROCKS、ツタロックDIG LIVEといった大型サーキットや大型イベントに多数出演を果たし、入場規制を連発。2022年に開催したツアーも全会場SOLD OUTとなり、ライブバンドとして圧倒的な勢い、熱量でファンを魅了し続けている。
今作品は、 3 か月連続配信シングルの第一弾。数多くのジャンルがあって逆に音楽以外でもやることがたくさんあるこの時代に、あえて音楽を取り、音楽をやっているから感じられる喜びや悔しさ、そんなわざわざ周りに話すような事でもない気持ちをモチーフとして、初めてのツアーに向けたこの曲の歌詞にしている。
また、Vo.&Gt.矢口結生の圧倒的作曲センスとロックバンドの初期衝動が詰め込まれている。
Runaway
Daniel Seavey
2022年に7月に活動休止を発表したホワイ・ドント・ウィーのメンバーで、シンガーソングライター/プロデューサーのDaniel Seavey(ダニエル・シーヴィ)の2ndシングル。
2016 年、Daniel Seaveyは Why Don’t We(ホワイ・ドント・ウィー)のメンバーとして、活動をスタート。40 億回を超えるグローバル再生回数、2 枚の RIAA プラチナ認定シングル、5 枚の RIAA ゴールド認定シングル、ビルボード200 チャートのトップ 10 アルバム 2 枚を獲得したほか、ラジオシティミュージックホールなどの伝説の会場に複数立ち寄る完売ツアーを敢行、グループとして注目を集めた。
その後、ホワイ・ドント・ウィーは2022年7月に活動休止を発表し、9月にダニエル・シーヴィとしてソロデビュー。自身でプロデュースを手がけた、ソロ・デビュー・シングル「Can We Pretend That We're Good?」は瞬く間に世界中で 1000万回以上ものストリーミング再生回数を記録。
米 Billboard では「魅力的でシャープ」と形容、米 Rolling Stone は「非の打ち所のない制作スキル、素晴らしいヴォーカル、個人的な芸術性」を賞賛し、PAPER は彼の「メロディーに対する鋭い耳」と評価した。
ソロ 2 作目となる今作は、自分たちを取り囲む暗闇から自分を切り離すことができれば、本当の安らぎを見つけることができるかもしれないという、自分が常に考えてることについて書いたもので、さまざまなヴォーカル・スタイルを使い分けながら、ダイナミックだが繊細な楽曲を表現している。
                2016 年、Daniel Seaveyは Why Don’t We(ホワイ・ドント・ウィー)のメンバーとして、活動をスタート。40 億回を超えるグローバル再生回数、2 枚の RIAA プラチナ認定シングル、5 枚の RIAA ゴールド認定シングル、ビルボード200 チャートのトップ 10 アルバム 2 枚を獲得したほか、ラジオシティミュージックホールなどの伝説の会場に複数立ち寄る完売ツアーを敢行、グループとして注目を集めた。
その後、ホワイ・ドント・ウィーは2022年7月に活動休止を発表し、9月にダニエル・シーヴィとしてソロデビュー。自身でプロデュースを手がけた、ソロ・デビュー・シングル「Can We Pretend That We're Good?」は瞬く間に世界中で 1000万回以上ものストリーミング再生回数を記録。
米 Billboard では「魅力的でシャープ」と形容、米 Rolling Stone は「非の打ち所のない制作スキル、素晴らしいヴォーカル、個人的な芸術性」を賞賛し、PAPER は彼の「メロディーに対する鋭い耳」と評価した。
ソロ 2 作目となる今作は、自分たちを取り囲む暗闇から自分を切り離すことができれば、本当の安らぎを見つけることができるかもしれないという、自分が常に考えてることについて書いたもので、さまざまなヴォーカル・スタイルを使い分けながら、ダイナミックだが繊細な楽曲を表現している。
                        - レコード会社
 - ワーナーミュージック・ジャパンインターナショナル・マーケティング
 - レコード番号
 - 2022年12月9日配信リリース
 
私は私なりの言葉でしか愛してると伝えることができない
なきごと
女性2人組ロックバンド『 なきごと 』の自身初となる2枚組フルアルバム「NAKIGOTO」からDISC1のオープニングを飾るポップでありながらどこか切ないラブソング。
なきごとは、2018年9月にボーカル&ギターの水上(みずかみ)えみりと、ギター&コーラスの岡田安未(おかだあみ)の2人で結成した東京出身2人組ロックバンド。ライブはサポートメンバーを迎え、4ピースバンドとして活動しており、水上の透き通りつつも力強い歌声と、岡田の女性らしからぬ超絶なギターテクニックが特徴で見た目とは裏腹に、迫力あるライブパフォーマンスで観客を魅了する。
2019年にSUPER BヴォーカルRやsumika、Amelieを輩出したレーベル[NOiD](ノイド)の第4弾アーティストとして、6曲入りのファーストミニアルバム「夜のつくり方」をリリース。
今回、初となるフルアルバム「NAKIGOTO.」は新曲 10 曲を含む、全 22 曲入り 2 枚組というフルボリューム。DISC1には今作ほか、6・7月に2ヵ月連続で配信リリースした「Summer麺」「自転車」、サポートドラムに東京事変の刄田綴色(はたとしき)を迎えた楽曲「ハレモノ」「luna」、NHK「みんなのうた」に書き下ろした楽曲「ぷかぷか」を収録。DISC2には「癖」「メトロポリタン」をはじめとしたバンドを代表する全12曲を収録している。
1月下旬からはこのアルバムを引っ提げての全国ツアーも決定。九州は2/19(日) 福岡CBでライブが決定している。
                なきごとは、2018年9月にボーカル&ギターの水上(みずかみ)えみりと、ギター&コーラスの岡田安未(おかだあみ)の2人で結成した東京出身2人組ロックバンド。ライブはサポートメンバーを迎え、4ピースバンドとして活動しており、水上の透き通りつつも力強い歌声と、岡田の女性らしからぬ超絶なギターテクニックが特徴で見た目とは裏腹に、迫力あるライブパフォーマンスで観客を魅了する。
2019年にSUPER BヴォーカルRやsumika、Amelieを輩出したレーベル[NOiD](ノイド)の第4弾アーティストとして、6曲入りのファーストミニアルバム「夜のつくり方」をリリース。
今回、初となるフルアルバム「NAKIGOTO.」は新曲 10 曲を含む、全 22 曲入り 2 枚組というフルボリューム。DISC1には今作ほか、6・7月に2ヵ月連続で配信リリースした「Summer麺」「自転車」、サポートドラムに東京事変の刄田綴色(はたとしき)を迎えた楽曲「ハレモノ」「luna」、NHK「みんなのうた」に書き下ろした楽曲「ぷかぷか」を収録。DISC2には「癖」「メトロポリタン」をはじめとしたバンドを代表する全12曲を収録している。
1月下旬からはこのアルバムを引っ提げての全国ツアーも決定。九州は2/19(日) 福岡CBでライブが決定している。
                        - レコード会社
 - [NOiD] / murffin discs
 - レコード番号
 - NOID-0041 2023年1月11日リリース 1stFull Album「NAKIGOTO,」