2025年6月
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 
旧世界紀行
PK shampoo
“POPS 最先端”PK shampoo(ピーケーシャンプー) 待望のメジャー1stフルアルバムからの1曲。
関西大学の音楽サークルに在籍していた4人で結成されたロックバンド。 圧倒的なライブパフォーマンスとノイジーだがどこか懐かしく美しいメロディーに独特で文学的な歌詞を見事に融合させ、リスナーの心を鷲掴みに。自主企画サーキットフェス「PSYCHIC FES」では、彼らを慕う多くのアーティストが集結。昨年は大阪で開催し2500人動員、チケット完売、大盛況で終幕。今年11月には東京・新宿での開催も決定している。
Vo/Gtヤマトパンクスが楽曲の作詞、作曲を手がける。バンド以外でもソロ名義での楽曲発表の他、映像制作、グッズデザイン、コラム執筆、ラジオパーソナリティ等、マルチに活躍している。
本アルバムのタイトルは、バンドの”軌跡/記録”という意味を込めて『PK shampoo.log』。アルバムリード曲である本作は、圧倒的に耳に心に飛び込んでくる、今のPK shampooの全てが詰まった楽曲。サビのメロディーの高揚感もさることながら、「このまま音楽をこの世から消してしまえたら、あなたのことをちゃんと忘れてしまう気がする/でも世界がけたたましい音をたて君を歌うから名前を呼ぶよ」という歌詞が象徴する胸を締め付ける歌詞が堪らない、新しい刺激を求めるリスナーに届けたい1曲となっている。
                関西大学の音楽サークルに在籍していた4人で結成されたロックバンド。 圧倒的なライブパフォーマンスとノイジーだがどこか懐かしく美しいメロディーに独特で文学的な歌詞を見事に融合させ、リスナーの心を鷲掴みに。自主企画サーキットフェス「PSYCHIC FES」では、彼らを慕う多くのアーティストが集結。昨年は大阪で開催し2500人動員、チケット完売、大盛況で終幕。今年11月には東京・新宿での開催も決定している。
Vo/Gtヤマトパンクスが楽曲の作詞、作曲を手がける。バンド以外でもソロ名義での楽曲発表の他、映像制作、グッズデザイン、コラム執筆、ラジオパーソナリティ等、マルチに活躍している。
本アルバムのタイトルは、バンドの”軌跡/記録”という意味を込めて『PK shampoo.log』。アルバムリード曲である本作は、圧倒的に耳に心に飛び込んでくる、今のPK shampooの全てが詰まった楽曲。サビのメロディーの高揚感もさることながら、「このまま音楽をこの世から消してしまえたら、あなたのことをちゃんと忘れてしまう気がする/でも世界がけたたましい音をたて君を歌うから名前を呼ぶよ」という歌詞が象徴する胸を締め付ける歌詞が堪らない、新しい刺激を求めるリスナーに届けたい1曲となっている。
                        - レコード会社
 - 日本コロムビア
 - レコード番号
 - 2025年6月11日先行配信 / アルバム「PK shampoo.log」(COCP-42506) 2025年6月18日リリース
 
盾愛
れん
21歳の現役大学生シンガーソングライター れんの2ndデジタルシングル。
SNS総フォロワー数は150万人、ストリーミング総再生回数は1.1億回を突破。Spotifyが躍進を期待するネクストブレイクアーティスト「RADAR: EarlyNoise 2023」にも選出され2024 年11月には全国7都市での初ライブツアーを開催しファイナルとなる東京・Zepp Shinjuku 公演を含む全公演を即日ソールドアウト。
一度聴いたら忘れられない、強さと優しさを帯びた歌声と合わせて届けられる「誰かにそっと寄りそう」というテーマのもとに紡ぎだされるそのメロディーと切ない歌詞の世界観は、若い世代を筆頭として聴く人を魅了し続けている。
本楽曲 盾愛(ジュンアイ) は、忘れたいのに忘れられない、大切な人を想う儚い気持ちを女性目線で綴ったミディアムバラード。LiSAや緑黄色社会、TOMOO等、数々のヒット曲を手掛けてきた江口亮が編曲を担当。切ないピアノの音色と繊細で壮大なストリングスアレンジが印象的な仕上がりとなっている。
                SNS総フォロワー数は150万人、ストリーミング総再生回数は1.1億回を突破。Spotifyが躍進を期待するネクストブレイクアーティスト「RADAR: EarlyNoise 2023」にも選出され2024 年11月には全国7都市での初ライブツアーを開催しファイナルとなる東京・Zepp Shinjuku 公演を含む全公演を即日ソールドアウト。
一度聴いたら忘れられない、強さと優しさを帯びた歌声と合わせて届けられる「誰かにそっと寄りそう」というテーマのもとに紡ぎだされるそのメロディーと切ない歌詞の世界観は、若い世代を筆頭として聴く人を魅了し続けている。
本楽曲 盾愛(ジュンアイ) は、忘れたいのに忘れられない、大切な人を想う儚い気持ちを女性目線で綴ったミディアムバラード。LiSAや緑黄色社会、TOMOO等、数々のヒット曲を手掛けてきた江口亮が編曲を担当。切ないピアノの音色と繊細で壮大なストリングスアレンジが印象的な仕上がりとなっている。
IF KARMA DOESN’T GET YOU(I WILL)
Lauren Spencer-Smith
TikTokフォロワー約810万人を誇る新世代歌姫、ローレン・スペンサー・スミスの2ndアルバム「THE ART OF BEING A MESS」からの1曲。
2003年生まれ、カナダ、バンクーバー出身のシンガー。2019年に父親の運転するトラックの中で、レディー・ガガの「Always Remember Us This Way」を歌った動画を、Facebookに投稿すると、動画が数千万回の視聴を記録。これをきっかけにアメリカの国民的TV番組『アメリカン・アイドル』2020年シーズンに招待されトップ20にランクイン。そして、2021年11月、TikTokに投稿した「Finger Crossed」のショート動画が話題となり、翌年1月には同楽曲をフルサイズでリリース。世界中で4億回以上のストリーミング再生を記録、Billboard Hot 100やPop&Hot AC Radioでのトップ10入りを果たし、BillboardやGeniusから絶賛。同年4月には、「Finger Crossed」に続き「Flowers」をリリースしヒット。2023年にはついに「Finger Crossed」「Flowers」の2曲を含む15曲で構成されたデビュー・アルバム『Mirror』を発表しさらなる飛躍を遂げる。
新曲「IF KARMA DOESN’T GET YOU (I WILL)」は、そんなローレン・スペンサー・スミスが満を持してリリースする2ndアルバムに収録された楽曲。その身のこなしと表現力豊かな歌声を兼ね備えたシンガーとして躍進を続ける彼女のエネルギーに満ちた1曲をぜひ体感して欲しい。
                2003年生まれ、カナダ、バンクーバー出身のシンガー。2019年に父親の運転するトラックの中で、レディー・ガガの「Always Remember Us This Way」を歌った動画を、Facebookに投稿すると、動画が数千万回の視聴を記録。これをきっかけにアメリカの国民的TV番組『アメリカン・アイドル』2020年シーズンに招待されトップ20にランクイン。そして、2021年11月、TikTokに投稿した「Finger Crossed」のショート動画が話題となり、翌年1月には同楽曲をフルサイズでリリース。世界中で4億回以上のストリーミング再生を記録、Billboard Hot 100やPop&Hot AC Radioでのトップ10入りを果たし、BillboardやGeniusから絶賛。同年4月には、「Finger Crossed」に続き「Flowers」をリリースしヒット。2023年にはついに「Finger Crossed」「Flowers」の2曲を含む15曲で構成されたデビュー・アルバム『Mirror』を発表しさらなる飛躍を遂げる。
新曲「IF KARMA DOESN’T GET YOU (I WILL)」は、そんなローレン・スペンサー・スミスが満を持してリリースする2ndアルバムに収録された楽曲。その身のこなしと表現力豊かな歌声を兼ね備えたシンガーとして躍進を続ける彼女のエネルギーに満ちた1曲をぜひ体感して欲しい。
                        - レコード会社
 - ユニバーサルミュージック
 - レコード番号
 - 2025年6月27日配信リリース